1209 200N/mm^2級超高強度繊維補強コンクリートの耐久性と微細組織(高強度コンクリート(材料))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
エトリンガイト生成系高強度混和材を用いた200N/mm^2級の超高強度繊維補強コンクリートの耐久性を調べた結果,塩化物イオンの拡散係数は1.33×10^<-10>cm^2/sec,透気係数は4.5×1O^<-20>m^2となり,W/B=30%の高強度コンクリートより2桁以上小さい値が得られた。また,凍結融解耐久性やアルカリ骨材反応にも問題のないことが示された。一方,細孔構造は,当該混和材の使用により全細孔量が減少し,細孔径分布も小さい側にシフトして緻密化し,特に,塩化物イオンの浸透抵抗性に対しては細孔直径39A以下に関連性を見い出した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2006-07-30
著者
-
柳井 修司
鹿島建設(株)技術研究所 土木材料グループ
-
芦田 公伸
電気化学工業(株)青海工場 無機材料研究部
-
芦田 公伸
電気化学工業株式会社
-
芦田 公伸
電気化学工業
-
芦田 公伸
電気化学工業(株)特殊混和材事業部 特混技術課
-
渡邉 芳春
電気化学工業(株)無機材料研究センター
-
柳井 修司
鹿島建設 技研
-
柳井 修司
鹿島技術研究所 土木技術研究部 構造・海洋グループ
-
柳井 修司
鹿島建設(株)
-
渡邉 芳春
電気化学工業株式会社青海工場無機材料研究センター
-
柳井 修司
鹿島建設(株)技術研究所土木技術研究部材料・施工Gr.
-
芦田 公伸
電気化学工業(株)青海工場セメント・特殊混和材部研究所
-
相澤 一裕
電気化学工業(株)青海工場無機材料研究センター
-
渡邉 芳春
電気化学工業(株)青海工場無機材料研究センター
関連論文
- 高速道路橋における高強度コンクリートの製造・施工 : 中部地方
- 超高強度繊維補強コンクリート「サクセム」の耐久性と最近の適用事例
- 電気化学的脱塩工法による塩害補修の留意点
- シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査」特別講演 (1) 非破壊検査に望むもの : コンクリート構造物をめぐって
- 329 超高強度繊維補強コンクリートの強度特性と耐久性(コンクリートの耐久性,一般セッション)
- 鉄筋コンクリート構造物の電気化学的補修による環境負荷低減
- 混和材がデサリネーションによる補修効果に与える影響
- 電場の影響を受けたコンクリートおよびモルタルのASR膨張(コンクリート用骨材および混和材料)
- 塩水を噴霧したPC鋼材の応力腐食挙動
- PC鋼材の水素吸蔵特性に着目したデサリネーション処理方法の検討
- デサリネーション適用後の鉄筋防食効果に関する研究(建設材料)
- リチウム系水溶液を用いたデサリネーションがアルカリ骨材反応の膨脹に与える影響(建設材料)
- 切欠きを有するPC鋼材の通電処理による水素脆化挙動
- デサリネーションによるPC鋼材の水素吸蔵特性
- デサリネーションがPC部材の力学的挙動に与える影響
- デサリネーションがPCはり部材の力学的挙動に与える影響
- デサリネーションがコンクリートのアルカリ骨材反応に与える影響
- デサリネーションによるPC鋼材の水素脆化に関する研究
- デサリネーションが鉄筋の付着挙動に与える影響
- 高強度コンクリート用混和材
- 電気化学的脱塩工法における脱塩効果の簡易予測
- 電気化学的脱塩工法における配筋状態と塩化物イオンの移動
- コンクリート構造物の再生 : 建設分野への電気化学の応用
- 電気化学的脱塩工法によるイオンの移動に関する研究
- 超微粉を用いた高強度セメントの硬化と破壊
- 電気化学的手法によるコンクリートの改質と補修効果に関する実証的研究
- 流動性を安定するウェランガム,その効果に期待--信頼性の高い構造物をつくるNVコンクリート工法 (特集 高流動コンクリートの現在と未来)
- 日本海東北自動車道「阿賀のかけはし」の施工 : PC上部工コンクリートの技術的検討と施工実績
- 独立空隙型人工軽量骨材を用いたコンクリートによる11径間連続PC箱桁橋の施工
- 電気化学的防食工法の現状と施工実績 : 脱塩, 再アルカリ化工法
- エトリンガイト生成系高強度混和材における遅れ膨張の抑制
- 超高橋脚の施工における高強度コンクリートのポンプ圧送性
- 耐摩耗コンクリートの配合特性およびライフサイクルコスト評価方法に関する研究
- 電気化学的防食工法の施工実績と補修効果--脱塩工法、再アルカリ化工法
- 中口径P&PCセグメント工法に適したPCグラウト充てん工法に関する実験的検討
- セメント硬化体やグラウトの塩分量と鋼材発錆
- 土木学会[電気化学的防食工法・設計施工指針(案)]の概要 : IV. 脱塩工法設計施工マニュアルと施工事例
- 鉄筋コンクリート円柱モデル供試体による脱塩工法に関する実験的検討
- 1037 早強セメントを使用した高強度コンクリートに関する実験的検討(高強度コンクリート(7),材料施工)
- 低添加型の膨張材を用いたコンクリートの耐塩性に関する研究
- 高強度軽量コンクリートを用いた中空断面柱部材の変形性能
- 矩形シールドトンネル覆工としてのオープンサンドイッチ構造の開発と実施工による有効性の検証
- 塩害を受けたコンクリート構造物への電気化学的補修技術の基礎検討
- 中性化を受けたコンクリート構造物への電気化学的補修技術の基礎検討
- 超高強度繊維補強コンクリートの耐久性
- 超早強混和材によるコンクリート製品の製造効率の向上と環境負荷低減
- 環境負荷低減に対する高強度混和材を用いたコンクリートの有効性
- 環境負荷低減に対する高強度混和材の効果
- 高強度混和材と各種無機粉体を使用した高流動コンクリートの性状
- 高強度混和材による低環境負荷型コンクリートの提案
- 大規模・大深度LNG地下タンクのコンクリートの施工
- そうだ, 検査を受けよう!
- コンクリート構造物への電気化学的防食工法の施工事例
- 電気化学的処理による鉄筋コンクリート構造物へのイオン浸透性
- コンクリートへの電気化学的防食工法の適用 : 脱塩工法, 再アルカリ化工法
- 東北新幹線沼宮内橋への軽量コンクリートの適用
- 鋼ローゼ橋アーチリブへの軽量高流動コンクリート充てん工法
- 1002 高強度コンクリートの強度と応力ひずみ曲線に対する粗骨材粒径の影響(材料・施工)
- 高流動コンクリート(NVコンクリート)によるコンクリート構造物の品質向上
- 超早強混和材の特性とコンクリート製品への適用
- 「コンクリートのポンプ施工指針[2012年版]」の概要 : ポンプ施工指針の変遷と今回の改訂ポイント
- 超長距離圧送を可能としたトンネル中詰用発泡モルタルの基本特性 : アワモル工法の開発
- 2041 切欠きを有するPC鋼材の通電処理による水素脆化挙動(補修・補強(材料))
- 1053 デサリネーションがPCはり部材の力学的挙動に与える影響(補修・補強(材料・構造))
- 1172 電気化学的脱塩工法における配筋状態と塩化物イオンの移動(腐食・防食)
- 1139 電気化学的処理による鉄筋コンクリート構造物へのイオン浸透性(補修・補強(材料))
- 1167 デサリネーションが鉄筋の付着挙動に与える影響(補修・補強)
- 1033 超高強度繊維補強コンクリートの強度発現性状に関する実験的検討(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1035 膨張材の粒度がコンクリートの膨張特性に与える影響(混和材料)
- 1280 CFRP複合電極を用いたデサリネーションによる補強効果に関する検討(補修・補強(材料))
- 2043 コンクリートポンプ工法における施工の計画と実状に関する調査(施工)
- 1014 エトリンガイト系混和材を用いた現場打ち高強度コンクリートの性質(超高強度コンクリート(材料))
- 1243 CFRP複合電極を用いたデサリネーションに関する研究(補修・補強(材料))
- 2191 環境負荷低減に対する高強度混和材の効果(高強度コンクリート(材料))
- 1008 超微粉を用いた高強度セメントの硬化と破壊機構(シリカフユーム・高炉スラグ)
- 1144 塩害を受けたコンクリート構造物への電気化学的補修技術の基礎検討(腐食・防食)
- 1179 電気化学的処理による鉄筋コンクリート中へのイオン浸透及び拡散状態(補修・補強(材料))
- 1136 電気化学的補修法によるコンクリート中鉄筋の状態変化(腐食・防食)
- 1143 中性化を受けたコンクリート構造物への電気化学的補修技術の基礎検討(腐食・防食)
- 1130 電気化学的脱塩工法を適用した橋脚の10年間の追跡調査(耐久性)
- 1178 デサリネーション適用後の鉄筋腐食挙動について(補修・補強(材料))
- 1052 デサリネーションがコンクリートのアルカリ骨材反応に与える影響(補修・補強(材料・構造))
- 1015 エトリンガイト系混和材を用いた現場打ち高強度コンクリートの実大柱試験による検討(超高強度コンクリート(材料))
- 1271 鉄筋コンクリート構造物の電気化学的補修による環境負荷低減(維持管理)
- 1139 直流電流による鉄筋近傍へのNaイオンの集中とその後の再分散(炭酸化、耐久性一般、補修・補強(材料))
- 1139 電気化学的脱塩工法によるイオンの移動に関する研究(腐食・防食)
- 2093 電気化学的脱塩工法における脱塩効果の簡易予測(補修・補強(材料))
- 1207 超高強度繊維補強コンクリートの強度特性に及ぼす養生条件の影響(高強度コンクリート(材料))
- 1119 リチウム系溶液を用いた再アルカリ化工法に関する研究(腐食・防食)
- 1057 塩素イオンの浸透抵抗性に及ぼす各種混和材料の影響(セメント,混合材料)
- 1194 デサリネーションによるPC鋼材の水素脆化に関する研究(補修・補強(材料))
- 1107 低添加型の膨張材を用いたコンクリートの耐塩性に関する研究(耐久性)
- 1129 混和材がデサリネーションによる脱塩効果に与える影響(腐食・防食)
- 1209 200N/mm^2級超高強度繊維補強コンクリートの耐久性と微細組織(高強度コンクリート(材料))
- 1013 塩水を噴霧したPC鋼材の応力腐食挙動(耐久性)
- 1162 超高強度コンクリートの自己収縮低減に関する研究(高強度コンクリート)
- 2025 超高強度繊維補強コンクリートの大士製造性に関する検討(高強度コンクリート(材料))
- 1246 通電時の温度がリチウムイオンの電気化学的浸透に与える影響(補修・補強(材料))
- 1279 リチウムイオンの電気化学的浸透によるASR膨張抑制に関する検討(補修・補強(材料))
- 2168 高強度混和材と各種無機粉体を使用した高流動コンクリートの性状(高強度コンクリート(材料))