ジェスチャー頻度と認知スタイル(言語化—視覚化)の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
認知スタイル (Verbalizer-Visualizer) とジェスチャー頻度の個人差の関係が分析された.大学生(35 ペア)が,事前に閲覧した映像を対面・非対面条件において互いに説明する実験に参加した.その後,彼らは,Verbalizer-Visualizer Questionnaire (VVQ)に回答した.実験参加者が説明している間のジェスチャーはビデオテープに録画され,表象的ジェスチャーとビートジェスチャーとがカウントされた.その結果,VVQ高得点者は,非対面条件に比べて,対面条件においてより多くの表象的ジェスチャーを行っていた.しかし,VVQ低得点者は,両条件において,表象的ジェスチャーの頻度に違いは認められなかった.認知スタイルや対面・非対面条件はビートジェスチャーには影響していなかった.このことから,表象的ジェスチャーの頻度に影響を与える個人内要因は,状況(対面・非対面)によって異なると考えられる.
著者
関連論文
- 社会的スキルとしての対人コミュニケーション認知メカニズムの検討
- 「お守り」をもつことの機能 : 贈与者と被贈与者の関係に注目して
- 社会的スキルとしての対人コミュニケーション認知メカニズムの検討
- 言いよどみの質についての分析 : 遅延聴覚フィードバックを用いた検討(顔・ジェスチャ認識のためのパターン認識メディア理解,一般)
- 言いよどみの質についての分析 : 遅延聴覚フィードバックを用いた検討(顔・ジェスチャ認識のためのパターン認識メディア理解,一般)
- 3者間会話場面に視覚メディアが果たす役割-笑顔とうなずきの表出、及びそれらの行動マッチングに注目して-
- 関係継続の予期が対人コミュニケーションに及ぼす影響(社会心理学とコミュニケーション及び一般)
- 視線行動が印象形成に及ぼす影響--3者間会話場面における非言語的行動の果たす役割
- 発話中のうなずきが印象形成に及ぼす影響 : 3者間会話場面における非言語行動の果たす役割(ノンバーバルコミュニケーション及び一般)
- 日本語版情動伝染尺度(the Emotional Contagion Scale)の作成
- 感情エピソードの会話場面における表出性ハロー効果の検討
- 感情エピソードの会話場面における同調傾向の検討--擬似同調傾向実験パラダイムによる測定
- 視線行動が印象形成に及ぼす影響-3者間会話場面における非言語的行動の果たす役割-
- ジェスチャー頻度と認知スタイル(言語化—視覚化)の関係
- 感情エピソードの会話場面における同調傾向の検討-擬似同調傾向実験パラダイムによる測定-
- 感情エピソードの会話場面における表出性ハロー効果の検討
- 受信者が感じている感情が送信者の顔文字使用に与える影響
- 身振りの相対的抑制が新奇な空間的問題解決に与える影響
- 関係に対する展望が対人コミュニケーションに及ぼす影響 : 関係継続の予期と関係継続の意思の観点から
- 日本語版情動伝染尺度(the Emotional Contagion Scale)の作成
- 3者間会話場面に視覚メディアが果たす役割--笑顔とうなずきの表出、及びそれらの行動マッチングに注目して
- 顔文字付きメールが受信者の感情緩和に及ぼす影響
- P4-4 知識は「科学的」でなければならないのか?
- しぐさの量についての性ステレオタイプに関する検討
- P1-4 人はお守りをなぜ持つのか? : Alternative optionとしてのお守り
- 日本語版情動伝染尺度(the Emotional Contagion Scale)の作成
- 友人からのメールに顔文字が付与される頻度が顔文字から受信者が受ける印象に与える影響