2145 非貫通ひび割れを有するコンクリートの水密性評価法の検討(物性一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地下水位より深部に構築されるコンクリート構造物では,設計のうえで水密性の評価が重要項目となる場合がある.筆者らは,これまで地下に構築されるコンクリート構造物の水密性を評価するため,非貫通ひび割れを有するコンクリート部材について有限要素法による評価モデルの提案と透水試験による検証を行ってきた.ここでは前報にひきつづき,ひび割れ幅をパラメータとして人工的にひび割れを導入したコンクリート試験体による透水識験結果と,水密性評価モデルの適合性について検討し,適用範囲を明らかとした.
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1999-06-21
著者
-
遠藤 孝夫
東北学院大学 工学部土木工学科
-
名倉 健二
清水建設(株)土木本部技術第一グループ
-
田辺 忠顕
名古屋大学
-
遠藤 孝夫
東北学院大学環境土木工学科
-
広永 道彦
財電力中央研究所原燃サイクル部処分研究室
-
広永 道彦
財電力中央研究所バックエンドプロジェクト部天然バリアチーム
-
田辺 忠顕
名古屋大学大学院工学系研究科土木工学専攻
-
名倉 健二
清水建設(株)土木事業本部技術企画部
関連論文
- セメントの種類とコンクリートの破壊力学特性値に関する実験的研究
- セメントの種類がコンクリートの破壊力学特性値に及ぼす影響
- FSコンクリートの基本性状と耐海水性に関する研究
- 高温下で三軸圧縮応力を受けるコンクリートのクリープおよびクリープポアソン比に関する研究
- Zdenek P. Bazant 教授 テイモシェンコメダルの受賞講演 : 幸運に恵まれたある力学研究者の回想と反省
- Zdenek P. Bazant 教授のテイモシェンコメダルの受賞の紹介
- マスコンクリートの温度応力研究委員会報告
- スリップフォーム工法による大規模石炭サイロの施工-電源開発・橘湾火力発電所-
- 衝撃的地震動を受けるRC橋脚の動的応答解析
- 衝撃荷重を受けるRC柱の波動応力場から振動場への移行状態に関する考察
- 土木技術者のための数値解析法とその適用--コンクリ-ト構造への適用
- RC連続高架橋の地震時応答に対する動的耐震照査法の適用
- 地震時におけるRC橋脚への3次元効果に関する数値解析的研究
- 地震動の入力方向がRC連続高架橋の全体系応答に与える影響
- 橋梁全体系3次元応答に与えるRC橋脚の断面形状の影響
- 地盤ばね分布のRC橋脚損傷への影響評価
- Flexibility法によるRC構造物の地震応答解析
- 地震時橋梁振動の3次元効果についての考察
- 伝達境界を考慮した半無限長の桁構造の地震応答解析
- 基盤・表層地盤・構造物を全体システムとして考慮した単一橋脚への地震入力の推定
- 仮想ひび割れの進展を考慮したコンクリート引張軟化曲線の決定方法
- ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの性状変化に関する実験的検討
- 等価連続体化法によるRC柱の非線形動的解析
- 製綱スラグを使用したモルタルの膨張とその抑制 (2)モルタルの膨張に及ぼす水和反応の影響
- 製綱スラグを使用したモルタルの膨張とその抑制 (1)モルタルの物理的性状
- X線マイクロアナライザーを用いた硫酸ナトリウムによるモルタルの劣化進行に関する検討
- アスファルト,ベントナイトを混合したコンクリートの乾燥収縮とクリープへの影響要因に関する検討
- 座談会「阪神・淡路大震災の教訓と今後の耐震技術」 - 橋りょうについて -
- デビエーターでの摩擦を考慮した外ケーブル方式PC桁の解析に関する研究
- ケーブル変形の適合性を考慮した外ケーブル方式PC桁の挙動に関する研究
- 大偏心外ケーブル方式PC連続桁のケーブルひずみに関する統一的解析理論
- 研究委員会報告 コンクリート構造物のポストピーク挙動解析研究委員会報告
- 局所化破壊を考慮したRCはりのせん断破壊解析
- 平面格子の等価連続体化法によるRCはりの弧長法を用いた非線形挙動解析
- 平面格子の等価連続体化法による構成則を用いた繰り返し載荷を受けるRCはりの解析
- 硬化セメント細孔における水分移動と吸着熱の測定法法
- 鉄筋端部不連続面を有するRC棒の衝撃的破壊に関する考察
- KosloffとFrazierによるアワーグラス現象の制御方法における非線形解析の応用
- コンクリ-ト構造物のクラック局所化に対する内部ロッド要素を含んだ有限要素法
- コンクリ-ト材料統一弾塑性モデル
- ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの流動性の変化に関する研究
- 国際標準化機構第71専門委員会(ISO/TC 71) 第7回総会報告
- 一軸拘束状態下における膨張コンクリートの仕事量に関する一考察
- RC部材のせん断中心移動によるねじりモーメントの発生とその影響度の検証
- RC部材のせん断中心移動によるねじりモーメントの発生とその影響度の検証
- 悠々自適とは?
- JCI「マスコンクリートソフト作成委員会」, 2004年 ACI Centennial FALL CONVENTION EXHIBITION 参加奮闘記
- 円形断面RC橋脚の動的耐震照査法に関する研究
- 委員会報告 PC箱桁定着部破壊解析委員会報告(その2)定着部に付与すべき安全性と設計ガイドライン(試案)
- 委員会報告 PC箱桁定着部破壊解析委員会報告(その1)外ケーブル定着部の非線形解析とマクロモデルの検討
- 格子等価連続体モデルによるPC定着部の構造特性の評価
- 長大スパンを有するハイブリッドPC斜張橋の構造性能評価
- RC構造の繰り返し及び動的解析における格子等価連続体化法の適応性
- 格子等価連続体化法による鉄筋コンクリート部材の有限要素解析
- 初期ひび割れがコンクリート供試体の引張挙動に及ぼす影響評価
- 境界面特性への塑性モデルの適用ならびに層打ちコンクリート構造物の温度応力解析
- 非貫通ひび割れを有するコンクリートの水密性評価に関する検討
- 非貫通ひびわれを有するコンクリート構造物の水密性評価手法の高度化
- ひび割れを有するコンクリートの水密性評価法の検討
- 吊り区間を含むPC斜張橋「ハイブリッド斜張橋」の検討
- 鉄筋コンクリ-ト平板の非線形構成モデル〔英文〕
- ひびわれを含む直交配筋鉄筋コンクリ-ト平板の非線形挙動
- 塑性理論による面内せん断耐力式と各種算定式との比較
- 数値シミュレ-ションによるひびわれ界面における非線形挙動の考察
- コンクリ-トのひびわれ界面に関する構成方程式と基本4係数の同定
- 塑性理論による鉄筋コンクリ-ト部材の面内せん断耐力評価
- コンクリ-ト部材のひびわれ界面における力学的挙動に関する解析的研究
- 鉄筋コンクリ-ト部材の引張剛性に関する解析的研究
- 面内せん断力を受ける鉄筋コンクリ-ト平板に関する破壊モ-ドの推定ならびに終局耐力式の提案
- クラックひずみを用いた鉄筋コンクリ-ト部材の有限要素解析〔英文〕
- 鉄筋コンクリートラーメンの時間依存挙動に関する研究
- 振動締め固めを受けるRCCの動的挙動に関する解析的検討
- ポリカルボン酸系高性能AE減水剤を用いたセメントペーストの粘度の経時変化予測に関する考察
- 細骨材中の表面水移動に関する解析的研究
- 大変形解析によるティモシェンコはりのせん断変形およびせん断耐荷力
- 繰り返し荷重を受ける鉄筋コンクリート Timoshenko はりの大変形解析
- 横方向鉄筋の拘束効果を考慮に入れたRC柱の軸方向構成則に関する研究
- ファイバーモデルにおける横方向拘束効果の定式化と軸方向コンクリートの構成則に関する研究
- 都市ごみガス化溶融スラグのコンクリート用細骨材としての利用
- 振動締固めを受ける超硬練りコンクリートの物性値の同定
- 実測値にもとづくマスコンクリートの熱特性値の逆解析
- 二次元場におけるマスコンクリートの熱特性値の逆解析
- 格子モデルに基づくRC橋脚の非線形動的解析
- 格子モデルによるRC柱の非線形動的解析
- 高流動モルタルの流動性の経時変化予測に関する一考察(建設材料)
- 世界最大20万klLNG地下タンクの開発と施工
- 2052 振動締め固めを受けるRCCの動的挙動に関する解析的検討(フレッシュコンクリート)
- 2145 非貫通ひび割れを有するコンクリートの水密性評価法の検討(物性一般)
- 1104 鉄筋コンクリートラーメンの時間依存挙動に関する研究(乾燥収縮・クリープ)
- 2175 二次元場におけるマスコンクリートの熱特性値の逆解析(マスコンクリート)
- 3086 高炉セメントを用いたプレキャストコンクリートの初期応力に関する研究(プレキャストコンクリート)
- 2099 混合セメントおよび再生骨材のプレキャスト製品への利用に関する研究(プレキャストコンクリート)
- 2142 非貫通ひびわれを有するコンクリート構造物の水密性評価手法の高度化(物性一般)
- 2058 ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの性状変化に関する実験的検討(フレッシュコンクリート)
- 1108 非貫通ひび割れを有するコンクリートの水密性評価に関する検討(物性一般)
- 2075 ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの流動性の変化に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 透水・脱水によるコンクリートの品質改善方法研究委員会の活動
- 2196 実測値にもとつくマスコンクリートの熱特性値の逆解析(マスコンクリート)
- 2176 振動締固めを受ける超硬練りコンクリートの物性値の同定(高強度コンクリート(材料))
- マスコンクリートの温度応力研究委員会報告(委員会報告)