P30 SELENEリレー衛星分離機構の特性と月重力場観測への影響(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本惑星科学会の論文
- 2001-10-06
著者
-
花田 英夫
国立天文台・RISE
-
並木 則行
千葉工業大学 惑星探査研究センター
-
並木 則行
九州大学 理学研究院
-
佐々木 健
宇宙航空研究開発機構
-
花田 英夫
国立天文台
-
KONO Yusuke
National Astronomical Observatory of Japan
-
HANADA Hideo
National Astronomical Observatory of Japan
-
河野 裕介
国立天文台・vsop-2推進室
-
岩田 隆浩
NASDA
-
Kono Yusuke
Department Of Astronomy Graduate School Of Science The University Of Tokyo
-
Kono Yusuke
Institute Of Astronomy School Of Science The University Of Tokyo
-
花田 英夫
天文台水沢
-
佐々木 健
NASDA
-
河野 裕介
天文台水沢
-
河野 宣之
天文台水沢
-
並木 則行
九州大学
-
並木 則行
千葉工業大学惑星探査センター
関連論文
- かぐや重力測定による月衝突盆地補償メカニズムの比較
- かぐやの測月観測データから推定した月地殻厚 : 月裏面の衝突盆地構造と熱史への制約条件
- 月電離層の電波掩蔽観測
- 月衝突盆地補償メカニズムの比較研究
- SELENE(かぐや)のS帯同一ビームVLBI観測および大気遅延と電離層遅延の補正
- 月探査計画かぐやにおける相対VLBIデータ解析システムの構築
- BI-1-3 「かぐや」の成果について : 固体惑星科学(BI-1.月周回衛星「かぐや(SELENE)」が拓く月探査の新時代,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- SELENE計画の目指す統合サイエンス : 月の科学
- Four-way communication links for the lunar gravity measurements by SELENE/KAGUYA Mission(WSANE 2009 (Workshop for Space, Aeronautical and Navigational Electronics))
- High-Accuracy VLBI Observations for the Lunar Gravity Measurements by SELENE Mission(WSANE 2009 (Workshop for Space, Aeronautical and Navigational Electronics))
- 月の重力場推定のための「かぐや」(SELENE)の2つの子衛星「おきな」と「おうな」の相対VLBI観測
- 「かぐや」の測月学的データ取得・処理システム
- かぐや(SELENE)による測月ミッションの概要と, 子衛星おきな・おうな (Rstar・Vstar) の開発並びに軌道上特性
- かぐや(SELENE)レポート : VRAD:月周回衛星SELENE(かぐや)のVLBI観測
- MELOSの目指す火星表層科学探査(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 4way ドップラー計測のロック判定方法と軌道上での検証
- 月重力場計測のための小型衛星「おきな」と「おうな」 : 開発と軌道上特性(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 『月惑星探査の来たる10年』検討の紹介
- リレー衛星・VRAD衛星のテレメトリを用いた電力解析と熱制御監視
- Differential Phase Delay Estimation in VRAD Mission of SELENE (KAGUYA)
- The Exploration of Lunar Gravity by VLBI Observations of SELENE (Kaguya)
- BI-1-5 初の月裏側重力場の観測(BI-1.月周回衛星「かぐや(SELENE)」が拓く月探査の新時代,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 月探査機SELENEの2衛星による同一ビーム相対VLBI観測技術(計測・探査)
- 月探査機SELENEの2衛星による同一ビーム相対VLBI(宇宙探査・計測及び一般)
- 重力及び地殻変形に対する気圧及び地下水の影響の物理的シミュレ-ション
- 逆 VLBI 法による惑星の回転変動と潮汐変形の観測可能性
- 惑星測地のための逆VLBI法
- 重力勾配測定による非ニュ-トン重力場の検出限界〔英文〕
- VLBI鹿島局における絶対重力計による併設観測
- 東北地方における重力絶対測定
- 重力絶対測定のための除振と精密振動測定
- 油壺地殻変動観測所における重力の絶体測定
- 絶対重力計用落体の回転防止実験
- Maximum Entropy法による地球の自由振動の解析
- 重力絶対測定用キャッツ・アイの光学的特性〔英文〕
- 重力ポテンシャルの観測によるコア密度の制約(「物理探査ミッションで知る月の内部構造と進化」)
- Verification of the Effectiveness of VSOP-2 Phase Referencing with a Newly Developed Simulation Tool, ARIS
- ドップラーデータを用いたスピン衛星姿勢推定法
- 千葉工業大学惑星探査研究センター(PERC/Chitech)の紹介
- ドップラーデータを用いたスピン衛星姿勢推定法
- J-Net Galactic-Plane Survey of VLBI Radio Sources for VLBI Exploration of Radio Astrometry (VERA)
- Antennacluster-Antennacluster VLBI for Study of the Core-Mantle Coupling
- 107 月面天測望遠鏡に関する研究 : 鏡筒内水銀皿の熱解析(熱工学)
- VLBI Observation by Receiving Narrow Bandwidth Signal from NOZOMI
- 月面電波源の開発
- 火星探査機'のぞみ'のスピンによるドップラー周波数短周期変動の解析
- SELENA のサブサテライトによる月重力場計測ミッション機器の設計
- 月面天測望遠鏡(ILOM)計画の現状
- ILOM (In-situ Lunar Orientation Measurement) 望遠鏡の技術的可能性
- 月面天測望遠鏡(ILOM)鏡筒熱制御に関する基礎実験 (第2回宇宙科学シンポジウム) -- (月ミッション(次期月探査計画検討ワーキンググループ))
- SELENE計画におけるVLBI用月面電波源の熱制御と低熱伝導同軸ケーブルの開発
- Precise positioning of spacecrafts by multi-frequency VLBI
- 重力絶対測定から見た海洋潮汐モデル
- VLBI observation of narrow bandwidth signals from the spacecraft
- Attitude Estimation for a Spin Stabilized Spacecraft from Doppler Shift(The IEICE Transactions (publishedin Japanese) Vol. J 86-B, No.6(Communications))
- Study of the Lunar Core by VLBI Observations of Artificial Radio Sources on the Moon
- 3次元観測による宇宙飛翔体の位置決定方法 (第2回宇宙科学シンポジウム)
- SELENEの月重力場計測用中継器の設計検討
- 月面着陸機を利用した位置決めと月の回転観測
- 特集 月周回衛星「かぐや」 リレー衛星「おきな」・VRAD衛星「おうな」の開発と軌道上特性
- 月周回衛星「かぐや」「おきな」「おうな」における臼田局運用(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 微小重力の科学
- かぐや (SELENE) の測月ミッションと得られた成果
- 月・惑星のVLBI観測実現へ向けて
- 月周回衛星「かぐや(SELENE)」の構造
- Simulation analysis of differential phase delay estimation by same beam VLBI method
- リレー衛星「おきな」・VRAD衛星「おうな」の開発と軌道上特性(月周回衛星「かぐや」)
- SP1-01 月衝突盆地の長期粘弾性変形(特別セッション1,口頭発表)
- S35-05P レーザー誘起絶縁破壊分光法(LIBS)による鉱物の分類と定量 : 月鉱物のその場測定に向けて(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
- 301 真空環境下でのレーザー誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)の定量精度(オーラルセッション7 衝突・破壊過程)
- P406 月重力場計測のためのSELENEリレー衛星の開発研究(セッション4-A(ポスター))
- 203 「かぐや」測地データを用いた月裏側の温度構造推定(オーラルセッション6 月IV)
- P204 月裏側重力場計測にもとづく内部構造の推定(ポスターセッション2)
- 208 かぐや測月探査による南極エイトケン盆地の構造(オーラルセッション4 月1)
- P208 「かぐや」重力・測地データから見た南極エイトケン盆地の形状(ポスターセッション2)
- P206 「かぐや」地形データを用いた月の表裏のモホ面温度の推定(ポスターセッション2)
- 202 かぐやの測月データから推定したモホ形状モデルと衝突盆地の地下構造(オーラルセッション6 月IV)
- 201 最新の「かぐや」月重力場モデルについて(オーラルセッション6 月IV)
- P206 かぐや搭載LALTによる月大規模衝突地形の探索(ポスターセッション2)
- S13-08 月の南極エイトケン盆地の構造と年代(口頭セッション13:月科学,口頭発表)
- 315 火星回転変動計測から何が分かるのか?(オーラルセッション11 固体天体の科学・惑星探査II)
- P205 「かぐや」における、局所重力加速度データによる月の裏側の高分解能重力場解析(ポスターセッション2)
- P201 月重力場観測のための小型衛星「おきな」「おうな」の軌道上特性(ポスターセッション2)
- 132 かぐや電波科学による月電離層の観測(かぐや最新データから発展する月科学II,オーラルセッション4)
- P203 かぐや(SELENE)の子衛星の高精度位置決定 : 多周波数同一ビーム法に基づく相対VLBI観測(ポスターセッション2)
- P30 SELENEリレー衛星分離機構の特性と月重力場観測への影響(ポスターセッション)
- SP6 レーザ高度計による月の全域の地形測定(特別セッション「HIIロケットによる月探査」)
- 163 相対VLBIによる月の秤動の観測(セッションIII)
- P210 SELENEによる測月のためのリレー衛星及びVRAD衛星の開発研究(ポスターセッション口頭2)
- P208 SELENE/VRADミッションにおける多周波VLBI法(ポスターセッション口頭2)
- SP8 RISE計画における月重力係数の推定精度(特別セッション「HIIロケットによる月探査」)
- 203 Muses-C計画における小惑星質量及び重力の計測(セッション2)
- 月・惑星着陸探査用元素分析装置 : レーザ誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- P2-10 小天体周りのダストの運動について(ポスターセッション2,ポスター発表)
- P1-11 惑星探査機搭載に向けたLIBSの開発(ポスターセッション1,ポスター発表)
- P1-08 SELENE-2月探査ローバ搭載用LIBSの設計・開発(ポスターセッション1,ポスター発表)
- O2-08 木星系探査衛星JUICE搭載レーザ高度計の開発(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
- S02 崩れた月衝突盆地 : 粘弾性変形だけでは説明困難(特別セッション:最優秀発表賞選考,口頭発表)(ポスターセッション1,ポスター発表)
- P3-20 月面CCRの光学応答解析及びCCM作製基礎検討(ポスターセッション3,ポスター発表)
- P3-19 DOE(Diffractive Optical Element)を用いた月面天測望遠鏡の開発及びDOE試作状況(ポスターセッション3,ポスター発表)