1033 鋼繊維で補強されたセメント系複合材料の押出成形(短繊維補強コンクリート(材料))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
RPCM(Reactive powder composite material)は,通常,鋼繊維と共に打込成形される高流動材料である。本研究では,これに増粘剤を添加して押出成形用の高粘度調合とし,真空脱気室つきの成形機で4cm×4cmおよび4cm×1.5cmに押出成形した。9mm長の鋼繊維を混入した鯉CMは押出成形が可能で,成形された材料は,形状に対応して特異な繊維配向状況を示した。表面に突出する繊維はなく,当材料は押出成形にも対応可能と考えられる。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2003-07-01
著者
-
田中 敏嗣
太平洋セメント
-
田中 敏嗣
太平洋セメント 中研
-
石山 智
秋田県立大学
-
山田 寛次
秋田県立大学
-
田中 敏嗣
太平洋セメント(株)中央研究所研究開発1部ダクタル技術開発チーム
-
田中 敏嗣
太平洋セメント(株)中央研究所ダクタル技術開発チーム
-
徳岡 昭夫
川田建設株式会社技術部開発課
-
田中 敏嗣
太平洋セメント株式会社中央研究所
関連論文
- 1550 コンクリートの鉛直打継ぎ破面における剥離部と破壊部の組織構造の差異に関する考察(セメント硬化体の組織構造,材料施工)
- 廃ガラスカレットを骨材とするモルタルのアルカリシリカ反応による膨張特性に関する考察
- 引張軟化曲線と引抜だぼモデルによる新旧コンクリート界面の強度と靱性の関係についての考察
- C-3 異なる材質の型枠によるコンクリート鉛直打継ぎ目の破壊解析的考案(材料・施工)
- 1151 鉛直打継ぎ目をもつコンクリート梁の引張軟化特性と破壊進展に関する考察 : その2 破面解析による破壊進展に関する考察(強度・力学(1),材料施工)
- 1150 鉛直打継ぎ目をもつコンクリート梁の引張軟化特性と破壊進展に関する考察 : その1 打継ぎ目の引張軟化特性と曲げ強度の相関に関する考察(強度・力学(1),材料施工)
- C-13 鉛直打継ぎ目をもつコンクリート梁の引張軟化特性と破壊進展に関する考察(材料・施工)
- 1098 環境負荷低減型セメントを用いたコンクリート中の鉄筋腐食に関する実験的研究 : その2 乾湿繰返し促進劣化試験の結果(コンクリート材料/セメント・混和剤料,材料施工)
- 1097 環境負荷低減型セメントを用いたコンクリート中の鉄筋腐食に関する実験的研究 : その1 屋外暴露試験1年間の結果(コンクリート材料/セメント・混和剤料,材料施工)
- 1094 環境負荷低減型セメントを使用したコンクリートの基本性能に関する実験的研究 : その1. 環境負荷低減型セメントの品質と調合(コンクリート材料/セメント・混和剤料,材料施工)
- 普通形エコセメントを使用したコンクリートによるセメント工場施設の施工
- 1235 普通形エコセメントを使用したコンクリートによる建築物の施工
- 塩素量の異なる普通形エコセメントを用いたコンクリートのフレッシュおよび強度性状
- 1333 景観におけるセメント系材料の表面テクスチャーと心理構造の相関に関する研究
- 透・排水性コンクリート舗装技術の開発
- 1193 低熱ポルトランドセメントを用いたコンクリートの耐凍結融解抵抗性に関する研究
- 排水性プレキャストコンクリード装版の力学的挙動
- 初期高温履歴を受ける高強度コンクリートの強度推定に関する研究
- 低熱ポルトランドセメントの暑中コンクリートへの適用
- 環境負荷低減型セメントを使用したコンクリートのフレッシュ時の性状と強度
- 超高強度繊維補強コンクリート最近の技術展開 : ダクタルの技術開発と適用事例
- B-01 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの打継ぎ界面における破面解析結果の定量化(材料施工)
- 1659 コンクリート用補修材で補修したコンクリート界面の力学的性質に関する基礎的考察(力学的性質(1),材料施工)
- 1658 コンクリート用補修材で補修したモルタル界面の機械的性質に関する基礎的考察(力学的性質(1),材料施工)
- ここまで進んだエコセメントコンクリートの利用技術 利用技術マニュアルのポイントと最近の施工例
- 1248 繊維補強セメント板による木造建物用制振壁の開発(繊維・新素材(2),材料施工)
- 超高強度繊維補強コンクリート
- 高強度コンクリートの低収縮化と拘束応力に関する実験的検討
- 低熱ポルトランドセメントを用いたコンクリートの低熱化に関する研究
- 初期材齢に高温履歴を受けた高強度コンクリートの強度発現性状
- 低熱ポルトランドセメントの特性がコンクリートの諸物性に及ぼす影響
- ビーライトセメントの高強度コンクリートへの適用
- これからのコンクリート材料 (特集 50年のあゆみとこれから(下))
- 材料生産者の立場から
- 車道用透水性舗装コンクリ-トの開発
- 養生条件がコンクリートの色調に及ぼす影響
- 混和材料を組合せて使用した高流動コンクリートの諸特性
- ダクタルの曲げ強度の寸法依存性と構成則に関する研究
- 自己収縮に及ぼすクリープ特性に関する実験的研究
- ダクタルを用いた融雪パネルの融雪特性と定量評価
- コンクリートの多様性と進化
- 超高強度繊維補強コンクリートの床版ストラット部材への適用性に関する研究
- 1121 高流動コンクリートの収縮低減に関する研究 : その4. 乾燥収縮および自己収縮試験結果
- 1008 高流動コンクリートの収縮低減に関する研究 : その3.早強セメントを用いた場合の検討結果
- 1154 高流動コンクリートの収縮低減に関する研究 : その1. コンクリートの基本性状
- 1033 廃ガラスカレットのASRにおけるペシマムサイズに関する考察(建築材料とリサイクル(3),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1435 環境負荷低減型セメントを使用したコンクリートの基本性能に関する実験的検討 : その 7 実施工実験の結果
- 1433 環境負荷低減型セメントを使用したコンクリートの基本性能に関する実験的研究 : その 5 強度補正値に関する検討
- 普通エコセメントを使用したコンクリートの調合, 力学特性および耐久性に関する研究
- 1095 環境負荷低減型セメントを使用したコンクリートの基本性能に関する実験的研究 : その2. AE減水剤を使用した場合の諸性能について(コンクリート材料/セメント・混和剤料,材料施工)
- 1205 繊維補強セメント複合材料の制振壁への適用に関する試み(繊維補強(2),材料施工)
- 20140 等変圧縮力を受ける長方形平板の座屈
- ファイバー要素法による短繊維補強セメント材料のスナップバック挙動予測
- B-16 新旧コンクリート界面の破壊部における表面性状のパラメータと限界ひび割れ幅との関係(材料施工+構造I)
- C-21 繊維補強セメント材料を用いた木造建物用制振壁の開発(材料施工)
- 1140 繊維補強セメント複合材料の安定した引張軟化特性を得る試験方法に関する考察(繊維 (2), 材料施工)
- 押出成形セメント系材料の高じん性化に関する海外の研究
- 企業関係 材料 コンクリートの多様性と進化 (新年特別企画 続 若者とコンクリート) -- (1992年)
- 繊維補強コンクリート
- 継手部を有するUFCパネルRC床版の耐荷力性能および耐疲労性
- D-03 曲率半径に着目したコンクリート破面の形態的特徴に関する考察(材料施工I)
- セメント系押出成形材料の押出成形性を考慮した調合設計の基礎的検討
- D-02 破面解析モデルを用いたコンクリートのひび割れ伸展に関する考察(材料施工I)
- 1427 断面内応力分布モデルを用いた打継ぎ界面の強度の支配要因に関する考察(強度・力学的性質(3),材料施工)
- 1575 繊維補強押出成形セメント材料の塩化物浸透性に関する実験的研究(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(1),材料施工)
- 短繊維強化セメント系複合材料の引張強度の寸法効果に関する確率論的検討
- 1369 廃ガラスびん粉末のコンクリート材料への有効利用に関する検討(建材の再利用・リサイクル (3), 材料施工)
- 20221 等変圧縮力を受ける長方形平板の座屈後の変形と耐力
- UFCパネルRC床版の押抜きせん断力学モデルおよび耐荷力評価式
- 1492 乾湿繰り返しがPVA繊維で補強されたモルタルの力学特性に与える影響について(耐久性一般,材料施工)
- 1347 材齢によるモルタルの引張軟化曲線の変化(強度・力学的性質(1),材料施工)
- 超高強度繊維補強コンクリート
- 1499 建築物の二酸化炭素排出量算定における材料金額法の提案(環境影響評価,材料施工)
- 粉末加圧成形試料を用いたシリカフュームの蛍光X線分析方法に関する研究
- 繊維補強コンクリートの製造と品質管理
- D-02 2011年東北地方太平洋沖地震による津波被害調査に基づく津波外力の検討 : 津波被害事例S造構造物の水平耐力と浸水深に関する考察(構造I)
- C-16 津波を受けた住宅基礎コンクリートの塩害に関する基礎的研究(材料施工III+防火)
- C-17 コンクリート鉛直打継ぎ界面近傍の脆弱層の形成機構に関する考察(材料施工III+防火)
- C-05 コンクリートに用いる硬質砂岩及び遷移帯の基礎的力学性状に関する考察(材料施工I)
- 3138 木造3階建て学校の実大火災実験(予備実験) : (その9)主要構造部の非損傷性・区画性能(木造3階建学校(2),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1549 完全リユース・リサイクル建築モデルに関するLCC評価に関する一考察(地球環境(4),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1241 津波を受けた住宅基礎の塩害に関する基礎的研究(耐久性一般(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- D-12 ポリマーセメントモルタルによるコンクリート補修部位の力学特性値向上に関する考察(材料施工II)
- D-13 水害時における住宅基礎コンクリートの吸水・放湿特性に関する基礎的研究(材料施工II)
- 1237 寒冷地環境下での暴露試験によるエコセメントを使用したコンクリートの凍結融解抵抗性評価(コンクリート用材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1042 RPC製埋設型枠を用いたRCはりの載荷試験(短繊維補強コンクリート(構造))
- 3101 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : (その20)実験後の試験体建物・防火設備の残存状況(木造3階建て学校(5),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3102 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : (その21)実験後の軸組材の残存・炭化状況(木造3階建て学校(5),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3103 木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) : (その22)柱梁接合部の残存・炭化状況(木造3階建て学校(5),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1039 引張軟化解析による短繊維補強セメント系複合材料のハイブリッド効果考察(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1033 鋼繊維で補強されたセメント系複合材料の押出成形(短繊維補強コンクリート(材料))
- 2062 移動荷重を受ける反応性粉体コンクリートの力学性状に関する実験研究(はり)
- 2188 高強度コンクリートの低収縮化と拘束応力に関する実験的検討(高強度コンクリート(材料))
- 2124 自己収縮に及ぼすクリープ特性に関する実験的研究(乾燥・収縮クリープ)
- 2079 環境負荷低減型セメントを使用したコンクリートのフレッシュ時の性状と強度(強度・力学的性質)
- 1092 竣工から約70年を経た構造物から採取したコンクリートの諸性状(耐久性一般)
- 1035 超高強度繊維補強コンクリート中における鋼繊維の腐食に関する実験的検討(短繊維補強コンクリート(材料))
- エネルギー・CO_2ミニマムセメント・コンクリートシステム
- 1222 エコセメントを用いた硬化体中の固定塩素に及ぼす炭酸化の影響(リサイクル)
- 2229 移動荷重を受ける超高強度繊維補強コンクリートはり部材の力学特性に関する実験研究(短繊維補強コンクリート(構造))