NeuRobot (Microscopic-Micromanipulator System) のエチレンオキサイドガスによる滅菌について : 臨床使用に向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NeuRobot, a telecontrolled micromanipulator system having a three-dimensional rigid neuroendoscope and three guiding-manipulators, has been developed for less invasive and telerobotic neurosurgery. For applying NeuRobot to clinical usage,we investigated whether the system is safely and adequately sterilized by ethylene oxide gas (EOG). Two kinds of experiments were performed : to confirm sterilization and to measure residual EOG level were tested.A total of 16 specimens of biological indicator (Bacillus subtilis 10⁶), placed where it would be difficult for EOG to reach, were completely extincted in half the time of standard EOG sterilization.This indicates that NeuRobot achieved Sterility Assurance Level 10⁻⁶ within the standard EOG sterilization period.At day 14 after standard EOG sterilization, the residual level of EOG on NeuRobot was below 15 ppm. Our results proved that NeuRobot is able to be sterilized by EOG safely and adequately. The system will become a new neurosurgical tool for treating lesions that are difficult to deal with conventional microsurgery or neuroendoscopic surgery.
- 信州医学会の論文
著者
-
後藤 哲哉
信州大学医学部脳神経外科
-
柿澤 幸成
信州大学医学部脳神経外科
-
小山 淳一
伊那中央病院脳神経外科
-
村瀬 澄夫
三重大学医学部附属病院医療情報部
-
村瀬 澄夫
信州大学医学部医療情報部
-
田中 雄一郎
信州大学医学部脳神経外科
-
田中 雄一郎
聖マリアンナ医科大学 脳神経外科
-
小山 淳一
信州大学医学部脳神経外科
-
新田 純平
信州大学 脳神経外科
-
村瀬 澄夫
信州大学病院医療情報部
-
村瀬 澄夫
信州大医療情報部
-
小林 茂昭
相澤病院 脳神経外科
-
小林 茂昭
甲府市立甲府病院 脳神経外科
-
柿澤 幸成
信州大学・医学部脳神経外科
-
小林 茂昭
小諸厚生総合病院 脳神経外科
-
小林 茂昭
信州大学
-
村瀬 澄夫
信州大学医学部附属病院
-
後藤 哲哉
信州大学医学部付属病院脳神経外科
-
後藤 哲哉
信州大学脳神経外科
-
澤谷 ゆき江
信州大学病院材料部
関連論文
- 5.脳神経外科手術支援ロボット : 現状と今後の展望(PS2-4 21世紀のOperation Suite(Visual Presentation),プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- エアウェイスコープの開発コンセプトと声門視認
- 中国人留学生および就学生の精神保健 : Beck Depression Inventory による比較調査
- 17)出血性及びスパイナルショックに急性心筋梗塞による心原性ショックが加わり,治療に難渋した多発外傷の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 回転DSAと経動脈的3D-CT angiographyを用いた新しい脳血管撮影法
- 多施設国際遠隔医療ネットワークを用いたチェルノブイリ原発事故後のベラルーシ共和国に対する医療支援
- PHSを用いた無線遠隔画像診断の試み
- 内頸動脈「背側型」動脈瘤全国調査結果の解析 : Part 2:出血例における治療を中心に
- 内頸動脈「背側型」動脈瘤全国調査結果の解析 : Part 1:予後悪化因子の分析
- センター主催見学旅行へのアンケート調査結果
- 日・中における精神ストレスの異同 : 生活・文化との関連から
- PHS通信システムの導入と携帯看護端末導入の試み
- テレビ電話を用いた多施設間遠隔皮膚科カンファレンス
- 23.携帯電話利用警報装置の開発 : 公共の場における携帯電話を考える(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 23 携帯電話利用警報装置の開発 : 公共の場における携帯電話を考える(リスクマネジメント・医療安全対策1, 第82回日本医科器械学会大会)
- 事例概略集
- 産業保健アラカルト(読者自由投稿欄) 産業医にとっての遠隔医療
- 個人特定における漢字氏名の有用性
- 手術スケジュールと連動した自動倉庫コンテナシステムの構築
- 移動体識別システム等の医療機器への影響と病院内における機能試験
- 相談業務からみた留学生ストレス調査の妥当性
- NeuRobot (Microscopic-Micromanipulator System) のエチレンオキサイドガスによる滅菌について : 臨床使用に向けて
- 75.移動体識別システム等の医療機器への影響と病院内における機能試験(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 病院内における電波利用と電磁波対策
- 情報ネットワーク時代の医学部における情報教育 : Evidence-based Medicineをどう教えるか
- 75 移動体識別システム等の医療機器への影響と病院内における機能試験
- 病院用PHS・無線LAN等のME機器への影響
- 性別・世代別にみた首都圏大企業サラリーマンの文化・生活観
- 地域医療とインターネット (ナースのためのインターネット利用法) -- (看護におけるインターネットの将来像)
- 53.病院用PHS・無線LAN等のME機器への影響
- 53 PHS・無線LAN等のME機器への影響
- Cadaver dissectionとvirtual reality(手術訓練としての外科解剖実習(1):Cadaver dissectionの現状と将来-第23回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- High grade AVMに対する塞栓術と電気生理学的モニタリングを利用した集学的治療の有用性(High grade AVMの治療)
- 経蝶形骨洞手術後に第3脳室内血腫を生じた下垂体腺腫 2 例
- MRI導入以降の頭蓋咽頭腫39例の検討 : 経蝶形骨洞手術の役割
- 小児期に施行した経蝶形骨洞手術法の長期予後
- 巨大非機能性下垂体腺腫13例の検討
- Pilocytic astrocytoma 6例の検討
- 全摘出と判断されたが再発した頭蓋咽頭腫5例の検討
- Lymphocytic Infudibuloneurohypophysitisの3例
- 脊髄良性星細胞腫の手術経験
- 聴神経腫瘍手術の十訓
- テレケアのモデルとしての医療・健康コールセンターの研究--2006年度厚生労働省科学研究費研究報告 (JTTA 2007 in OKAYAMA 日本遠隔医療学会学術大会--少子高齢化時代にいのちと健康を護る遠隔医療) -- ([2006年度]厚生労働省科学研究費研究報告)
- 遠隔保健医療研究会, 活動報告
- 脳動脈瘤クリッピング術における術中視覚誘発電位モニタリングの有用性
- 10. 脳幹部病変へのアプローチと機能温存(Part 2:脳神経の局在と温存, PS1-1 神経機能局在と脳神経外科手術, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 聴神経鞘腫に対する後頭下アプローチ : 解剖と画像所見に基づいた手術手技(聴神経腫瘍の治療)
- 若手医師に対するクリッピングのトレーニングについて(脳動脈瘤の治療)
- PICA-involved dissecting aneurysmに対するOA-PICA anastomosisを用いた急性期直達手術(出血発症のPICA involved dissection aneurysm)
- Posterior circulation 動脈瘤のクリッピング術 (基本と応用)(MS-1 動脈瘤クリッピング術の基本と応用, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳神経外科における手術支援ロボット : 現状と未来
- 2. Large Paraclinoid aneurysmの手術(A7 難しい脳動脈瘤手術への挑戦)
- 在宅慢性呼吸器疾患患者への三元通信システムによる遠隔診療支援の試み
- PHS通信システムの導入と携帯看護端末導入の試み
- イントラネット情報システムを利用した検査情報の活用
- イントラネットを利用した教育・研究・診療支援 : 内科学教室内における情報共有の試み
- Word Wide Wed (WWW)を利用した細胞膜抗原(CD)データベースの作成と利用
- 遠隔医療の実際と問題点 : 養護老人ホームへ適用
- 3.聴神経鞘腫手術の10訓
- 機能的磁気共鳴画像法 (fMRI) の臨床有用性の検討3Tと1.5Tによる言語野と運動野の描出能の比較(JIRA発表 技術-3, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- ヒト視床下核DBSは視床下核ニューロン発火を強力に抑制する
- 在院日数と医療費の関係について : 特に細菌感染の影響について
- 高速衛星通信と超音波・CT検診車とによるリアルタイム高度遠隔検診システム
- 解剖に基づく手術の要点 : 内頸動脈paraclinoid aneurysm(頭蓋底静脈の基礎と臨床(1):海綿静脈洞-第22回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- 脳神経外科用手術支援システム NeuRobot の3臨床試用評価
- 双方向画像通信による多施設間遠隔皮膚科カンファレンスの評価
- 薬理学メーリングリストの創設と活用状況
- 山岳救急医療支援ネットワークシステム
- 日本における遠隔医療のあゆみと課題--なぜ実用期に入れないのか (遠隔医療の現状と展望)
- 3. Cadaver DissectionとVirtual Reality(1)解剖教育と脳神経外科手術訓練,PS3-1 第23回微小脳神経外科解剖セミナー「手術訓練としての外科解剖実習」,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- (2)解剖に基づく手術の要点(1) : ICA paraclinoid aneurysm(2. Part 1: cavernous sinus,PS2-1 第22回微小脳神経外科解剖セミナー『頭蓋底静脈』,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳幹部病変への手術アプローチと機能温存(脳神経機能温存)
- 脳神経外科手術支援ロボット「NeuRobot」の改良について (特集 医療と画像処理)
- 病院内における電波利用と電磁波対策
- A New System to Prevent Elderly Person with Dementia for Wandering
- 脳神経外科手術における小ガーゼ片カウントの導入
- 遠隔医療の最前線(アクセス,次世代ネットワーク,電灯線通信,一般)
- 遠隔医療の最前線
- 医薬品添付文書データベースを利用した院内医薬品集の編集及び学内(院内)ネットワークによるその提供
- ネットワークによる医療情報の共有と利用 : スーパーホスピタルプロジェクト
- WWWによるオンライン国際学会
- インターネットによる国際学会
- W3サーバーを利用したインターネットによる国際会議
- 遠隔医療の推進がもたらす医療の質の向上 (総特集 医療の質向上がもたらすものを問う)
- すぐに役立つ臨床医のためのIT情報(24)遠隔医療とユビキタスコンピューティング
- 脳神経外科手術支援ロボット「NeuRobot」 (特集:医療と画像処理)
- 脳神経外科手術用ロボット(NeuRobot)の開発と臨床 (特集 第39回脳のシンポジウム) -- (脳神経外科領域の先端医療)
- 脳神経外科手術支援ロボット(NeuRobot) : 現状と今後の展望(21世紀のOperation Suite)
- 1A2-J08 脳神経外科手術手技をサポートする手台マニピュレータEXPERTの開発
- 脳神経外科手術用自動追従型手台ロボットの開発 : パウダブレーキによるパッシブな角速度制御
- 顕微鏡下脳神経外科手術における自動追従型手台ロボットの有用性について
- 医療施設での電磁波対策--病院内における電波利用に関する調査研究から (PEDC→X EYE 特集 病院内LANと電磁環境)
- 2A1-B19 脳神経外科手術手技をサポートする手台マニピュレータEXPERTの臨床使用
- Cadaver dissectionとvirtual reality(Cadaver dissectionの現状と将来,II 手術訓練としての外科解剖実習-第23回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- 解剖に基づく手術の要点 : 内頚動脈paraclinoid aneurysm(海綿静脈洞,I 頭蓋底静脈の基礎と臨床-第22回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- 脳神経外科手術支援ロボット (NeuRobot) : 現状と今後の展望
- 振戦型脊髄小脳失調症における視床 Vim 刺激術の効果と Vim ニューロン活動異常
- 3. 内視鏡手術とロボット手術の未来(PS1-2 良性腫瘍の診断と治療,プレナリーセッション,脳神経外科学の課題,第32回日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳梗塞急性期における拡散強調画像での高信号領域の可逆的信号強度に関する研究
- 高速衛星通信と超音波・CT検診車とによるリアルタイム高度遠隔検診システム