21世紀型の学校像 : 教職の専門性の観点から(第1部 <特集>21世紀の学校像をさぐる)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
米国における学校指導者養成のオルタナティブ・プログラムの分析 : マサチューセッツ州を事例として(【テーマB-3】世界の教育改革動向,テーマ型研究発表I,発表要旨)
-
アメリカにおける教員センターと教師の職能成長
-
大学設置基準の大綱化の下における教育者養成に関する総合的調査研究(その3) : 教員採用に関する教育委員会調査の中間報告
-
「子ども観」研究についての一考察(2) : 映画と子ども観研究
-
『マックスフィールド・パリッシュとスー・レヴィンの空想の世界』(全訳) その2
-
『マックスフィールド・パリッシュとスー・レヴィンの空想の世界』(全訳) その1
-
北海道・東北地区会員の研究動向について(地区研究情報)
-
「子ども観」研究についての一考察 : 最近の研究動向の特色と課題
-
米国の教員センター運動(Teacher Center Movement)に係わる文献
-
アメリカにおける教員センターの機能的特質とその理論的背景 : 教員研修個別化の試み
-
アメリカにおける教員センターの研究 : フロリダ州教師教育センター(Teacher Education Center)の事例
-
アメリカにおける1976年連邦教員センター法の特色と問題点
-
教育実践を支え、教師を育てる校内研究・研修システムの構築 : カリキュラム経営の視点からの検討(ラウンドテーブル8 教育実践を支え、教師を育てる校内研究・研修システムの構築,発表要旨)
-
米国における学校指導者養成改革 : カリフォルニア州を事例として(【テーマB-3】世界の教育改革動向,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)
-
学校管理職の専門職基準の意義と可能性 : 日米の取り組みを通して(特別課題研究(1),発表要旨)
-
米国における学校指導者養成のオルタナティブ・プログラムの分析 : マサチューセッツ州を事例として
-
久保富三夫著, 『戦後日本教員研修制度成立過程の研究』, 風間書房刊, 2005年2月発行, A5判, 464頁, 本体価格15,000円
-
1 自著紹介(現代米国教員研修改革の研究 : 教員センター運動を中心に,学会賞の部,学会褒賞)
-
OECD著, 奥田かんな訳, 『教師の現職教育と職能開発 : OECD諸国の事例比較』, ミネルヴァ書房刊, 2001年5月発行, A5判, 227頁, 定価2,800円
-
討論のまとめ (グローバル時代に問われる教師の総合的能力)
-
北海道・東北地区会員の研究動向について(地区研究情報)
-
『カリフォルニア州教育指導者専門職基準(CPSELs)』全訳
-
アメリカの学校管理職養成プログラムにおける教授法改革の動向 : 「問題を基礎とした学習(PBL)」を中心に
-
日米比較の観点から(2. シンポジウム 教員免許更新制度を考える-教員の資質能力の向上に役立つのか,第4部 第23回研究大会の概要)
-
校長の専門職基準 : 校長の養成・研修にどう生かすか(実践推進フォーラム)
-
校長の専門職基準 : 「教育活動の組織化」の専門性確立をめざして(実践推進フォーラム)
-
安藤知子著, 『教師の葛藤対処様式に関する研究』, 多賀出版, A5判, 249頁, 4,830円(税込)
-
教員の資質向上に寄与できる評価とは : 研究者の立場から(1. 課題研究 学校教育における評価問題の総合的研究-教員の資質向上に寄与できる評価とは,第4部 第19回研究大会の概要)
-
21世紀型の学校像 : 教職の専門性の観点から(第1部 21世紀の学校像をさぐる)
-
米国における教員センター運動に関する研究動向 : 博士学位論文の分析を中心に(III 研究ノート)
-
生徒指導にかかわる教師教育改善への一考察 : 大学教師意識調査結果をふまえて(V 研究報告)
-
佐藤幹男著, 『近代日本教員現職研修史研究』, 風間書房, 1999年, 450頁
-
加治佐哲也著, 『アメリカの学校指導者養成プログラム』, 多賀出版, 2005年, 256頁
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク