P-156 反射法地震探査による房総半島嶺岡山地南部の地質構造の解明(21. テクトニクス(液晶有),ポスター発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
浅尾 一巳
千葉県消防地震防災課
-
河村 知徳
東京大学地震研究所
-
井川 猛
(株)地球科学総合研究所
-
須田 茂幸
地科研
-
伊藤 谷生
千葉大・理
-
伊藤 谷生
千葉大
-
井川 猛
地科研
-
宮内 崇裕
千葉大学大学院理学研究科
-
河村 智徳
千葉大学自然科学総合研究科
-
太田 陽一
石油資源開発(株)
-
三縄 岳大
シュルンベルジェ株式会社ジオクエスト東京事務所
-
浅尾 一己
千葉県総務部消防地震防災課防災対策室
-
浅尾 一巳
産業総合技術研究所
-
浅尾 一巳
千葉県地震対策課
-
太田 陽一
地科研
-
河 村
山梨大学
-
宮内 崇裕
千葉大
-
三縄 岳大
千葉大
-
河村 智徳
東大震研
関連論文
- 反射法地震探査による房総半島南西部内房沿岸の浅部地下構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 新型「S波バイブレータ」による成田市での反射法探査実験 : S波異種震源との比較
- 糸魚川-静岡構造線活断層系中部・富士見地域における反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系北部・松本地域における反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系北部大町地域の浅層反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査
- 伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査 : データ取得と処理
- 新庄盆地東部活褶曲群を横切る反射法地震探査
- 糸静線活断層系・神城断層の地表付近の断層形態と変位速度
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層(運上野)を横断する浅層反射法地震探査(2004年) : データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年) : データ取得と処理について
- 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
- O-150 反射法地震探査からみた国府津-松田断層帯松田北断層の地下構造(19. テクトニクス)
- 日高衝上断層系前緑部・馬追丘陵西緑を横切る反射法地震探査
- 曽根丘陵断層群を横切る浅層反射法地震探査
- O-129 曽根丘陵断層群を横切る反射法地震探査(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 阿蘇カルデラ南郷谷における反射法地震探査
- 波形制御型孔中震源の開発
- 307. 日高衝突帯のバイブロサイス反射断面とテクトニクス
- B52 伊豆東方沖地震波反射断面に見るマグマ
- A16 マルチチャンネル反射法地震探査による伊豆東方沖地下構造調査
- 奥羽脊梁山脈東縁部、北上低地帯西縁断層帯花巻地域の反射法地震探査
- 北上低地帯西縁断層系における浅層反射法地震探査
- 千屋断層帯における人工地震観測 (邦文)
- 北上低地帯西縁断層(石鳥谷測線)における浅層反射法地震探査
- 横手盆地東縁断層帯・白岩断層を横断する浅層反射法地震探査(2005年): データ取得と処理について
- O-164 琵琶湖横断地殻構造調査について(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- S-27 首都圏・近畿圏の地殻構造について((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- 長大オフセット反射法地震探査データに対する屈折法解析手法適用の利点
- 首都圏・近畿圏における大都市圏地殻構造調査
- O-128 小田原-甲府測線におけるフィリピン海プレートの形状と伊豆衝突帯の地殻構造(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 大阪-鈴鹿測線地殻構造探査(16.テクトニクス)
- S-17 大深度地震探査による関東地震発生域の地殻構造(シンポジウム : (3)関東大地震のネオサイエンス)
- O-248 大都市圏地殻構造調査と最近の成果 : 房総 2002 および相模 2003
- 日高衝突帯における深部反射法調査データの再処理結果について
- 1995年兵庫県南部地震震源域周辺の深部反射法調査について
- 1995兵庫県南部地震震源域周辺の深部反射法調査について
- 611 呉羽山断層の反射法地震探査
- 410 富山平野西部・呉羽山断層の総合調査
- 四国の中央構造線断層帯の浅層反射法地震探査 : 2002年新居浜測線と2003年阿波測線
- 房総半島南部の組織地形とその成立過程 : 反射法地震探査からのアプローチ
- O-167 房総半島南端部下にもぐり込むフィリッピン海プレート上の海山 : 海陸統合地震探査BOSO2005ならびに既存反射法データ再処理の諸成果(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- S-28 南海トラフ〜大和海盆 : 西南日本横断深部地殻構造プロファイル((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- 西南日本外帯の地殻構造 : 2002年四国-瀬戸内海横断地殻構造探査の成果 : 特集「地殻応力測定法の現状と解決するべき問題点」Part 2
- 反射法地震探査による日高主衝上断層全体の中浅部構造の三次元的解明(16.テクトニクス)
- P-160 四国北部-瀬戸内海下、中央構造線の全地下構造(19. テクトニクス)
- 活断層周辺における地震波散乱体の検出とその地質学的実体の推定 - 紀伊半島北西部中央構造線を例として -
- 反射法地震探査による和歌山県西部, 仏像構造線とその近傍の地下構造の解明(2)
- O-150 反射法地震探査によって切り開かれた新たな地平 : 日高衝突帯におけるデラミネーションーウェッジ構造と、後背地/前縁地西フェルゲンツ褶曲・衝上断層帯
- 反射法地震探査による和歌山県西部, 仏像構造線とその近傍の地下構造の解明
- 四国中央構造線地下構造の総合物理探査
- 496. 四国東部、中央構造線地下構造の総合物理探査
- 446. 小型油圧インパクターの製作とそれを震源とする反射法地震探査の実例
- O-209 千葉県中部を震源とする地震の最大加速度分布 : 千葉県地震情報ネットワークによる観測を中心に
- O-208 千葉県強震観測網で観測されたコーダ波の減衰性
- 長町-利府断層帯の地質構造と活動度評価 -地震関係基礎調査交付金による調査成果 -
- 爆破地震データの稠密観測記録に見られる四国中央構造線周辺の深部反射波
- Evolution of the active Senya thrust fault, northern Honshu, Japan
- 521 小型油圧インパクターによる反射法地震探査 : 東濃地域、月吉断層を対象として(構造地質)
- 地震波探査を用いた, 活断層近傍における断層のイメージング
- P-110 反射法地震探査による国府津-松田断層及び足柄平野の地下構造の解明
- 稠密展開屈折法探査による十勝構造盆地浅部構造の解明
- 614 浅層反射法地震探査の結果から導かれる淡路島における野島断層の変位と基盤構造
- 613 重力探査による淡路島北西岸の地下密度構造
- 反射法地震探査による十勝活断層帯中部の浅層構造
- 北部フォッサマグナの深部構造地震探査
- 近畿地方における地震探査 : 新宮-舞鶴測線
- 地熱開発における反射法地震探査の利用
- 関東沖における反射法地震探査(その2)
- P14 別府湾内地溝帯の検証 : マルチチャネル反射法地震探査結果
- 四国東部地域における地殻及び最上部マントルの地震波速度構造と沈み込むフィリピン海プレートの形状
- 537 日高衝突帯前縁部イドンナップ帯におけるバイブロサイス反射断面(96HIDAKA)
- 149 日高衝突帯の形成と前縁衝上運動の西進 : 地震探査断面による再検討
- 日高地域に於ける深部反射データの取得実験 -バイブロサイスとダイナマイトの比較-
- 日高衝突帯東部におけるバイブロサイス反射法による地下深部構造探査 (97HIDAKA)
- 日高地域に於ける深部反射データの取得実験 -バイブロサイスとダイナマイトの比較-
- 520 日高バイブロサイス94と日高衝突帯の深部構造・テクトニクス(構造地質)
- 北摂山地と大阪平野境界部の地下構造探査
- 大阪平野東部における地下構造探査
- 反射法地震探査と重力測定による別府湾の地下構造
- A40 別府湾地殻構造調査 : 重力測定
- 座間-平塚におけるバイブロサイス反射法地震探査
- 反射法地震探査による日本列島地体構造解明作業の新たな展開((2)断層と地震:地質学はどう貢献するか)
- バイブレータ震源屈折法によるS波速度構造:大大特房総測線の解析
- 足柄・丹沢地域における防災科学技術研究所反射法地震探査90-AS,91-TANデータの再解析
- 日高衝突帯北部における反射法地震探査
- 震源断層 : 断層システムのイメージングの意義と現状(地震災害を考える-予測対策-)
- 多大チャネルシステム反射法による深部構造解明へのアプローチ-日本における事例を中心として-
- 1999年四国-南海トラフ深部構造探査データによる四国東部の地震波速度構造解析
- 広角反射波解析による四国東部の深部構造 -1999年四国-南海トラフ深部構造探査 -
- O-149 1997-98年東北日本横断地殻構造探査について
- 1998年東北 脊梁 山地東部地震探査
- P-157 小田原東部国府津-松田断層の反射法地震探査による浅部地下構造の解明(21. テクトニクス(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- O-358 千葉県強震観測記録からみた地域性(2) : 上下動が卓越する地震における加速度の特徴と表層地質の関係(31. 環境地質,口頭発表,一般講演)
- O-352 千葉県強震観測記録からみた地域性 : 現地調査結果との比較検討(31. 環境地質,口頭発表,一般発表)
- P-156 反射法地震探査による房総半島嶺岡山地南部の地質構造の解明(21. テクトニクス(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- O-268 低重合反射法地震探査による東海・設楽地域の深部地殻構造(21. テクトニクス(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-91 東京湾北縁断層と鴨川低地断層帯の活断層調査結果(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- O-366 千葉県中部を震源とする地震の諸特性(36. 環境地質-地震地質・地殻変動と動的問題および防災,口頭発表,一般発表)
- Shallow seismic reflection survey across the North Matsuda fault in the Kozu-Matsuda fault system, central Japan