IMEKO XIX World Congress報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
小島 克之
浜松大学経営情報学部情報ネットワーク学科
-
松山 江里
新潟大学大学院・保健学研究科
-
小島 克之
浜松大学経営情報学部・情報ネットワーク学科
-
蔡 篤儀
新潟大学大学院保健学研究科
-
蔡 篤儀
新潟大学大学院放射線技術科学分野
-
松山 江里
新潟大学大学院放射線技術科学分野
関連論文
- Computed Radiography における非可逆圧縮画像の物理特性
- コンピュータ支援診断システムの新しい応用
- 左右脳領域の面積差を利用した急性期脳梗塞のCT画像支援診断アルゴリズム
- 伝達情報量を測度とするディジタル医用画像の画質評価
- 523 照射位置照合精度向上のためのCR Portal Imageのコントラスト改善(放射線治療 照合・その他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 88 画像統計解析を用いたCT画像における急性期脳梗塞検出法の検討(画像工学CAD(CT), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- CT画像における早期虚血サイン検出アルゴリズムの開発
- 227 ヒストグラム解析を用いたCT画像における急性期脳梗塞の自動検出法の検討(画像工学 画像処理 ノイズ除去,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 226 急性期脳梗塞のearly CT sign検出能改善 : ROC実験による適応型部分メディアンフィルタの評価(画像工学 画像処理 ノイズ除去,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 適応型部分移動平均フィルタによる頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能の改善
- CR画像に対するウェーブレット変換を利用した被ばく線量低減(ポスター講演)
- 頭部CTA画像における脳血管領域の自動抽出の試み
- IASTED-VIIP報告
- IASTED-SPPRA報告
- モルフォロジーを用いたマンモグラムにおける微小石灰化の検出
- 強化学習法に基づく医用画像のセグメンテーションおよび関心領域の抽出
- 心筋症における超音波画像を用いた支援診断システムの性能比較評価
- CARS '99 報告
- 白黒濃淡画像におけるニューラルネットワークを用いた動的領域分割とその医用画像への適用
- 遺伝的アルゴリズムによるファジィ推論の最適化とその医用画像への適用
- ニューラルネットワークによる心疾患自動判別法の検討
- ニューラルネットワークによる心疾患自動判別法の検討
- ニューラルネットワークによる心疾患自動判別法の検討
- 複数評価数を考慮した遺伝的アルゴリズムによるニューラルネットワークの荷重値決定法
- XIV IMEKO World Congress, New Measurements : Challenges and Visions 報告
- 遺伝的アルゴリズムによる心筋症鑑別神経回路網の荷重値決定
- Activeフィルタを用いた心室輪郭の自動抽出
- 遺伝的アルゴリズムを用いた神経回路網の荷重値決決定法
- 遺伝的アルゴリズムを用いた心臓疾患の支援診断システム
- モンテカルロ法による乱数検定 : 言語間比較
- コルトマン補正に関するシミュレーションIII : 収束性と計算誤差
- コルトマン補正に関するシミュレーション II : コルトマン補正式の収束性
- 局所自己相関特徴を用いた胸部X線CT像上の孤立性および胸壁に接した結節の自動検出(肺CT, 医用画像一般)
- CTAにおける石灰化を伴う冠動脈領域の中心線抽出能の改善
- 診療放射線技師による1次スクリーニング支援のための胸部CT画像における腫瘤陰影の自動検出法の検討
- 頸部脊髄MRIにおける位置決め撮像からの矢状断面自動設定アルゴリズムの構築
- 280 適応型部分平均フィルタによる核医学画像の画質改善に関する検討(画像工学CAD(乳房,他), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 95 冠動脈CTAにおける石灰化を伴う血管のCPR自動描出の試み(画像工学CT 3D, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 伝達情報量に基づくX線画像画質評価法に関するシミュレーション実験
- 医用画像の圧縮率と基本的なコンピュータ支援診断手法の性能との相関関係
- 高率にエッジを保存可能な適応型部分メジアンフィルタ(研究速報)
- 216 ウェーブレット係数変換による医用画像コントラスト強調の定量評価(画像工学 画像処理 ウェーブレット,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 205 平均相互情報量に基づく画質評価法(画像工学 デジタル化,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 超音波画像処理を用いた心筋症の支援診断システム
- XIII IMEKO World Congress, from Measurement to Innovation 報告
- コンピューテッドラジオグラフィーにおける画像処理条件の検討 : コントラスト強調について
- ラジオグラフィシステムのS/N比計測
- 高次局所自己相関特徴とGAテンプレートマッチングを用いた胸部X線CT画像における結節状陰影の自動検出(診断支援(肺))
- 頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善のための適応型部分メディアンフィルタの提案(一般セッション(1),人の検出・計測・認識)
- 頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善のための適応型部分メディアンフィルタの提案(一般セッション(1),人の検出・計測・認識)
- (1)2008 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference参加報告(国際会議報告)
- エッジ成分の取捨選択を考慮した適応型部分平均フィルタ(研究速報)
- CT画像における急性期脳梗塞の描出能の改善(画像工学 画像処理・ノイズ解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 259 CT画像における急性期脳梗塞の自動検出法の検討(画像工学 CAD 脳)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- CT画像系における line spread function (LSF) および slice sensitivity profile (SSP) と point spread function (PSF) の関連
- 乳児股関節検診における超音波検査の有用性
- 相互情報量によるPlanar画像のノイズ低減のためのWavelet基底関数の選択
- XVI IMEKO World Congress報告
- 腰椎MRIにおけるSagittal撮像断面の自動設定アルゴリズムの一提案
- コルトマン補正に関するシミュレーション
- エントロピーに基づく適応型近傍コントラスト強調法の改良
- 微小石灰化像良悪性鑑別のための人工ニューラルネットワーク法とファジィ推論法のROC比較評価
- ディジタル放射線画像の系列依存性の計測 : 空間周波数処理の効果
- コルトマン補正に関する考察
- 肝臓画像のCAD
- ウェーブレット変換で強調した乳房X線画像に対する二点嗜好法による視覚評価
- 画質維持と被ばく線量低減を目的としたウェーブレット係数しきい値処理の一提案
- 離散定常ウェーブレット変換の展開係数の階層的相関関係を利用したマンモグラムのノイズ低減 (医用画像)
- IMEKO-XV World Congress報告
- 拘束系におけるコヒーレント,スクイズドおよびウェーブレット状態(創立10周年記念号)
- IMEKO XIX World Congress報告
- 情報理論における相互情報量に基づく医用画像の画質解析に関する研究
- マンモグラフィポジショニング時の身体筋活動の測定
- 長谷川弘道教授,稻田俊志教授のご退任に寄せて (長谷川弘道教授 稻田俊志教授 退任記念号)
- 育てる学会, 育つ学会
- 離散定常ウェーブレット変換の展開係数の階層的相関関係を利用したマンモグラムのノイズ低減(一般)
- 自律型コンピュータ支援診断システムのための要素技術の検証(一般)
- 複合型Wavelet変換を用いたディジタル医用X線画像の画質改善(イメージング・画質改善・CAD・PET,ポスターティーザー2,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 複合型 Wavelet 変換を用いたディジタル医用X線画像の画質改善
- An Adaptive Edge-Preserving Filter for Improvement of Detectability of Acute Ischemic Stroke in Unenhanced CT
- カメラ画像からの胸部単純X線画像領域の自動検出(研究速報,医用画像論文)
- Report of IMEKO XVIII World Congress
- 不鋭を含む医用X線画像の自動認識法(ポスター発表2,計算解剖モデルに基づく診断・治療支援,医用画像処理一般)