高尾山(大阪府柏原市)の植物を活用した教材開発--地域と連携した森林体験学習の場の自然を活用した教材化の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大阪教育大学と大阪府,柏原市は2003年から柏原市の小学校で「総合的な学習の時間」を活用して,「高尾山創造の森」での森林体験学習を連携して,行ってきた。この活動を発展させていくために,「高尾山創造の森」の自然を有効的に活用し,多様な教育活動に対応できる教材開発をめざして,高尾山の遊歩道7ルートで,開花植物数の花色の月変動と教材植物の分布の調査を2005年に行った。その結果,開花種数は,5月がピークであったが,ピークは緩やかであった。これはルートによって開花種数のピークが異なるためであり,ルートを組み合わせることにより年間を通じて開花植物の観察を行うことが出来ることが判明した。また,開花植物の花色は白が最も多く,これは初夏に明瞭なピークがあった。そのうち,暖色系の花色をもつ植物は春に,寒色系の花色植物は秋に割合が多くみられた。高尾山には,「生活」の教材であるブナ科植物をはじめ。教材として取り上げられている植物が10数種生育することが判明した。これらのことから高尾山では,適切なルートを活用することにより,年間を通じて多様な教育教材として活用できることが判明した。 Osaka Kyoiku University has cooperated with the administrative organs (Osaka Prefectural Central Office and Kashiwara City Office) and conducted the the forest experience learning for the grade school children in Mt. Takao, Kashiwara since 2002. We investigated the annual change of the blooming plants and the frequency distribution of flower colors along seven paths in Mt. Takao in 2005. The periods when the maximum number of the flowering plants were observed varied among the paths. White flowers were predominant in Mt. Takao. Warm color (yellow and brown) plants prevailed in spring, whereas cool color (blue) ones prevailed in autumn. Several plants utilized in textbooks as the teaching materials such as Quercus species that would produce acorns, were observed. With combination of suitable routes in Mt. Takao and utilization of the information of flowering plants as teaching materials of the subject for an elementary school, we could carry out the forest experience learning programs more effectively.
- 大阪教育大学の論文
著者
関連論文
- 大阪教育大学柏原キャンパスの植物相とその変化
- 「持続可能な開発のための教育の10年」を視野に入れた森林体験学習による環境教育について
- 小学校の森林体験学習支援を通した大阪教育大学の社会貢献について
- 日本産被子植物の性表現[2]
- 日本産被子植物の性表現-1-
- 高尾山(大阪府柏原市)の植物相
- 史跡高井田横穴公園(大阪府柏原市)の植物相
- 教材としての大阪府の里山植物のデジタル植物図鑑
- 府・市と連携した総合的な学習の時間を活用した森林体験学習 : 大学生ボランティアスタッフの参加による学習プログラムの実践
- 大阪教育大学柏原キャンパスの植物相
- 日本産シシウド属およびヤマゼリ属植物数種の染色体数
- ヒメシャジン群の分類学的研究 : I.シラトリシャジンについて
- 雄性両性異株マルバアオダモ(モクセイ科)(Fraxinus sieboldiana BI., Oleaceae)の花粉発芽特性
- 雄性両性異株マルバアオダモ(モクセイ科)(Fraxinus sieboldiana Bl., Oleaceae)の種子発芽特性と近交弱勢
- 大阪府・柏原市・大阪教育大学の連携による森林体験学習プロジェクトの推進--柏原市創造の森を活用した里山の森林環境学習
- キク科の花の性表現 (特集 キク科植物)
- Lovet Doust, & L. Lovet Doust, eds.(1988), 『Plant Reproductive Ecology.』, Oxford University Press, 344pp.
- 日本産被子植物の性表現-4-
- 植物園利用報告 No.15 (1992)
- マルバアオダモ(モクセイ科)の性表現
- 大学と地域の連携活動による森林環境教育での教員養成系大学学生の教師としての成長の場の構築
- 大阪市立大学理学部附属植物園(大阪府交野市)に野生する植物とその特徴
- 高尾山(大阪府柏原市)の植物を活用した教材開発--地域と連携した森林体験学習の場の自然を活用した教材化の試み