高次振動モードを用いる液中ダイナミック原子間力顕微鏡
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ダイナミック原子間力顕微鏡(DFM)はその高い空間分解能により, 真空, 大気中のみならず液中における撮像にも有用である.DFMの力勾配検出感度はカンチレバーを低振幅で励起させ, 探針先端を化学結合のポテンシャル場内で振動させることにより向上する.本研究では, 光熱励振法とレーザードップラー速度計測を用いて, 液中でカンチレバーの高次モードを励起・検出することにより, 探針振動の低振幅化を実現した.たわみ2次モード(周波数:1 MHz, 探針振幅:99 pm)を用いたDFM撮像により, 水中マイカ表面の原子像を得ることに成功し, 個々の原子の高低差に最大60 pmのばらつきがあることを発見した.[本要旨はPDFには含まれない]
- 東京大学生産技術研究所の論文
著者
-
西田 周平
東京大学生産技術研究所 マイクロナノメカトロニクス国際研究センター
-
小林 大
東京大学生産技術研究所 マイクロナノメカトロニクス国際研究センター
-
川勝 英樹
東京大学生産技術研究所 マイクロナノメカトロニクス国際研究センター
-
小林 大
科学技術振興事業団
-
岡部 憲幸
東京大学生産技術研究所 機械・生体部門
-
川勝 英樹
東京大学生産技術研究所
-
川勝 英樹
東京大学生産技術研究所 機械・生体部門
-
小林 大
東京大学生産技術研究所 機械・生体部門
関連論文
- 単結晶シリコンカンチレバーの光熱励振法 : −高次振動モードを用いる液中ダイナミック原子間力顕微鏡の為に−
- 高次振動モードを用いる液中ダイナミック原子間力顕微鏡
- 研究速報「レーザー ドップラー干渉計と光熱励振法を用いた液中原子間力顕微鏡」
- ダイナミックラテラルフォース顕微鏡によるSAMの観察(摩擦の物理,研究会報告)
- 結晶格子を用いた段差測定 (先進プロダクションテクノロジー)
- 高周波低振幅原子間力顕微鏡
- 「原子間力顕微鏡で水を見る」
- 18pWH-3 サブオングストローム振幅をもちいた原子スケールの摩擦計測(領域9,領域10合同シンポジウム ナノスコピック系の摩擦の物理:摩擦の素過程と制御,領域9,表面・界面,結晶成長)
- ナノ振動子と100万プローブの走査型力顕微鏡
- 超高速・超並列ナノメカニクス
- 百万本のカンチレバーと100MHzまでの原子間力顕微鏡(制御・システム)(近接場科学の工学応用をめざして)
- 原子間力顕微鏡における探針のねじれ固有振動を用いた可視化手法 (プロダクションテクノロジー)
- プローブ顕微法へのナノマシーニングの応用 (マイクロ・ナノメカトロニクス)
- 434 3次元ナノ構造物評価用電子顕微鏡内走査型プローブ顕微鏡(SEM-SPM)(光メカトロニクスII)(OS.6 ナノ構造創成をめざす光メカトロニクスの展開)
- 429 100万本のSPMカンチレバーアレー(光メカトロニクスI)(OS.6 ナノ構造創成をめざす光メカトロニクスの展開)
- (マイクロマシン特集号)
- ナノメートルオーダの機械振動子の作製 (マイクロマシン特集号)
- (マイクロマシン特集号)
- 走査型力顕微鏡探針のねじれ固有振動振幅マッピング (マイクロマシン特集号)
- シリコンマイクロマシニングによるステップアクチュエータ (マイクロマシン)
- ナノギャップを有する対向針状電極のTEM内の駆動とトンネル電流測定への応用
- 20万円で作る原子間力顕微鏡による結晶格子の観察
- 結晶格子を基準としたリニアエンコーダー (マイクロマシン特集号)
- 走査型力顕微鏡探針のねじれ固有振動振幅マッピング (プロダクションテクノロジー)
- 結晶格子を基準としたリニアエンコーダー (プロダクションテクノロジー)
- 結晶格子を基準としたリニアエンコーダ (プロダクション・テクノロジー)
- レーザダイオードの戻り光の計測への応用に関する研究 (プロダクション・テクノロジー)
- 磁気ディスクヘッド素子駆動用静電マイクロアクチュエータ
- 静電インパクト型マイクロアクチュエータの製作と駆動特性
- フランス科学技術庁(CNRS)と東京大学生産技術研究所(IIS)のマイクロメカトロニクスに関する共同研究
- 3次元ナノ構造物評価用電子顕微鏡内原子間力顕微鏡の開発 (プロダクションテクノロジー)
- ナノメートルオーダの機械振動子の作製 (プロダクションテクノロジー)
- ナノメートルオーダの機械振動子の作製
- ナノメートルオーダの機械振動子の作製方法 (マイクロマシン)
- 結晶格子を基準として超精密側長と位置決め
- ナノメートルオーダの機械振動子の作成方法と特性測定 (先進プロダクションテクノロジー)
- 磁気吸引浮上機能を有するリニアステップモータ
- 原子レベルの計測と制御 (プロダクションテクノロジー)
- 液中原子間力顕微鏡による高アスペクト比表面の高分解能イメージング
- 海洋ナノセンシングのための現場型AFMの開発