問題解決における再帰的思考の役割(一般化と節約の可能性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-30
著者
関連論文
- 学生および教員自身の授業評価はどの程度一致するか?
- PG74 児童期における読解に関するメタ認知的知識
- K344 幼児期における心的状態の理解の発達 : 人間とロボットの比較(口頭セッション57 心の理論・他者理解2)
- PD2-45 関西地区の大学教育における授業評価の現状(測定・評価)
- PA61 確率問題における情報付加の効果(2)
- PA60 確率問題における情報付加の効果(1)
- PE076 学生と教員の授業評価はどれくらい一致するか?
- 児童期における再帰的な心的状態の理解
- 再起呼び出しを含む手続きの処理の難しさ
- 再帰的な事象についての心理学的考察
- コミュニケーションにおける再帰的な心的状態の理解
- 「心の理論」の二次的信念に関わる再帰的な心的状態の理解とその機能
- PE07 児童期における「心の理論」の二次的信念の理解の発達 : 3つの二次的信念課題の比較
- 問題解決における再帰的思考の役割(一般化と節約の可能性)
- リサーチリテラシーの育成による批判的思考態度の向上 : 「書く力」と「データ分析力」を中心に
- PD004 幼児期における作為と不作為の認識(ポスター発表D,研究発表)