脳幹梗塞後に低酸素性虚血性脳症を合併した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者最終原稿版88歳女.座位保持困難を主訴とした.入院後,右片麻痺と嚥下障害が徐々に出現し,脳MRIで左橋に梗塞巣を認めた.D-マンニトールおよび塩酸オザグレルによる治療を開始したが,麻痺の改善はみられなかった.その後,肺炎を併発したため抗生物質を使用した.入院9日目に著明な下痢が出現し,検査によりMRSA腸炎と診断し,塩酸バンコマイシンの内服を開始した.翌日,著明な発汗と悪寒・戦慄を伴う40〜41度の発熱が持続し,血液培養で大腸菌とS.simulansを検出した.菌血症と判断し,更に抗生物質の追加投与を行った.入院13日目にJCSで200の意識障害が出現し,血糖値や血圧に著変はなかったが,その後,敗血症によるショックで一時的に血圧が低下した.入院16日目に脳MRIでは,両側淡蒼球にT2強調像で高信号の病巣を認めた.橋病変に変化はみられなかった
著者
関連論文
- Captopril 負荷レノグラムが診断に有用であった腎血管性高血圧症 (RVH) の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 24)左脚ブロックを有する心不全症例に対する左室ペーシングの有用性
- 35)バスケットカテーテルで右房内マッピングを施行した多発性筋炎筋炎に伴うPartial atrial standstillの1例
- 右房粘液腫の1例(1)
- 35)冠攣縮の寛解と器質的狭窄の退縮を認めた冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 22)長期βblocker療法により左室壁運動の改善と交互脈の消失をみた拡張型心筋症(DCM)の1例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 頻回な狭心発作により冠動脈病変が短期間に進行した冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 旭川医科大学における脳卒中の診療実績とその検討
- 脳生検で診断されたLymphomatoid granulomatosisの一例
- 小脳性運動失調症と見かけの高Cl血症が診断の端緒となった慢性ブロムワレリル尿素中毒の1例
- P107 内因性交感神経刺激作用(ISA)を有するβ1選択性β遮断薬の高血圧性心肥大退縮効果
- 副甲状腺機能低下症を合併し興味ある心電図変化を呈した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 肥大型心筋症心におけるデスミン増加 : 生検心筋を用いての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈疾患におけるLp(a) の意義 (第1報) (日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 大動脈の PSEUDO-OVERRIDING を示した膜様部心室中隔欠損 (III型) 合併右室二腔症 (DCRV) の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 心内膜石灰化を伴った肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 肥大型心筋症における運動時のST・T波変動の機序について : 容量負荷との比較からの検討
- 非閉塞性肥大型心筋症(HNCM)に対する塩酸ブナゾシン(B)の短期効果
- 肥大型心筋症(HCM)におけるANPの心臓からの分泌動態 : 容量負荷時における検討
- 19) 放射線心障害について : 5症例の検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 19)急性下壁心筋梗塞症を伴った右冠動脈左バルサルバ洞起始症の1症例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 4)洞不全症候群を呈したmyeloma assosiated cardiac amyloidosiaの1例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 8. 多発肺癌(腺癌, 扁平上皮癌, 小細胞癌)の 1 例(第 18 回日本気管支学会北海道支部会)
- 38)著明な肺高血圧および心不全を来したSleep apnea syndromeの1例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 心臓移植へのフリッジを目的として左心補助人工心臓を装着した1例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- P006 一酸化窒素(NO)吸入による冠・肺血管反応性の修飾 : 肺循環系の重要性
- P348 高血圧自然発症ラット左心室におけるHeparin-binding EGF-like Growth FactorおよびEGF-Receptorの発現増加 : Mechanical Stressによる調節
- 冠側副血行に及ぼす冠静脈洞内圧上昇の意義-冠静脈洞閉塞法による検討-
- P302 マグネシウムの心筋梗塞サイズ縮小効果におけるアデノシンの関与
- 0591 NOの合成阻害はPostextrasystolic Potentiation(PESP)を増強するか? : Ca^依存性機序の検討
- 洞機能不全を合併した下大静脈欠損以外に奇形の無い孤立性左心症の1成人例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 多発性筋炎による心筋病変の活動性の評価に^Tc-PYP心筋シンチグラフィが有用と考えられた1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 星状神経節ブロックの心臓自律神経系への影響 : head-up tilt負荷における検討
- 27) 肺動脈弁狭窄症に伴った, 冠動脈 : 気管支動脈吻合症の1例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 好塩基性封入体を認めた孤発性若年性筋萎縮性側索硬化症
- Gerstmann-Straussler-Scheinker (GSS)症候群の一剖検例
- P569 筋緊張性ジストロフィー患者における遺伝子異常(CTGリピート)と心筋脂肪酸代謝異常との関係
- 急性期に右one-and-a-half症候群を呈したBickerstaff型脳幹脳炎の一例
- Nothnagel症候群の1例
- 心筋障害を併発した横紋筋融解症の1例
- 41)Late cardiac tamponadeの2例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 7)IABPにて胸痛をコントロールし,準緊急A-Cバイパス術にて救命し得た不安定型狭心症の1例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 小脳梗塞初期診断の問題点
- 重症筋無力症様の症状を呈した甲状腺中毒性ミオパチーの1例
- ALSと興奮性アミノ酸 (特集 ALS--研究と診療の進歩)
- 脳卒中と酸化ストレス
- ヒト免疫グロブリン静注療法が有効であった亜急性外眼筋炎の1例
- 帯状疱疹痛に対するガバペンチンの使用
- 脳幹梗塞後に低酸素性虚血性脳症を合併した1例
- 要素性幻視と変形視を呈した肺腺癌脳転移の1剖検例
- 糖尿病患者における血中可溶性E-selectinの検討
- 26) 両冠動脈左室瘻の1例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 27)冠攣縮性狭心症を合併した単冠状動脈症の1例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 肝膿瘍より重篤な心膜炎を生じた症例の外科治療経験 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 47)短期間(約1年間)に巨大陰性T波に移行した心尖部肥厚型心筋症の1例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 21)糖尿病合併狭心症の画像診断の特徴 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- Aminophyllineは労作性狭心症に有効か?
- 冠動脈内投与における各種K^+ channel opener(PCO)の血管拡張作用と心筋作用の機序の相違
- 脳卒中と酸化ストレス
- Telestrokeの有用性と課題