応用微生物学あれこれ : 我々のくらしと微生物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
微生物は地球上の至る所に生息していて、我々の生活に密接に関わっている。その中には、様々な病気や食中毒などの原因となる悪玉の微生物もいるが、その一方で、我々の生活を豊かにする善玉の微生物も存在している。朝夕の食卓に上るパンやヨーグルト、チーズ、納豆、漬け物、さらには、日本酒(清酒)やワイン、ビール、ウイスキーなどのアルコール飲料や醤油、味噌、酢などの調味料に至るまで、微生物の働きでつくられる発酵醸造食品は数えきれないほどある。ここでは、身近な発酵醸造食品や医薬品などを取り上げながら、その製造技術や発酵作用に関わっている有用微生物について紹介していく。
著者
-
石原 浩二
岡山理科大学理学部臨床生命科学科
-
中島 伸佳
岡山県立大
-
石原 浩二
Department Of Life Science Okayama University Of Science
-
中島 伸佳
Department Of Nutritional Science Faculty Of Health And Welfare Science Okayama Prefectural Universi
関連論文
- おからに含まれる機能性成分に関する研究
- ピオーネ皮部を使ったジュースの健康への影響
- 主要穀類中に含まれるポリフェノール類の酵素的機能改変と第三次機能を有する新規な食品添加物の分子設計
- 植物性素材を原料とした「乳酸菌・酵母発酵エキス(PELY)」に関する研究
- エコシステムを利用した瀬戸内海沿岸の海洋環境汚染物質の除去・回収法の開発--環境ホルモン関連物質を中心として
- 瀬戸内海総合開発特別研究(第36回伊原木記念賞)エコシステムを利用した瀬戸内海沿岸の海洋汚染物質の除去・回収法の開発
- 海洋性微細藻類を用いる内分泌攪乱物質(環境ホルモン)の機能改変と海洋汚染物質の除去に関する研究
- 食品添加物としての、天然植物色素の酵素的安定化と、抗酸化性を中心としたそれらの付随的生理機能の解明
- P-12 植物培養細胞による活性フェノール化合物の配糖化(ポスター発表の部)
- フィッシュコラーゲンを使ったドリンクの人の肌への影響
- P-46 植物培養細胞によるフラボンとイソフラボンの配糖化反応(ポスター発表の部)
- P-58 植物培養細胞によるフラボノイド類の配糖化反応(ポスター発表の部)
- ヨモギのヒト培養細胞に及ぼす作用と抗酸化活性
- P-38 植物培養細胞によるフェノール性化合物の配糖化変換(ポスター発表の部)
- 121(P-76) 植物培養細胞による配糖化 : 生理活性物質の高機能化と環境浄化への応用(ポスター発表の部)
- ミミズの酵素液によるタンパク質の加水分解実験
- 遺伝子工学的手法による新機能酵素の分子創製
- 岡山産ぶどうに含まれるポリフェノールの分析
- イソクエルシトリンによるアコヤガイ赤変病の軽減
- 応用微生物学あれこれ : 我々のくらしと微生物
- 乳酸菌・酵母により発行熟成させた「植物発酵エキス」の有効性に関する研究
- P-4 草木染めオーガニックコットン商品開発における材料特性と染色堅牢度について(研究発表,第1回秋の大会特別号発表論文集)
- 酸化ストレスで発症するマウス糖尿病への発酵ごぼうの効果
- 「樫の実(ドングリ)」と共生的に生育し、特異的に芳香(甘い香気)を放つ真菌の発見と、その機能解析
- P-19 生体触媒を活用したワンステップグリコシル化反応(ポスター発表の部)