黒毛和種去勢牛の屠肉形質における交互作用と遺伝的パラメータの推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1978年から1984年まで,沖縄県食肉センターで集めた枝肉の格付記録をもとに種雄牛×環境要因の交互作用について明らかにするとともに,統計モデルを用いて遺伝的パラメータの推定を行なった.データは,14頭の種雄牛を親にもつ572頭の去勢牛のもので,最小2乗分散分析法を用いて分析した.2つの混合モデルのうち,モデル1は,種雄牛,肥育地,年次,屠殺時日齢に対する1次,2次回帰および交互作用(種雄牛×肥育地,種雄牛×年次または肥育地×年次)を含み,モデル2は,モデル1の肥育地,年次および交互作用の代りに肥育地-年次および種雄牛×肥育地-年次の交互作用を含む.モデル1を用いた分散分析の結果,種雄牛×肥育地の交互作用は,枝肉重量と1日枝肉生産量(DCG:枝肉重量/日齢)で有意性(P<0.05)を示し,種雄牛×年次の交互作用はロース芯面積,均称(P<0.05)および脂質色沢(P<0.01)の3形質で有意であった.一方,肥育地×年次の交互作用をみると,上記の形質のうち脂質色沢を除く4形質で高い有意性(P<0.01)を示し,また種雄牛×肥育地-年次の交互作用は,脂質色沢でのみ有意となり,上記の4形質では有意性を示さなかった.これらのことから種雄牛の育種価推定を行なう際,モデル2を用いれば種雄牛×環境の交互作用を考慮する必要性がないものと思われる.分散分析の結果,種雄牛の効果は,すべての形質において有意であった.また各形質の遺伝率推定値は低から中程産の範囲にあり,脂肪交雑評点で0.38,ロース芯面積で0.31,均称およびきめ•しまりで0.28,枝肉規格で0.26,肉の色沢で0.24,枝肉重量で0.21,1日枝肉生産量で0.20,脂質色沢で0.16という結果であった.枝肉重量,1日枝肉生産量,ロース芯面積などの肉生産に関する形質間の表型,遺伝相関および枝肉規格,脂肪交雑評点,肉の色沢,きめ•しまりなどの肉質に関する形質間の表型,遣伝相関はともに高く,肉量と肉質に関する形質間の遺伝相関は,負の低い推定値であった.以上の結果から,沖縄県において黒毛和種去勢牛の屠肉形質の遺伝的改良を行なう上で現場後代検定の有用性が大きいと示唆された.
著者
関連論文
- おかやま黒豚における生時から60日齢までの直接および母性遺伝効果の推定値
- 岡山のバークシャー種における改良形質の検討
- 亜熱帯地域の放牧草地における肉用牛生産の研究 : 野草地放牧における低コスト肉牛生産の可能性(畜産学科)
- 黒毛和種子牛の体型測定値に関する発育値の推定, 飼養地間及び種雄牛間比較(畜産学科)
- 黒毛和種産肉能力直接検定成績からの遺伝的パラメータの推定(畜産学科)
- 黒毛和種産肉能力検定直接法成績を用いた種雄牛評価のための遺伝的グループの比較(畜産学科)
- 黒毛和種産肉能力検定直接法成績による種雄牛および検定雄牛の遺伝的評価(畜産学科)
- 黒毛和種子牛のフィールド成績に基づく混合モデル中の牛群効果の検討
- 沖縄における黒毛和種島嶼集団の繁殖構造
- 絶食下のヤギにおける反芻行動の変化
- ウタイチャーン(沖縄地鶏)の体型測定値と外部形態的遺伝形質(畜産学科)
- 沖縄の黒毛和種島嶼集団における種雄牛産肉能力の推移
- 沖縄における黒毛和種屠肉形質の年次推移
- 黒毛和種去勢牛の屠肉形質における交互作用と遺伝的パラメータの推定
- フィールド記録による肉用牛初期成長形質の遺伝的パラメータ推定
- フィールド記録による種雄牛評価成績と間接検定成績の比較
- フィールドデータ分析における不つり合い型データの影響
- 肉用牛の気質と体尺測定値に関する遺伝的パラメータの推定
- おかやま黒豚の成長、産肉および屠体形質の遺伝性と育種への応用について
- おかやま黒豚の成長、産肉および屠体形質の遺伝性と育種への応用について