諫早湾および隣接する調整池における底質の栄養塩分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1997年,諫早湾に潮受け堤防が建設されて以来,調整池底質の栄養塩調査はあまり行われてこなかった。今後予想される排水門の開放に伴う底質の巻き上げの影響を評価するため,2011年2月に諫早湾8地点と調整池5地点の底質調査を行い,栄養塩分布を調べた。底質間隙水のNH_4-N濃度とPO_4-P濃度は,諫早湾と調整池で有意差(P>0.05)はなかった。開門に伴い調整池全域の底質が深さ10cmまで巻き上がった場合における間隙水からの栄養塩放出量を試算した結果,NH_4-N量は7.1t(5.1×10^5mol),PO_4-P量は1.Ot(3.2×10^4mol)と見積もられた。底質の平均吸着態NH_4-N量は,諫早湾で1.8μmol gDW^<-1>,調整池で8.0μmol gDW^<-1>であり,有意差(P<0.05)があった。これは淡水化で塩分の低下した調整池底質のNH_4-N吸着能が高まった結果と考えられた。開門に伴う調整池の塩分増加により調整池底質からNH_4-Nが脱着し,海水に拡散する可能性がある。そのため,開門に伴う諫早湾と調整池の栄養塩濃度変化を正確に予測するには,底質の巻き上げの程度や脱着するNH_4-N量について詳細な検討が必要である。
- 2012-05-15
著者
-
日野 剛徳
佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
-
大串 浩一郎
佐賀大学農学部
-
速水 祐一
佐賀大学有明海総合研究プロジェクト
-
伊藤 祐二
佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
-
速水 祐一
佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
-
片野 俊也
佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
-
大串 浩一郎
佐賀大学大学院工学研究科
-
手塚 公裕
佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
-
濱田 孝治
佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
-
加 瑞
佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
-
伊藤 祐二
佐賀大学 低平地沿岸海域研究センター
-
片野 俊也
佐賀大学 低平地沿岸海域研究センター
-
手塚 公裕
佐賀大学 低平地沿岸海域研究センター
-
日野 剛徳
佐賀大学 低平地沿岸海域研究センター
-
濱田 孝治
佐賀大学 低平地沿岸海域研究センター
関連論文
- 九州・沖縄の特殊土の紹介(1) : 有明粘土(九州支部特集号)
- 有明海湾奥における出水後の低塩分水塊の挙動およびその水質への影響
- シンポジウム「沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み」のまとめ(シンポジウム:沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み)
- 時間領域反射法による水中の堆積土砂表面位および電気伝導度の同時計測
- 時間領域反射法による水中堆積土砂表面位の評価法
- 水分移動特性に基づく有機・無機培地内水分環境の評価
- 農業トラクタの動的解析のためのタイヤ特性の測定(第2報) : 動的試験による駆動タイヤの剛性及び減衰の決定
- 農業トラクタの動的解析のためのタイヤ特性の測定(第1報) : 静的試験による駆動タイヤの剛性及び減衰の決定
- 種々の電気伝導度条件に対する静電容量式土壌水分センサーの校正モデル
- 生物環境調節学分野におけるECH2Oプローブの適用事例 (特集 土壌センサーの現状と未来)
- 有明海における潮汐・潮流減少の原因について
- 白石平野における地下水塩水化メカニズム
- 土の構造とメカニックス : ミクロからマクロへ : 2. 土の微視的構造を探るための実験的研究(その4)
- 間隙径分布の測定に基づく海成粘土の圧縮特性に関する考察
- 電気式コーン貫入試験による粘土の湿潤密度及び非排水せん断強さの推定
- 浮泥・底泥の安定処理特性と直送安定処理プロセスに基づくコストの試算
- 軟弱地盤中塩濃度・pH・ORPの視点に基づく深層混合処理工法適用上の注意点抽出の試み
- 佐賀低平地の有明海沿岸道路プロジェクトにおける軟弱地盤の特性と浚渫土の盛土材料としての有効利用に関する研究(大型プロジェクトの地盤工学的な問題と対処法)
- 完新統のシンウォールサンプラー保存期間における特性の変化
- 沖積粘土の間隙分布特性に及ぼす珪藻遺骸と塩分濃度の影響について
- 有明粘土における微視的土構造の観察法について
- 粘土中塩分濃度の簡易測定法について
- インターネット活用術 : 効率の良いホームページの検索法
- 有明粘土のシキソトロピーとせん断特性に関する実験的考察
- 有明粘土の圧縮過程における間隙径分布の変化とミクロ構造に関する考察
- 干潟・海岸地形(8.地盤環境,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- TDRによる表層土壌水分計の開発とその有効性の評価
- 有明海湾奥における循環流とその変動について
- 有明海における朝汐・潮流減少の原因について
- 関門海峡における潮流発電のフィージビリティスタディ
- 移流拡散方程式の高精度数値計算手法に関する研究
- 簡便かつ高精度な移流拡散方程式の数値解析法
- 拡散数値シミュレーションの最適計算手法に関する研究
- 拡散シミュレ-ションにおける移流輸送の高精度計算法の開発
- 農耕タイヤの動荷重の測定および周波数分析
- トラクタの接地圧及び走行抵抗における農用タイヤの空気圧効果
- 砂質土の沈下パラメタ試験装置の試作及び試験
- ゴム履帯の走行抵抗に関する研究(第3報) : 転輪荷重の実測による走行抵抗シミュレーションの検証
- 有明海湾奥の石積み干拓堤防 : 東与賀地区大搦堤防・授産社搦堤防
- 4. 有明海沿岸陸域からの負荷特性について : 筑後川をケーススタディとして(ジョイントシンポジウム「ノリ養殖と沿岸環境」)
- 無線誘導ヘリを利用した大豆の防除に関する研究
- ゴム履帯の走行抵抗に関する研究(第2報) : 転輪の転動抵抗による走行抵抗の解析的シミュレーション
- ゴム履帯の走行抵抗に関する研究(第1報) : 転輪の転動抵抗に関する基礎的研究
- 魚養殖場水質浄化装置の開発と評価に関する研究
- 有明海沿岸低平地の生産環境に関する研究
- 自脱型コンバインの動力負荷に関する基礎的研究
- コンバインゴム履帯ラグの設計理論と走行性に関する研究
- 多口ホ-ス噴頭の横断面における貫通風速分布の解析
- 2006年夏季の有明海奥部における大規模貧酸素化
- 有明海における潮目の目視観測
- 瀬戸内海における環境の長期変動(シンポジウム:世界の沿岸海域における環境と生態系の長期変動)
- 有明海湾奥部干潟域のマクロベントス相
- AM06-27-005 有明海奥部の密度構造と残差流(有明海の流れ,一般講演)
- 診断・予報モデルを組み合わせた超大型浮体まわりの海水流動数値シミュレーション
- (5) 診断・予報モデルを組み合わせた超大型浮体まわりの海水流動数値シミュレーション(平成12年秋季講演論文概要)
- 農用タイヤの上下方向の静・動的特性に関する研究
- 農業トラクタの車輪動荷重の測定トランスデューサーに関する開発研究
- マイクロ波を利用した淡水の水位・電気伝導度および淡塩水境界位の計測システム
- 有明海奥部における栄養塩濃度分布の季節変化
- 再懸濁特性マッピングに基づく有明海の懸濁物シミュレーション
- 有明海奥部筑後川河口沖における流れの季節および経年変動
- MEC Ocean Model について
- 仮想粒子追跡法による超大型浮体回りの水塊の挙動の数値シミュレーション
- 超大型浮体周辺の海水に対する海面遮蔽の影響について
- (37)超大型浮体周辺の海水に対する海面遮蔽の影響について : 平成8年秋季講演論文概要
- (30)潮汐・潮流シミュレーションにおける無反射境界の有効性について
- 塩濃度の鉛直分布に基づく完新統中地下水の流れに関する考察
- 海象観測タワーデータに基づく筑後川エスチュアリー下部の海洋構造の季節・大潮小潮周期変化
- 有明海観測タワーの自動モニタリング技術とその活用事例 (特集 自動計測システムを利用した環境管理の最前線)
- 有明海の懸濁物質輸送シミュレーション
- 諫早湾および隣接する調整池における底質の栄養塩分布
- 佐賀低平地における自然地盤及びフロート式深層混合処理地盤上の試験盛土の挙動 (特集テーマ 地盤工学における試験施工とその活用)
- 有明海観測タワーの自動モニタリング技術とその活用事例
- 海象観測タワーデータに基づく筑後川エスチュアリー下部の海洋構造の季節・大潮小潮周期変化
- 周期的変動波の平均水位計測に対するTDRの適用
- 佐賀低平地における自然地盤及びフロート式深層混合処理地盤上の試験盛土の挙動(地盤工学における試験施工とその活用)
- 諫早湾および隣接する調整池における底質の栄養塩分布
- 軟弱地盤中塩濃度・pH・ORPの視点に基づく深層混合処理工法適用上の注意点抽出の試み
- L型擁壁における長期静的荷重時・ダンプトラック走行時の杭頭荷重と光ファイバー式ジオグリッドのひずみについて
- 木杭-底盤系基礎を用いたプレキャストL型擁壁の現場載荷試験(速報)
- 浮泥・底泥の安定処理特性と直送安定処理プロセスに基づくコストの試算
- 塩濃度の鉛直分布に基づく完新統中地下水の流れに関する考察
- 佐賀低平地における自然地盤及びフロート式深層混合処理地盤上の試験盛土の挙動
- 城原川の流域治水理解のための洪水氾濫数値シミュレーション
- Experimental Estimation of Amounts of Ammonium Nitrogen Released from Sediments in the Reservoir of Isahaya Bay Owing to Seawater Intrusion
- 有明海北岸低地で新たに発見された中部更新統の年代と堆積環境
- 住民の防災意識を考慮した洪水氾濫時の避難シミュレーション
- 企業展示およびランチョンセミナー報告
- 5.海面変動が地盤環境に及ぼす影響と評価(地球温暖化がもたらす地盤の環境変化と災害)
- 諫早湾調整池の調査
- 生物環境調節学分野におけるECH2Oプローブの適用事例 (特集 土壌センサーの現状と未来)
- TDRによる表層土壌水分計の開発とその有効性の評価