世界最大20万klLNG地下タンクの開発と施工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-02-01
著者
-
名倉 健二
清水建設(株)土木本部技術第一グループ
-
名倉 健二
清水建設株式会社 土木事業本部技術企画部
-
中下 兼次
東京ガス(株)生産技術部
-
和賀 秀悦
清水建設(株)土木東京支店土木第2部
-
高木 淳
東京ガス(株)
-
高木 淳
東京ガス・エンジニアリング(株)エンジニアリング本部lng技術部
-
中下 兼次
東京ガス(株)生産技術部根岸拡張プロジェクトグループ課長
-
和賀 秀悦
清水建設(株)土木東京支店土木第二部
-
名倉 健二
清水建設(株)土木事業本部技術企画部
関連論文
- スリップフォーム工法による大規模石炭サイロの施工-電源開発・橘湾火力発電所-
- ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの性状変化に関する実験的検討
- 地盤材料の小ひずみでの非線形特性と地盤変形問題への適用 : 6. ケースヒストリー(その2)
- LNG地下タンク建設における大規模軟岩掘削
- 大容量LNG地下タンクの開発
- ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの流動性の変化に関する研究
- 厳しい塩分環境下にあるコンクリート構造物の耐久性
- 非貫通ひび割れを有するコンクリートの水密性評価に関する検討
- 非貫通ひびわれを有するコンクリート構造物の水密性評価手法の高度化
- ひび割れを有するコンクリートの水密性評価法の検討