P3-22 月の線状重力異常地域の地形的特徴(ポスターセッション3,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
「かぐや」が切り開く月面年代学(2010年度最優秀研究者賞受賞記念論文)
-
S34-01P 人工隕石落下としての「はやぶさ」リエントリー : リエントリーに伴う衝撃波のインフラサウンド・地震波観測と解析結果(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
-
S13-07 新たな衝突盆地特徴量決定法の開発と月衝突盆地への適用 : 衝突盆地形成過程への制約(口頭セッション13:月科学,口頭発表)
-
月進化の全貌の理解へ向けた月歴史図の作成
-
第5回月惑星探査データ解析実習会を終えて
-
その場年代計測装置による月惑星年代学探査(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
-
月裏側高地物質サンプルリターンミッションの提案(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
-
第5回月惑星探査データ解析実習会を終えて
-
第6回月惑星探査データ解析実習会を終えて
-
O1-03 地球-月系における過去30億年の天体衝突史とクレータ年代学モデルの修正(口頭発表セッション1(月科学),口頭発表)
-
O1-08 月高地地殻の化学組成から推定する高地地殻形成過程(口頭発表セッション1(月科学),口頭発表)
-
O2-04 SELENE-2の着陸地点評価(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
-
P1-01 月の海の玄武岩組成の時空間変化(ポスターセッション1,ポスター発表)
-
O1-04 月の海の玄武岩噴出年代と化学組成変遷(口頭発表セッション1(月科学),口頭発表)
-
O1-06 クレーター年代を用いた雨の海北西部に位置するリッジの形成年代制約(口頭発表セッション1(月科学),口頭発表)
-
その場年代計測装置による月惑星年代学探査
-
月裏側高地物質サンプルリターンミッションの提案
-
K-Ar法を用いた惑星探査におけるその場年代計測法の開発(2012年度最優秀発表賞受賞論文)
-
月の海の玄武岩組成が示唆する月マントルの進化史(月の火成活動からみた熱進化)
-
かぐやスペクトルプロファイラが発見した新しいタイプの月の火山砕屑物(月の火成活動からみた熱進化)
-
P2-11 チェリャビンスク隕石火球 : 微気圧および広帯域地震観測網に記録された衝撃波シグナルの特徴(ポスターセッション2,ポスター発表)
-
P3-25 クレータ生成率モデルの修正と月進化史への影響(ポスターセッション3,ポスター発表)
-
O11-09 月・小天体・火星の縦孔・地下空洞探査の科学的意義(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)
-
O11-12 ボロノイ図を用いたクレーターの空間分布の評価(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)
-
O12-01 K-Ar法を用いた惑星着陸探査におけるその場年代計測装置の開発 : 天然岩石のもつアイソクロン年代の算出(口頭発表セッション12(分析・実験),口頭発表)
-
O11-04 月の海の玄武岩組成が示唆する月マントルの進化史(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)
-
P3-22 月の線状重力異常地域の地形的特徴(ポスターセッション3,ポスター発表)
-
第7回月惑星探査データ解析実習会報告
-
第6回月惑星探査データ解析実習会を終えて
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク