23.ヒアリング調査を通したユニバーサル防災教育の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In Japan, there are many educational materials and methods for disaster preparedness, but most of these methods do not pay attention to the handicapped person enough. In this paper, discussed is the education methods for disaster preparedness education considering both the normal person and the handicapped person viewpoints, and to be acceptible to both together. First, the current state of exisiting disaster education methods at the schools for handicapped student are examined. Interviews and monitoring of emergency training were made at facilities that support the handicapped person. Then a review on the universal education for disaster preparedness is made, and a proposal is made to include nine conditions that are necessary for a universal disaster education.
- 2009-11-00
著者
-
田中 泰雄
神戸大学都市安全センター
-
中野 晋
(株)日立製作所電力・電機開発本部
-
中野 晋
徳島大学環境防災研究センター
-
中野 晋
(株)日立製作所エネルギー・環境システム研究所
-
中野 晋
(株)日立製作所日立研究所
-
大西 優
神戸大学大学院工学研究科市民工学専攻修士課程
関連論文
- 関西地区での60年の地盤工学のあゆみ(支部活動,地盤工学会の略史と現況,地盤工学会創立60周年記念号)
- 大阪湾での埋立造成と洪積粘土挙動(関西支部特集号)
- PBD群打設工法による盛土構造物の液状化についての振動台実験
- プラスチックボードドレーン群打設による液状化対策効果の評価
- 耐震用伸縮可とう管の液状化地盤中での挙動に関する研究
- 液状化地盤における埋設地中管の挙動と構造物接合部での作用力について (阪神・淡路大震災特集号)
- 液状化地盤中の伸縮可とう管の挙動に及ぼす地震力作用方向の影響について
- 再生サイクル用半径流タービンの始動特性に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高エンタルピー衝撃風洞の熱負荷に関する基礎検討 : 第2報, 熱防御材試験と壁面温度解析
- 高エンタルピー衝撃風洞の熱負荷に関する基礎検討 : 第3報, 熱防御材の耐熱限界による風洞運転範囲の検討
- 高エンタルピー衝撃風洞の熱負荷に関する基礎検討 : 第1報, 衝撃波管の流れ解析手法と流れ場の予測精度
- 閉鎖生態系実験施設用圧力制御システムの動作解析
- 閉鎖系実験施設エアバッファシステムの開発
- 超音速異種ガス乱流混合層の数値解析 : 第2報, 非一様流の混合特性
- 超音速異種ガス乱流混合層の数値解析 : 第1報, 一様流の混合特性
- タービン段落内の二次元非定常乱流解析
- タービン段落内の三次元圧縮性乱流解析
- 2方程式モデルによる二次元圧縮性翼聞乱流解析 : 第2報,流れ予測精度の検討
- 三次元翼間圧縮制乱流解析
- ターボ機械内の圧縮性流れ解析(第3回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 2方程式モデルによる二次元圧縮性翼間乱流解析 : 第1報、数値解析手法の開発
- 39 中国四川大地震における産業被害と日系企業の被災状況について(F.一般セッション,一般論文発表)
- 能登半島地震・新潟県中越沖地震における企業被害調査
- 神戸ポートアイランド及び六甲アイランドにおける余震記録について
- 近畿地方の地盤と地震被害・対策 (特集 近畿地方の地盤特性と工事例)
- 集集(台湾)地震の地表地震断層と地盤運動
- 一般, 土木地質(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 大阪湾海成粘土層の土質特性と地盤工学的課題(西日本地域の地盤工学的話題ならびに環境への取り組み)
- ジオグリッドを用いたライフライン曲管部のスラスト防護に関する基礎的研究(その2)
- ジオグリッドを用いたライフライン曲管部のスラスト防護に関する基礎的研究(その1)
- B-2 1000℃級遠心型タービン羽根車の設計検討(空力I)
- 2006年度工学部新入生を対象とした防災教育の実施と防災意識調査
- 東南海・南海地震における神戸市西部域における地震地盤災害と地震動の評価
- 高湿分空気を利用した次世代高効率マイクロタービン
- 4342 マイクロタービン用半径流タービン羽根車の高効率化に関する検討(S60-2 ガスタービン(2),S60 ガスタービン)
- 4341 高湿分空気利用150kWマイクロタービンの開発(S60-2 ガスタービン(2),S60 ガスタービン)
- B-6 マイクロタービン発電機の特性評価(ガスタービンシステムII,一般講演)
- OREXまわりの極超音速ナビエ・ストークス解析(第12回航空機計算空気力学シンポジウム論文集 特別企画/極超音速流のCFDワークショップ)
- C-9 地域の建設会社における企業防災の現状(C.防災計画と対策)
- 構造物の基礎, 地盤の支持力
- 地盤情報を活用したサンフランシスコ湾南部での液状化危険度評価
- 神戸空港海底地盤における洪積粘土層の原位置圧密挙動
- 圧密, 圧縮(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- PBD群打設工法とMB工法を組合せた液状化対策工法
- 3次元個別要素法を用いた中空ねじり試験と構造異方性に関する考察
- 3次元個別要素法による砂の変形強度 : せん断角度関係の検討
- 国連関係機関による都市防災への取り組み
- 液状化地盤内の埋設管剛結部に作用する荷重についての振動台実験
- 若手地盤工学者の国際会議(iYGEC)開催報告(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 大型中空ねじり試験機による粗粒盛土材の強度異方性の研究
- 繰返し載荷時のプラスチックボードドレーン群打設工法の液状化抑制メカニズム
- 液状化地盤における伸縮可とう性継手付き地中埋設管の挙動
- 非排水繰返しせん断履歴を受けた御崎公園砂の降伏応力・破壊強度について
- 単純せん断土槽実験に基づくPD群打設工の液状化対策効果の検討
- 地盤情報データベースとGISの活用による都市災害および都市開発の検討(GISの現状と応用技術)
- GISを用いた神戸市中病院の液状化リスク評価
- C221 再生サイクル用半径流タービンの始動特性に関する研究(ガスタービンその他,OS7 高温・高効率発電)
- 神戸市西部地域における掘削土留めの変形計測及び解析に関する研究
- 土留め開削工事に伴う背面地盤内の現地計測結果と評価
- 神戸市域沖積砂における応力経路の違いによるせん断剛性の変化
- 神戸市東部沖積砂の静止土圧係数について
- 非排水せん断履歴を受けた砂の最大せん断応力の作用方向と降伏応力変化の関係
- 御崎公園砂の強度・降伏応力に及ぼすせん断応力の作用方向の影響
- 高湿分空気利用マイクロタービン
- 軸直交方向の地盤振動を受けた地中埋設管の液状化挙動について
- 非排水せん断履歴を受けた砂の降伏応力とせん断応力作用方向との関係
- 空気圧浮上式振動台による液状化実験の実施と評価
- 大型震動台実験による液状化地盤中の伸縮可とう管の挙動に関する研究
- 和田岬沖積砂の凍結サンプリングと降伏応力について
- 三軸試験による粗粒土の液状化強度決定と原位置液状化強度の推定
- 三軸試験と中空ねじり試験における砂の液状化強度の相違の検討
- 非排水繰返しせん断による砂の液状化とAE計測による降伏応力の変化について
- 繰返し中空円筒ねじり試験を用いた砂の液状化特性の研究
- 中空ねじり試験を用いた液状化過程における珪砂の降伏・AE特性の研究
- 中空ねじり試験における供試体作成方法について
- 群打ちプラスチックボードドレーンによる液状化抑制メカニズムの研究
- 信頼性解析による粘性土地盤上の盛土の安定性に関する考察
- 尼崎沖積砂の液状化後の圧縮沈下特性
- 都市地盤施設 (研究報告 2 : 都市災害の危険度予測 2)
- メンブレン貫入効果を考慮した粗粒材の液状化強度の決定
- 大型中空ねじり試験による粗粒土の液状化強度の決定とメンブレン貫入補正について
- E109 150kW級ラジアル蒸気タービンの開発(OS6 高温・高効率発電),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 2段復水ラジアル蒸気タービンの開発
- A-17 2段復水ラジアル蒸気タービンの開発(蒸気タービン,一般講演)
- B-20 水潤滑軸受を用いたマイクロガスタービンの軸振動(開発・性能I,一般講演)
- せん断応力を受けた海成粘土の圧密特性
- 自家発電用ガスエンジンの効率向上を目的とした, 小型蒸気タービン発電機の開発
- 阪神・淡路大震災から東日本大震災の復興を考える
- 23.ヒアリング調査を通したユニバーサル防災教育の検討