P-90 攻撃行動尺度作成の試み(2) : 妥当性と信頼性の検討(ポスター発表II,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
大学生の進路選択・決定過程に関する研究 : 職業的自己実現の観点から(X 教育心理学関係博士論文要旨)
-
児童の強迫性障害に対する認知行動療法の適用
-
一般児童における抑うつ症状の実態調査
-
攻撃的な子どもの抱える「問題」を考える(自主シンポジウムB3)
-
PH1-35 状況の解読の確信度が問題解決方略の案出に及ぼす影響(臨床)
-
ひきこもり状態にある人を持つ家族の受療行動の実態
-
P1-31 児童の抑うつ症状と自動思考の関連 : 短期縦断的研究
-
PF046 長期宿泊型体験活動による不登校児童生徒の心理的変化(2)(ポスター発表F,研究発表)
-
PF045 長期宿泊型体験活動による不登校児童生徒の心理的変化(1)(ポスター発表F,研究発表)
-
P2B-11 社会不安傾向者の記憶バイアスに関する検討(ポスター発表4(不安・抑うつ・精神医療))
-
P2A-21 小学生用攻撃行動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討(ポスター発表2A(学校臨床))
-
P3-47 筆記内容の相違が怒り低減に及ぼす効果(一般演題(ポスター))
-
P1A-41 ひきこもり状態にある人の家族に対する集団認知行動的介入の効果(ポスター発表1(発達障害・育児・親指導))
-
攻撃行動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討(資料)
-
中学生用攻撃行動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討(原著)
-
P4-37 中学生における身体感覚への気づき : 抑うつ・不安・および怒りとの関連(一般演題(ポスター),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
-
P2A-28 中学生の摂食障害傾向とコーピングスタイルの関連(ポスター発表2A(学校臨床),行動療法の先端性と一般性)
-
P1B-4 ひきこもり状態にある人の問題行動が活動範囲に与える影響(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
-
SY-10 問題解決療法の理論と実践 : サイコセラピーの融合と社会的貢献への提言(自主シンポジウム10,サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
-
中学生に対する問題解決訓練の攻撃行動変容効果(実践研究,学校におけるソーシャルスキルトレーニング)
-
Social Problem-Solving Inventory-Revised(SPSI-R)日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討(原著)
-
P4-40 調査実施時の教示方法が中学生の自己評定に及ぼす影響(一般演題(ポスター),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
-
P2B-31 中学生の社会的問題解決能力と摂食障害傾向との関連(ポスター発表4(不安・抑うつ・精神医療),人間科学としての行動療法の展開)
-
P1B-29 児童期の社会不安と不安場面に対する認知(ポスター発表2(学校臨床),人間科学としての行動療法の展開)
-
P2B-9 児童の社会的スキルの自己評価と抑うつとの関連 : 自己否定的な認知の影響を考慮して(ポスター発表2B(うつ・不安・精神医療),行動療法の先端性と一般性)
-
P1-12 解決策の効果検証訓練による問題解決プロセスの改善効果(一般演題(ポスター発表),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
-
P-89 攻撃行動尺度作成の試み(1) : 行動としての"攻撃"の分類と測定(ポスター発表II,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
-
P1A-9 自閉症的行動特徴への態度に接触機会が及ぼす影響(ポスター発表1(発達障害・育児・親指導),人間科学としての行動療法の展開)
-
高齢者うつ病に対する認知行動療法の一例(実践研究)
-
P-17 ひきこもり状態にある人の家族における受療行動(4)(ポスター発表I,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
-
P1B-27 社会的問題解決能力尺度短縮版(SPSI-RS)の小中学生への適用の試み(ポスター発表2(学校臨床),人間科学としての行動療法の展開)
-
P-90 攻撃行動尺度作成の試み(2) : 妥当性と信頼性の検討(ポスター発表II,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
-
O-05 児童における抑うつ症状の認知的メカニズム(口頭発表I,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
-
P1-14 中学生に対するリラクセーションが解決策の案出訓練の効果におよぼす影響(ポスター発表I,教育・福祉・健康分野への進展)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク