地震波コ-ダのpolarizationと減衰の性質
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
余震,微動,重力を用いた弓ヶ浜半島における2次元基盤構造の推定
-
トルコ・アダバサル盆地の重力調査と微動観測データの比較
-
鉛直アレー地震観測記録から推定された奈良盆地北部・平城宮跡地の地盤のS波の速度とQ値
-
中国雲南省麗江盆地の基盤構造
-
脈動、地震探査、重力異常から推定される中国雲南省麗江盆地の地下構造
-
脈動・地震探査・重力異常から推定された中国雲南省麗江盆地の地下構造
-
重力異常と脈動の震動特性からみた上高地盆地焼岳山麓の基盤構造
-
O12.強震時,地表に出現する線状の変位に関する一考察(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
-
セッション2「ここまでわかった地震と被害」 : 日野町下榎の木造住宅被害と地震動(あれから2年,住まいと暮らしは : 鳥取県西部地震日野町震災シンポジウム2)
-
はじめに(あれから2年,住まいと暮らしは : 鳥取県西部地震日野町震災シンポジウム2)
-
あれから2年, 住まいと暮らしは : 鳥取県西部地震日野町震災シンポジウム2
-
Faulting history of the Median Tectonic Line active fault system at Tokushima plain in the easternmost part of Shikoku, southwest Japan [JE] : Neotechtonics(GEOMORPHOLOGICAL ABSTRACTS (2001) From scientific papers published in Japan )
-
Local site amplification and damage to wooden houses in Shimoenoki, Tottori, Japan, by the 2000 Western Tottori Earthquake
-
日野町下榎地区の木造家屋被害と地盤の地震動増幅特性 (総特集 西日本の地震活動) -- (3章 2000年鳥取県西部地震)
-
中央構造線活断層系三野断層の最新活動時期
-
はじめに(特集記事2000年鳥取県西部地震 : 被災地日野町でのシンポジウムから)
-
徳島平野における中央構造線活断層系の活動履歴
-
21079 日野町下榎地区における木造建物の動特性と被害分布 : 2000年鳥取県西部地震調査報告(その2)(鳥取県西部地震,構造II)
-
21078 日野町下榎地区のサイト増幅特性 : 2000年鳥取県西部地震調査報告(その1)(鳥取県西部地震,構造II)
-
288 震源近傍における余震観測と微動計測による震動特性評価 : 平成12年鳥取県西部地震調査報告(その2)(建築構造)
-
チリ津波40周年一何をもたらし,何がかわったか?-
-
都市水害
-
Estimation of Seismic Hazard in Hikone City Based on Observation Network Data from Shiga Prefecture, Japan
-
滋賀県における強震動観測網について(1) -観測システムの概要とサイト特性の予察的解析-
-
O-216 中央構造線活断層系鳴門南断層における断層ガウジの微細構造
-
中国唐山地域における強震動観測(2) -ボアホールデータによるサイト特性の評価-
-
和歌山群発地震地域で発生する浅発地震の震源パラメータの評価
-
神戸住吉での南北縦断リニアアレイによる地震・常時微動合同観測住吉リニアアレイ地震観測グループ
-
G.S.Gorshkov 博士の逝去を悼む
-
神岡鉱山における100メートルレーザー伸縮計について
-
脈動から推定された中国雲南省麗江盆地の基盤構造-1996年麗江地震(M7.0)による被害との関係-
-
1996年中国雲南省麗江地震による麗江盆地の被害分布と盆地構造
-
兵庫県南部地震による地震動と基盤構造 : 甲陽断層周辺について
-
南極・昭和基地付近の地震
-
中国雲南省麗江盆地の重力基盤構造ー1996年麗江地震の被害分布と重力構造ー
-
Site Amplification in Tangshan Area, China: A Comparison of Site-Effects Estimated by Different Methods
-
和歌山群発地震地域における強震動アレー観測(1)-地震波に及ぼす震源,伝播経路,表層地質の影響の分離-
-
1996年中国雲南省麗江地震(Ms7.0)の発震機構と震源断層
-
空間自己相関関数法に基づく微動の2点同時観測記録によるアレー観測法ついて
-
和歌山群発地震域における強震アレー観測(1) -地殻上部における地震波の吸収・散乱減衰特性-
-
中国における強震動予測と地震災害の軽減・防御に関する共同研究-唐山地域における強震動観測網-
-
1-2)兵庫県南部地震による地震動の特徴(地震と地震動-その応答のメカニズム,第1部 地震と地盤災害の対応関係,C.地震と地盤災害-兵庫県南部地震の教訓-)
-
敦賀半島における地震観測-若狭湾地域の地震波減衰特性-
-
炭山地震観測室における地震観測 (2) -局所地震のcoda parts の減衰とスペクトルの性質-
-
対称型地震計による地震波観測
-
局所地震のP~S間に見られる顕著なphaseについて
-
桜島および周辺の地震活動と地震波の異常伝播調査 : 日本火山学会1977年度春季大会
-
炭山地震観測室における地震観測 -局所地震の Particle Motion の性質について-
-
局所地震の入射角と震央距離との関係について
-
地盤による地震波の震動特性と雑微動特性の比較
-
天ケ瀬地殻変動観測所で観測される局所地震のS波の性質について
-
沖積地盤で観測される地震波動の性質について
-
地震波資料のファイリングと自動処理
-
京都・奈良盆地系の重力基盤構造について
-
人工震源によるコーダ波の観測
-
P-182 奈良県矢田断層近傍の自然ガンマ線マッピング(23.情報地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
中国雲南省麗江盆地の地形-地質構造と盆地形成メカニズム
-
中国雲南省麗江盆地の形成メカニズムと応力場の特性 (ユーラシア大陸の形成と構造)
-
重力と脈動から見た京都盆地の基盤構造
-
京都盆地の地盤震動特性と重力基盤
-
上海平野で観測された微動記録からレイリー波を分離する試み
-
桜島の火山性微動の性質について
-
桜島の火山性微動の性質について : 日本火山学会1976年度春季大会
-
炭山における小アレー地震観測
-
炭山および醍醐地震観測室における併行地震観測
-
和歌山県かつらぎ町・中央構造線断層系近傍における脈動の震動特性
-
RELATION BETWEEN THE DISTRIBUTION OF DAMAGE CAUSED BY THE 1995 HYOGOKEN-NAMBU EARTHQUAKE AND GROUND VIBRATION CHARACTERISTICS INFERRED FROM MICROSEISMS
-
南極昭和基地における無線テレメータ地震観測
-
脈動観測による上海平野の地盤震動特性--スペクトル比(H/V)のピ-ク周波数と基盤岩深度との関係
-
長周期微動の観測による1989 Loma Prieta地震被害地域の地盤震動特性
-
地震波コ-ダのpolarizationと減衰の性質
-
京都盆地の震動特性--1984年長野県西部地震の例
-
脈動観測による地盤の振動特性
-
磁気バブルメモリを用いた強震動観測装置
-
岩盤上のアレイ観測によるsite特性の評価-1-
-
ARRAY OBSERVATION OF AFTERSHOCKS OF THE 1995 HYOGOKEN-NAMBU EARTHQUAKE AT HIGASHINADA WARD, KOBE CITY
-
Basin-Induced Love Waves in the Eastern Part of the Osaka Basin
-
平成20年岩手・宮城内陸地震、荒砥沢地すべり地域におけるP/S波地震探査の試み
-
岡山県倉敷市の3次元重力基盤構造
-
岡山平野・児島湾干拓地の3次元重力基盤構造と地震災害の関係
-
琵琶湖周辺地域における強震動観測
-
近畿における広帯域強震動アレイ観測
-
広帯域地震アレ-観測による大阪平野の地震動特性-1-大阪湾岸地域で観測されるS波主要動付近の顕著な位相
-
大阪平野及びその周辺地域における広周波数帯域・広動帯域地震波観測
-
散乱による地震波コ-ダ生成モデルの模型実験による検定
-
ランダムな不均質による弾性波の散乱
-
2次元ランダム媒質モデルにおけるP波の散乱減衰特性について
-
2次元多孔性媒質モデルにおけるS波の散乱について
-
ランダムな速度のゆらぎを持つ2次元媒質モデルにおけるP波の散乱について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク