C-3-22 光合波機能を一体化した100Gbit/s小型集積光送信モジュール(C-3.光エレクトロニクス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-05
著者
-
田中 和典
住友電気工業株式会社
-
藤田 勇人
住友電気工業株式会社伝送デバイス研究所
-
田中 啓二
住友電気工業株式会社 伝送デバイス研究所
-
佐伯 智哉
住友電気工業株式会社伝送デバイス研究所
-
佐藤 俊介
住友電気工業株式会社伝送デバイス研究所
-
鈴木 三千男
住友電気工業(株)伝送デバイス研究所
-
藤村 康
住友電気工業 オプトエレクトロニクス研
-
本 昭宏
住友電気工業
-
山崎 靖夫
住友電工デバイス・イノベーション株式会社
-
生駒 暢之
住友電工デバイス・イノベーション株式会社
-
黒川 宗高
住友電気工業株式会社伝送デバイス研究所
関連論文
- B-10-4 高難燃φ2.0mm 光ファイバコードの開発
- B-10-2 高難燃ハロゲンフリー光ファイバ心線の開発
- InGaAs/InPアナログPDモジュールの開発
- InGaAsP/InGaAs WDM-PDモジュールの開発
- B-10-75 小型低消費電力の40km伝送用10Gbit/s光トランシーバ(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- 大入力動作・広実装トレランスを有する裏面入射型PDの開発
- C-12-10 100GEトランシーバ用25Gb/s高利得TIA(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-3-13 光送信デバイスの高精度接着組立技術の開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- CS-9-5 100GBase-ER4用25Gbit/s-1.3um小型EAM/DFB-LDモジュール(CS-9.大容量・高機能光通信時代を拓く集積光デバイス,シンポジウムセッション)
- C-12-36 10Gb/s動作可能な低消費電力DFB-LD駆動ICの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- 情報通信 SFP+用低消費電力ICチップセットの開発
- 超小型・低背化10Gb/s-PIN-AMPモジュールの開発
- C-3-105 パッシブアライメント構造を用いた小型10Gb/s PIN-AMPモジュールの開発
- B-10-28 ZSA特性と被覆物性との相関
- C-3-14 低消費電力駆動可能なSFP+用シャント駆動TOSA(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-62 低コスト10Gbit/s温調EML-TOSAの開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 3.3V動作ギガビットイーサネット用光リンクモジュール
- 50%透過型PDを用いたTCM用双方向光モジュールの開発
- 情報通信 マルチレート対応小型プラガブル光リンクの技術開発
- B-10-2 ポリオレフィン系樹脂を用いた新規ハロゲンフリー0.9mmφ心線
- 広温度対応14Gbit/s無温調型TOSAの開発
- C-3-63 小型セラミックパッケージを用いた直接変調TOSAの開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-136 低損失小型多チャンネル光信号強度モニタの開発
- メトロネットワークに適した負分散フラットファイバの提案
- メトロネットワークに適した負分散フラットファイバの提案(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- メトロネットワークに適した負分散フラットファイバの提案(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- B-10-119 メトロネットワーク向け負分散フラットファイバ(B-10. 光通信システムB(光通信))
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- Single Package型一心双方向デバイスの開発(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 情報通信 超小型一心双方向デバイスの開発
- B-10-45 表面実装型10Gb/S PIN-AMPモジュールの開発
- 2.5Gb/s用光リンクモジュ-ル
- B-10-100 16GFC用低消費電力DFB-LD駆動回路の開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- C-3-68 低消費電力14Gbit/s直接変調TOSAの開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 25G/40G用電界吸収型変調器ドライバICの開発
- B-10-113 高利得50Gbit/s帯トランスインピーダンスアンプの開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- B-10-114 40GBASE-LR4 QSFP+用WDM集積小型光受信モジュールの開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- C-4-13 400GbEに向けた1.3μm帯56Gbit/s EMLモジュールの開発(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- C-4-27 InP系変調素子とドライバICを内蔵した小型DP-QPSK変調器モジュールの低消費電力駆動(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-3-47 100Gbit/s小型WDM集積光送信モジュールの開発(光集積デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-22 光合波機能を一体化した100Gbit/s小型集積光送信モジュール(C-3.光エレクトロニクス)
- C-3-20 光分波機能を内蔵した100Gbit/s小型光受信モジュールの開発(C-3.光エレクトロニクス)
- B-10-85 128Gbit/s-DP-QPSK小型変調器モジュール用ドライバICの開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格))
- InP系90°ハイブリッド集積PDを搭載した小型コヒーレントレシーバ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- InP系90°ハイブリッド集積PDを搭載した小型コヒーレントレシーバ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- InP系90°ハイブリッド集積PDを搭載した小型コヒーレントレシーバ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- InP系90°ハイブリッド集積PDを搭載した小型コヒーレントレシーバ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- InP系90°ハイブリッド集積PDを搭載した小型コヒーレントレシーバ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上
- AlGaInAs端面発光型レーザの信頼性向上