インデンテーション法によるDLC膜の力学特性の評価および基材の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper discussed the fracture mechanism of diamond like carbon (DLC) film subjected to contact loading. The DLC films with the thickness of about 12μm were deposited onto SUS304, SUS410 and WC-Co substrates by radio frequency (RF) plasma-based ion implantation method. Dual indenter method was applied to determine the stress-strain response of the films. Rockwell indentation tests with simultaneous monitoring of acoustic emission (AE) and corrosion potential fluctuation (CPF) techniques were also applied to the films to evaluate the static tensile strength. FEM analyses demonstrated the stress distribution under indentation testing and correlated the film fracture behavior with static strength of the films, which was assumed to be independent of the substrate materials based on the results of Raman spectra and indentation tests. Cyclic indentation tests were performed on the DLC film deposited onto WC-Co in order to evaluate the fatigue strength of the film. The cyclic fatigue was found to degrade the film strength compared to the static property.
著者
-
寺谷 武馬
トーカロ(株)
-
小林 圭史
トーカロ(株)溶射技術開発研究所
-
小川 武史
青山学院大学理工学部
-
坂上 賢一
青山学院大学理工学部
-
中山 朝之
青山学院大院
-
坂上 賢一
青山学院大学理工学部機械創造工学科
-
小川 武史
青山学院大学
-
小川 武史
青山学院大
-
小川 武史
岐阜大学工学部機械工学科
-
小川 武史
青山学院大学理工学部機械工学科
-
小林 圭史
トーカロ(株)
-
坂上 賢一
芝浦工業大学
-
中山 朝之
青山学院大学
関連論文
- DLC/WC-12Co溶射複合皮膜を有するマグネシウム合金AZ80Aの疲労挙動
- インデンテーション法によるWC-Co溶射材の静的および疲労強度特性評価
- 熱遮蔽皮膜を構成するMCrAIY(M:Ni,Co)ボンドコート上の未溶融粒子の酸化現象とトップコートの力学的影響に対する影響 (第246回〔日本材料学会 腐食防食部門委員会〕例会 主題 Workshop『若手技術者による腐食・防食13』)
- MCrAlY(M:Ni, Co)ボンドコート上の未溶融粒子の酸化現象とトップコートの力学的挙動に対する影響
- MCrAlYボンドコート上の未溶融粒子の酸化現象とトップコートに対する力学的挙動(OS5-1 コーティングの酸化特性,OS5 コーティングプロセスとその皮膜特性評価)
- クロメート処理によるMCrAlY溶射皮膜へのアルミナ保護膜の形成 (溶射特集号)
- CoNiCrAlY溶射皮膜の高温酸化特性と単結晶Ni基超合金への熱拡散挙動
- Ni基合金上に形成したMCrAlY溶射皮膜の熱拡散挙動
- モデル計算による溶射被覆材の伝熱特性評価
- き裂先端部近傍の変位場を用いた混合モード応力拡大係数評価法
- ポリプロピレンのインデンテーション法によるクリープ特性評価
- 2016 ポリプロピレンのインデンテーション法によるクリープ特性評価(S16-1 特性評価,S16 インデンテーションの物理と応用)
- OS6-10 高温環境用耐摩耗溶射皮膜の開発(OS6 設備診断・運用保全技術)
- 接触負荷を受けるダイヤモンドライクカーボン膜の破壊メカニズム
- 2015 インデンテーション法におけるDLC膜の破壊メカニズム(S16-1 特性評価,S16 インデンテーションの物理と応用)
- 押込み試験中のAE・腐食電位揺動同時計測による気相合成ダイヤモンド膜の破壊強さ測定
- AEと腐食電位揺動解析によるSUS304鋼の塩化物応力腐食割れプロセスの観察
- 2823 AEと腐食電位揺動を用いた二相ステンレス鋼の環境助長割れのメカニズム(S37-1 非破壊評価とモニタリング(1),S37 非破壊評価とモニタリング)
- 二相ステンレス鋼の35%MgCl_2溶液における環境助長割れのメカニズム
- P61 アコースティック・エミッションと腐食電位揺動法による応力腐食割れの感受性評価(OS13)
- 401 繰返しインデンテーション法によるセラミック薄膜の疲労強度評価(疲労・摩耗・界面,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション9)
- チタン水素化物の力学特性と破壊
- 酸化物を生成する塩化物SCCにおけるAEと電位振動
- 軟質基材に堆積された硬質膜の力学特性を評価するハイブリッド試験法
- インデンテーション法におけるセラミックTiN薄膜の破壊機構解明とその強度評価(マイクロマテリアル)
- 618 WC系サーメットの疲労き裂進展特性に及ぼす微視組織の影響(微視組織・き裂進展,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- 302 二相ステンレス鋼の水素ぜい化割れ特性に及ぼす鋭敏化熱処理の影響(破壊機構-実験力学-,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 二相ステンレス鋼の水素ぜい化割れに及ぼす鋭敏化熱処理の影響 (特集 腐食防食)
- 研究室紹介 疲労と腐食の青山--研究室の紹介
- 124 レーザスポレーション法を用いたメッキの密着強さの定量評価(非破壊評価とモニタリング1)
- 純チタンおよびチタン・パラジウム合金に生成される水素化物の力学特性
- 520 インデンテーション法による金はんだの微視的力学特性評価(はんだ,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
- オーステナイト系ステンレス鋼の室温および低温環境における塑性変形挙動と硬化機構の検討
- レーザ超音波を用いた硬質膜(ダイアモンドライクカーボン)の密着性状評価 ([日本実験力学会]2007年度年次講演会)
- Au-20SnおよびAu-12Geはんだの力学特性評価とナノレベル組織解析 (特集 マイクロマテリアル)
- 強力超音波の応用 オーステナイト系ステンレス鋼の超音波疲労試験--超高サイクル疲労強度評価
- 超音波疲労試験によるオーステナイト系ステンレス鋼の超高サイクル疲労強度評価
- 3561 金系はんだのナノレベル組織解析と力学的特性評価(S23-2 弾性・塑性・粘塑性特性,S23 電子実装用はんだの強度特性評価)
- 低サイクル疲労寿命に及ぼす予ひずみの影響
- 232 CO_2レーザ照射によるアルミナ溶射皮膜の改質(レーザ加工(II),平成18年度春季全国大会)
- CO_2レーザ照射によるアルミナ溶射皮膜の改質
- 高温高速液滴による皮膜形成素過程の分子動力学解析 : 液滴の扁平過程と原子挙動(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- Al 添加亜鉛浴中における WC/Co サーメット溶射皮膜の耐久性
- 溶融純亜鉛中における WC/Co サーメット溶射皮膜の耐久性
- プログラム荷重下の疲労き裂進展とき裂開閉口の評価
- SFVV 3 鋼の疲労き裂開閉口の実測と下限界特性の評価
- 腐食容器と人工欠陥容器の欠陥評価
- 831 腐食容器と人工欠陥容器の欠陥評価
- 球状黒鉛鋳鉄FCD45の疲労き裂進展の下限界特性とき裂開閉口
- 低サイクル疲労寿命に及ぼす予ひずみの影響--中越沖地震後の柏崎刈羽原子力発電所の健全性評価
- 604 き裂先端部近傍の変位場を用いた混合モード応力拡大係数評価法(OS10(1) 拡大する実験力学・先端技術の導入)
- 原子炉構造用ステンレス鋼切欠き材の疲労強度とESPI法によるひずみ計測
- 人と物の材料強度学(「青山学院大学理工学部・北里大学医学部第3回」合同公開シンポジウム「相模原における産学官連携を考える」)
- 303 超音波疲労試験によるオーステナイト系ステンレス鋼の超高サイクル疲労強度評価(ギガサイクル疲労,疲労における機構と評価,オーガナイスドセッション1)
- "構造健全性評価ハンドブック" : 破壊力学の実機適用方法が明示された実用書, 構造健全性評価ハンドブック編集委員会編, 代表:小林英男(著), 2005年, 共立出版発行, B5版, 452ページ, 本体価格9500円
- モードII疲労き裂進展特性とき裂駆動力の実験的評価
- 青山学院大学の21世紀COEプログラム
- ステンレスベローズの疲労強度評価
- ステンレス鋼切欠き材の疲労強度と ESPI 法によるひずみ計測
- ステンレス鋼薄板の高サイクル疲労特性
- Evaluation of Fatigue Strength and Fracture Mechanism of Thermal Sprayed Material
- 1846 鉛フリーはんだのクリープ特性に及ぼす寸法の影響(J09-2 はんだ接続部の強度信頼性評価,J09 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
- 2317 3D-C/C複合材のせん断特性および繊維束界面特性評価(S32-1 セラミックスおよびセラミックス系複合材料(1),S32 セラミックスおよびセラミックス系複合材料)
- 炭化ケイ素繊維/エポキシ複合材料の電気抵抗変化によるひずみモニタリング
- 圧子圧入法による鉛フリーはんだの力学特性の予測
- マルテンサイト系ステンレス鋼の応力腐食割れおよび腐食疲労き裂進展特性の評価
- OS0712 繰返しインデンテーション法によるサーメット溶射材の疲労強度特性評価(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- WC-Co焼結材および溶射材の疲労き裂進展特性の評価
- 高速フレーム溶射およびプラズマ溶射したアルミナ被覆ステンレス鋼の疲労挙動
- インデンテーション法によるDLC膜の力学特性の評価および基材の影響
- 放射状角膜前面切開術後の眼球強度
- 336 インデンテーション法によるCVDダイヤモンド膜の材料特性評価(OS5-4 遮熱・耐環境コーティングの特性,OS5 コーティング部材の組織制御と高機能化3)
- 2259 レーザスポレーションを利用したダイヤモンド膜の圧縮残留応力評価(S26-4 非破壊評価とモニタリング(4),S26 非破壊評価とモニタリング)
- Sn-Pb系およびSn-Ag系共晶はんだの硬さ試験による力学特性評価
- 116 Sn-Pb 系および Sn-Ag 系はんだの硬さと微視組織に及ぼす時効効果
- 606 高速フレーム溶射およびプラズマ溶射したアルミナ被覆ステンレス鋼の疲労挙動(表面処理I,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- 155 HVOFおよびプラズマ溶射したアルミナ被覆ステンレス鋼の疲労挙動(GS1-1 疲労特性評価の最前線)
- 316 TBC システムのコーティングプロセシングにおける TGO の発生原因とその対策
- 単結晶Ni基超合金の高温疲労強度低下抑制用溶射皮膜の開発
- OS0507 高純度ALボンディングワイヤの力学特性評価(微視構造を有する材料の変形と破壊,オーガナイズドセッション)
- 336 WC サーメット溶射材の疲労強度に及ぼす基材と応力比の影響
- はんだのクリープ特性に及ぼす微視組織の影響
- はんだのクリープ特性に及ぼす微視組織と寸法の影響
- Ti-6Al-4V合金の疲労き裂発生および微小き裂成長の異方性
- 137 Ti-6Al-4V 合金の微小疲労き裂成長挙動に及ぼす組織と方位の影響
- インデンテーション法による粘弾性特性の評価と時間-温度換算則の適用
- OS0703 マルテンサイト系ステンレス鋼の応力腐食割れおよび腐食疲労き裂進展特性の評価(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- OS0204 インデンテーション法による高分子材料の粘弾性特性評価(工業材料の変形特性とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- 1206 インデンテーション法による高分子材料のクリープコンプライアンスの測定(S05-2 ナノ・マイクロ材料の強度・信頼性(2)ナノ・マイクロ材料の強度物性測定,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 高温高速液滴の衝突現象の分子動力学解析(第4報) : AI液滴および基材の応力状態
- 高温高速液滴の衝突現象の分子動力学解析(第3報):Al液滴の偏平過程における原子移動
- 高温高速液滴の衝突現象の分子動力学解析(第2報) : Al基板へのAl液滴の衝突とパラメータの影響
- 青山学院大学理工学部機械工学科材料系研究室
- 310 63Sn-37Pb はんだの疲労き裂伝ぱ挙動
- 長ガラス繊維強化ポリプロピレンの引張および疲労特性に及ぼす温水浸漬の影響
- 溶射被覆材の疲労強度と破壊機構
- 407 WC サーメット溶射材の転がり疲労強度の評価
- WCサーメットおよび13Cr鋼溶射被覆材の疲労強度評価(疲労)
- WCサーメット溶射材の疲労強度と破壊機構
- 116 低アーキング条件下で製膜した多層DLC皮膜を有するマグネシウム合金AZ80の疲労挙動(表面処理,疲労挙動と予寿命評価,オーガナイスドセッション1)