楽しませる囲碁・将棋プログラミング(<特集>娯楽のOR)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テレビゲームをプレイしていて楽しいと思うためには,ゲームのルールや画面表示・操作などのGUIが洗練されていること,コンテンツの豊富さなどとともに,協カ・対戦するコンピュータプレイヤ(AI)が知的であることが求められる.このことは囲碁や将棋といった古典的思考ゲームでは特に重要であり,"強いAI" "楽しいAI"のためのさまざまな取り組みがなされている.本稿では,強さという意味では十分な域に達しつつある囲碁・将棋AIの基本的な枠組みの解説ののち,楽しませるために必要な要素技術と,そのためのいくつかのアプローチを紹介する.
- 2013-02-01
著者
関連論文
- 京都大学教育用コンピュータシステムの利用者管理
- 新学習指導要領における情報モラル教育の位置づけと情報倫理教材(インターネットと情報教育-シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 新学習指導要領における情報モラル教育の位置づけと情報倫理教材(インターネットと情報倫理教育-シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 情報教育に関する大学新入生の状況変化-京都大学新入生アンケートの結果から
- ハイブリッドGAによるインスタンスベース政策学習 : SLIPの提案と評価
- 多目的関数最適化におけるGAと局所探索の組み合わせ : GA then LS の推奨
- 多目的関数最適化のための局所探索 : パレート降下法
- 初級プログラミングについての課外学習機会の提供
- モンテカルロ+UCTにおける探索木のだまし構造
- 新学習指導要領における情報モラル教育の位置づけと情報倫理教材(インターネットと情報教育-シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 交通信号における社会規範創発への進化型エージェントアプローチ
- 教科「情報」の履修状況と情報リテラシに関する平成20年度新入生アンケートの結果について(記念講演,教育システム)
- 教科「情報」の履修状況と情報リテラシに関する平成20年度新入生アンケートの結果について
- Virtual Machineを活用した大規模教育用計算機システムの構築技術と考察(システム構築・運用技術, オープンソース時代の分散システム/インターネットの構築・運用技術)
- 教育用計算機システムの利用の動向について
- α-domination 戦略に基づく分散強化学習と資源共有問題への応用
- 独立制約充足による最適化と送水制御への適用
- 生得分離モデルを用いたGAとJSPへの適用
- GAの探索におけるUV現象とUV構造仮説
- 履歴を用いた状態評価関数の序列推定
- UV構造仮説に基づくGAの設計とJSPへの適用
- 予測市場シミュレーションのためのエージェント群構成法
- 確率的最適化を用いた絵画的迷路生成
- 落下型パズルゲームの定石形配置法とぷよぷよへの適用
- プレイヤの効用を学習し行動選択するチームメイトAIの構成
- 楽しませる囲碁・将棋プログラミング(娯楽のOR)
- インスタンスベースの政策表現と進化計算による最適化(多点探索型機械学習の新展開)