リサーチリテラシーの育成による批判的思考態度の向上 : 「書く力」と「データ分析力」を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to examine whether the disposition to critical thinking of university students can beimproved by teaching "research literacy," a term corresponding to the basic academic skills needed for research. Nineteenjunior-year students participated in a seminar on research literacy, focusing on its relations to the abilities of academicwriting and data analysis. Participants were required in advance to submit assignments on applying academic writing anddata analysis. Furthermore, they were measured with a critical thinking disposition scale before and after the seminar. Fromthe results, the participants' answers on the assignments showed that about half of them did not adequately understandthe essence of academic writing. Most participants created both good and bad examples of critical thinking. Furthermore,performance on the critical thinking disposition scale for participants who learned research literacy in the seminar clearlyimproved compared with a control group not taking the seminar. These results demonstrate that it is important not only toteach research literacy to university students around the sophomore or junior year but also to give them opportunities tothink critically. This would lead to an improved disposition to critical thinking of the students.
- 2012-12-01
著者
関連論文
- 文系学生に対する心理統計教育 : 統計ソフトウェアからみた教育実践(自主シンポジウムF6)
- 心理統計教育に関する教員・学生の意識調査
- 学生および教員自身の授業評価はどの程度一致するか?
- 文系学生に対する心理統計教育の実践2(自主シンポジウムA3)
- PG74 児童期における読解に関するメタ認知的知識
- J029 文系学生に対する心理統計教育 : カリキュラムの視点から(自主シンポジウム)
- K344 幼児期における心的状態の理解の発達 : 人間とロボットの比較(口頭セッション57 心の理論・他者理解2)
- 単一事例研究法を用いた自覚的コンディション変動の統計的分析
- 32 個人内の変化・共変データの解析(自主シンポジウムG)
- 一事例実験データの処遇効果検討のための記述統計的指標について : 行動分析学研究の一事例実験データの分析に基づいて
- PE066 児童の作文指導についての授業実践 : ベテラン教師の授業分析より
- 中学生の作文評価のための基準の信頼性と妥当性 : 分析的項目と総合項目による評価の検討
- 動的因子分析法によるコンディション変動の要因構造分析
- PB79 多変量時系列シングルケースデータの解析の試み(測定・評価,ポスター発表B)
- P23 一事例実験データの評価のための記述統計指標について
- 「行動の測定 : 単一事例研究のデザインとその分析」
- 単一事例実験データへの統計的方法の適用
- 単一事例実験データへの統計的検定の適用について
- PD2-45 関西地区の大学教育における授業評価の現状(測定・評価)
- PA61 確率問題における情報付加の効果(2)
- PA60 確率問題における情報付加の効果(1)
- PE076 学生と教員の授業評価はどれくらい一致するか?
- 問題解決における再帰的思考の役割(一般化と節約の可能性)
- リサーチリテラシーの育成による批判的思考態度の向上 : 「書く力」と「データ分析力」を中心に
- 教育心理学研究とRについて
- D3. 積極的生徒指導を考える(5) : 長期で取り組む品格教育(Character Education)と社会性と情動の学習(SEL)の成果と課題(自主企画シンポジウム)
- JE11 積極的生徒指導を考える(7) : よい行為の習慣づくり(character education)にエビデンスを活用する(自主企画シンポジウム)