分子動力学シミュレーションを用いた多孔性シリカ膜における凝縮性/非凝縮性混合気体透過特性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
溶融–急冷法によって作製した仮想アモルファスシリカ膜のサブナノ細孔における凝縮性気体および凝縮性/非凝縮性気体混合物の透過シミュレーションを非平衡分子動力学法を用いて行った.直径約8 Åの細孔におけるエタン状LJ粒子の透過特性に関しては,400 Kから800 Kの比較的高温域において表面拡散的傾向が見られ,室温付近においては透過速度は温度の低下に伴って減少した.細孔表面との親和性がエタンに比べて小さい非凝縮性気体である窒素状LJ粒子の透過速度はエタンよりも小さく,高温域から室温に至る温度範囲で表面拡散的な透過傾向が見られた.実際のエタンの臨界温度(TC)よりも低い温度である260 Kにおけるエタン/窒素混合気体の透過シミュレーションでは,比較的エタン分率(分圧)が小さい条件ではエタンの透過速度に大きな分圧依存性は見られなかったが,ある分圧を越えると透過速度は大きく減少した.混合系における窒素の透過速度はエタン分圧が小さいところでエタン分圧の増加に伴って減少し,すべての分圧下において純窒素透過シミュレーション時の透過速度よりも小さかった.これらの結果は,細孔表面と大きな親和性を有する凝縮性気体によって非凝縮性気体の移動が阻害され透過速度が低下することを示している.また,臨界温度以下の温度のある圧力下において形成されるミクロ孔充填相は,凝縮性気体自身の透過性も低下させると考えられる.サブナノ細孔における凝縮性気体の透過・分離特性にミクロ孔充填相の形成が重要な役割を果たしていることが分子シミュレーションにより明らかとなった.
- 2006-01-20
著者
-
吉岡 朋久
広島大学大学院工学研究院物質化学工学部門
-
都留 稔了
広島大学大学院工学研究院物質化学工学部門
-
都留 稔了
広島大学 大学院工学研究科 物質化学システム専攻
-
都留 稔了
広島大 大学院工学研究院
-
都留 稔了
広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻
-
浅枝 正司
広島大学 大学院工学研究科 物質化学システム専攻
-
吉岡 朋久
広島大学大学院工学研究科
-
淺枝 正司
広島大学大学院工学研究科 物質化学システム専攻
-
都留 稔了
広島大学大学院工学研究科 物質化学システム専攻
関連論文
- 分子動力学シミュレーションによるミクロポーラスシリカ膜における二元的細孔構造と気体透過性の検討
- Technical Sessions報告
- (総論)化学工学会の人材育成について
- セッションMS 膜分離 (特集 第7回日韓合同分離技術国際会議) -- (第7回日韓合同分離技術国際会議(ICSST05-KJ)セッション報告)
- 2段膜分離法による3成分混合気体からの中間透過成分の回収シミュレーション
- Oral and Poster Session報告
- 特集 パネルディスカッション 膜分離技術開発の現状と今後の課題 ([分離技術会]40周年記念号) -- (特集 40周年記念)
- 1-328 広島大学工学部化学工学講座におけるJABEE認定取得に向けた教育改善((15)技術者教育認定関連(JABEE))
- CO_2分離のためのゾルーゲル法による金属ドープ多孔性シリカ膜の気体透過特性
- 光析出法によるパラジウム水素分離膜のセルフチューニング製膜
- ゾル–ゲル法によるPdドープシリカ膜の開発と水素透過特性・耐水蒸気性の評価
- 分離操作
- シリカ-ジルコニア水素分離膜の膜反応器への応用
- シリカージルコニア水素分離膜の開発とジルコニア分率の分離性に及ぼす影響
- 多孔性セラミックス系分離膜の分子シミュレーション (特集 分離技術における計算化学の最近の進歩)
- 高温ガス分離膜の開発に関する基礎研究(中間報告)
- 多孔質水素分離膜を用いたメタン改質の膜型反応シミュレーション
- Si/Al比の異なるMFI型ゼオライト薄膜の気体透過特性とトルエンのメチル化反応
- 分子動力学法を用いたナノ細孔内凝縮モデルの検討
- 多孔性チタニア膜を用いたメチレンブルーの光触媒膜型反応
- 分子動力学シミュレーションによるミクロポーラスシリカ膜における二元的細孔構造と気体透過性の検討
- 水素の膜分離
- 荷電膜による電解質の逆浸透分離に関する研究
- 分子動力学シミュレーションを用いた多孔性シリカ膜における凝縮性/非凝縮性混合気体透過特性の検討
- P-48 The effect of salt on supercritcal water gasification of ethanol fermentation resudue of seaweed residue
- ゾル-ゲル法による金属ドープシリカ水素分離膜の開発と膜反応器への応用
- ゾル-ゲル法によるシリカ水素分離膜の進展
- フェノール系樹脂を前駆体とする多孔性カーボン膜
- 水処理のための無機膜を展望する
- 光触媒反応と膜分離を組み合わせた光触媒膜の構築
- ナノ多孔性酸化チタン膜を用いた光触媒膜型反応
- ゾル-ゲル法によるPdドープシリカ膜の開発と水素透過特性・耐水蒸気性の評価
- 膜による分離 : 最近の研究動向
- アモルファス多孔性シリカ膜による高度分離
- 分子シミュレーションによる微細孔無機膜における気体透過・分離機構の解明
- 超微細孔を有する無機膜における気体透過特性 : アモルファスシリカ膜を用いた実験的検討と非平衡分子動力学法による計算機シミュレーション
- 多孔性無機膜における気体透過の分子シミュレーション
- 分離操作
- 耐水蒸気性金属ドープシリカ膜の開発とメタン水蒸気改質反応の膜型反応への応用
- 化学工学会における人材育成
- 若い"め" 超微細孔を有する多孔性シリカ膜におけるガス透過機構
- 分離操作
- サブナノ細孔の気体透過モデルと Normalized Knudsen-based Permeance (NKP) による細孔径評価