討論要旨(これからの日本の森林・林業を考える-新たな森林計画制度を取り上げて-,林学系3学会合同企画シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 財団法人林業経済研究所の論文
- 2011-02-20
著者
-
佐藤 宣子
九州大学大学院農学研究院森林資源科学部門
-
興梠 克久
Lab. of Forest Resources Sociology, Fac. of Life and Environmental Sciences, Univ. of Tsukuba
-
興梠 克久
九州大学農学部
関連論文
- 「森林環境税」による新たな森林整備に関する研究
- 林業事業体の経営展開と林業労働問題(テーマ:地域森林管理の主体形成と林業・山村問題,2010年春季大会)
- アジア森林パートナーシップの持続可能な森林経営に向けての取り組み : フェーズIの実態とフェーズIIに向けての課題
- Study on Management of Korean Cultivated Mountain Jinseng in Forest
- 雇用林業労働者の「一人親方」化とその就業実態 : 福岡県を事例に
- 林業担い手確保に有効な「緑の雇用」 (特集 いま、待たれる林業再生力)
- 国際化する家具市場とラバーウッド利用の展開
- 「森林環境税」による地方自治体の独自施策の展開可能性 (特集 森林資源〜その保全と活用)
- 原木需要の大規模化に伴う原木市売市場の機能変化 : 大分県日田地域と宮崎県都城地域を事例に
- コンジョイント分析による森林ゾーニング政策の評価
- 地域材住宅促進のための木材トレーサビリティの可能性 (社団法人都市住宅学会--第18回学術講演会 研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文・論説))
- ベトナムにおける家具産業の発展過程に関する研究
- 南九州における再造林放棄と森林保有構造 : 宮崎県を事例に(テーマ : 南九州の大規模皆伐・再造林放棄にみる林業構造問題,2007年春季大会論文)
- 緊急事態の九州林業(北から南から)
- 森林の保健文化・教育的利用の効果
- 「意欲ある担い手」への森林簿の開示
- 放置林の実態と企業等下流との連携による森林整備 (森林組合ビジョンフォーラム21 平成15年度全国交流集会 森林組合改革プランの実践と課題)
- 第40回農林水産祭参加全国林業経営推奨行事受賞者ルポ 「担い手」林家の市場対応--寺岡廣氏の林業経営(三重県飯南町)
- 特集 センサスにみる日本林業の構造と森林管理(3)センサスは家族林業経営体の実態を捉えることができるか
- 中山間地域における農林業構造の変容と資源管理--九州の森林問題を中心として (特集 野生動物との共生 イノシシ被害を考える)
- 山村社会論から視た森林・林業政策(林業経済学会2010年春季シンポジウムコメント)
- J-VER制度を活用した新たな森林資源活用--NPO法人九州森林ネットワーク会員の取り組み事例より
- 林学系3学会合同企画シンポジウム これからの日本の森林・林業を考える--新たな森林計画制度を取り上げて
- Effectiveness of Rubber Plantation on Villagers' livelihood Improvement in the Northern Part of Laos
- 特集 センサスにみる日本林業の構造と森林管理(9)二〇一〇年農林業センサスの変更点と林業経営体数の変化
- 新たな森林保有政策と森林資源利用 : 2006年ベトナム,ネ・アン県を事例として
- 森林保険への加入推進と森林組合(下)
- 森林保険への加入推進と森林組合(上)
- 低位利用木材の畜舎への活用
- 小規模所有者排除の「森林経営計画」の問題
- 宮崎県山村地域住民の健康上の悩み・不安とその関連要因
- The Role of Forest in People's Livelihood : A Case Study in North-eastern Vietnam
- 木材トレーサビリティによる地域材情報を蓄積するための仕組みづくりの成果と課題 (社団法人都市住宅学会--第19回学術講演会 研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文・論説))
- 九州大学農学部森林政策学研究室(研究トピックス)
- 2011年夏に想う : 「森林・林業再生プラン」と林政研究(フォーラム「森林学の過去・現在・未来」(2))
- A Comparative Analysis of Carbon Offset Standards for Forest Projects
- Study on the Analysis of Forest Sink Policy against Climate Change in Major Countries
- Local People's Attitudes towards the Community Forestry : The Case Studies in the Central Dry Zone of Myanmar
- A Status and Development Direction of Lumbering Industry in Korea
- 財産区管理会が愛護会に作業を依頼 (特集 財産区、生産森林組合の活用手法を探る) -- (佐藤宣子(九州大学大学院教授)の現場レポート 経営組織と住民実行組織の二人三脚で守り育てる財産区 : 土庄町大鐸(おおぬで)財産区有林(香川県小豆郡))
- 共有林・財産区・生産森林組合を現代に活かす (特集 財産区、生産森林組合の活用手法を探る)
- 伐採活動の土地所有履歴による差異と林地移動の定量的把握 : 大分県佐伯市を事例として
- Production Structure of White Pine Cutting in Korea
- Study on Korean Pine Nut Processors
- Study on Management of Provincial Forest in Korea
- 林業の人材育成と能力評価に関する研究 : 筑波大学生命環境系森林資源社会学研究室(研究トピックス)
- Present Situation and Activation of Non-National Forests Management : Focused on Jeonbuk Province in Korea
- Improvement Plan of Forest Products and Establishment of Management Foundation for Economic Forest Regions : Focused on Hwapyeong and Jangsun Economic Forest Region in Korea
- 2000年代の都道府県造林費の変動とその団体間の差異に影響を与えた要因
- 「森林・林業再生プラン」の政策形成・実行段階における山村の位置づけ(テーマ:新政策の狙いと限界,2013年春季大会)
- 第2報告 林業経営体統計の活用と課題(第14回林業経済学会研究会Box)
- A Study on the Mountain Village Income Increase Project : Focused on the Mountain Village Development Projects of Gyeonggi Province in Korea
- 「地域森林管理の主体形成と林業・山村問題」討論要旨(2010年林業経済学会春季大会シンポジウム)
- 小規模所有者排除の「森林経営計画」の問題(これからの日本の森林・林業を考える-新たな森林計画制度を取り上げて-,林学系3学会合同企画シンポジウム)
- ベトナムにおける家具産業の発展過程に関する研究
- 「緑の雇用担い手育成対策事業」の効果に関する研究 : 「緑の研修生」アンケートの結果をもとに
- 山中進編, 熊本大学政創研叢書3, 山間地集落の維持と再生, 成文堂, 2006年3月, 163頁, 2,625円
- 第三部 林業経営と山の将来(宮崎はいかなる林業を目指すのか : 宮崎の山が草刈り場で終わることのないように,2007年度西日本林業経済研究会報告)
- 討論要旨(これからの日本の森林・林業を考える-新たな森林計画制度を取り上げて-,林学系3学会合同企画シンポジウム)
- 農民層分解論に関する一考察(先行研究のレビュー)
- 労災保険第二種特別加入制度に基づく一人親方団体の設立経緯にみる林業労働の課題(林業経営の展開と労働問題-その担い手像-)
- 原木市売市場の機能に関する一考察 : 株式会社伊万里木材市場を事例に
- 中山間地域における直売所の機能に関する一考察 : 「道の駅」全国アンケート調査をもとに
- 九州山村地域における消防団組織の現状と課題 : 消防団員の就業構造に着目して
- 「人の暮らし」が見えないプラン(森林・林業再生プラン)
- これからの日本の森林・林業を考える : 新たな森林計画制度を取り上げて(林学系3学会合同企画シンポジウム)
- 「担い手」林家に関する一考察 : 宮崎県諸塚村を事例に(「平成六年度林業経済研究所研究奨励事業」(小瀧奨励金)論文)