B-10-75 小型低消費電力の40km伝送用10Gbit/s光トランシーバ(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-02
著者
-
沼崎 宣子
住友電気工業株式会社
-
安西 志摩子
住友電気工業株式会社 伝送デバイス研究所
-
田中 啓二
住友電気工業株式会社 伝送デバイス研究所
-
船田 知之
住友電気工業株式会社 伝送デバイス研究所
-
沼崎 宣子
住友電気工業株式会社 伝送デバイス研究所
-
船田 知之
住友電気工業
関連論文
- 二波長帯WDM分散マネージソリトンによるテラビット長距離伝送(2) : 1.55μm帯EDFAの開発
- B-10-101 順方向ASEモニタによる高速AGC制御EDFAの検討
- B-10-75 小型低消費電力の40km伝送用10Gbit/s光トランシーバ(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- C-12-10 100GEトランシーバ用25Gb/s高利得TIA(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-36 10Gb/s動作可能な低消費電力DFB-LD駆動ICの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- 情報通信 SFP+用低消費電力ICチップセットの開発
- C-3-131 10 Gigabit Ethernet 用 1310nm 小型プラガブル光トランシーバ
- デジタルCATV向け64QAM変復調器「SUMINET-5300」
- 5)CATVにおける64QAM妨害波-ビット誤り率特性([放送方式研究会 無線・光伝送研究会]合同)
- CATVにおける64QAMの妨害波-ビット誤り率特性
- 情報通信 マルチレート対応小型プラガブル光リンクの技術開発
- 広温度対応14Gbit/s無温調型TOSAの開発
- C-3-63 小型セラミックパッケージを用いた直接変調TOSAの開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-100 16GFC用低消費電力DFB-LD駆動回路の開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- C-3-68 低消費電力14Gbit/s直接変調TOSAの開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 25G/40G用電界吸収型変調器ドライバICの開発
- B-10-113 高利得50Gbit/s帯トランスインピーダンスアンプの開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況
- 10G-EPON光伝送技術 : 10G-EPON用光トランシーバの最新状況
- C-4-13 400GbEに向けた1.3μm帯56Gbit/s EMLモジュールの開発(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-61 10G-EPON用 消光比自動制御バースト送信器(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- C-4-27 InP系変調素子とドライバICを内蔵した小型DP-QPSK変調器モジュールの低消費電力駆動(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-3-47 100Gbit/s小型WDM集積光送信モジュールの開発(光集積デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-22 光合波機能を一体化した100Gbit/s小型集積光送信モジュール(C-3.光エレクトロニクス)
- B-10-85 128Gbit/s-DP-QPSK小型変調器モジュール用ドライバICの開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格))