畑地土壌肥沃度(第6部門 土壌肥沃度,部門別進歩総説特集号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-05
著者
-
矢内 純太
京都府立大学
-
矢内 純太
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
矢内 純太
京都府立大学・生命環境科学研究科
-
西尾 隆
農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター
-
西尾 隆
(独)農業環境技術研究所
-
矢内 純太
京都府立大
関連論文
- ニンジン作の窒素収支と土壌溶液中硝酸態窒素濃度に及ぼす有機質資材施用と土壌タイプの影響
- 有機質資材と化学肥料の併用下における畑土壌中の窒素動態の特徴と窒素収支
- 3-2 土壌臭素の定量(3.土壌分析法,2008年度愛知大会)
- 25-7 タンザニアにおける食用土壌 : ペンバーの理化学性と機能的特徴(25.文化土壌学,2008年度愛知大会)
- 土壌診断のための水田土壌の合理的サンプリング法の検討 : 土壌のサンプリング頻度とデータの信頼性との関係
- 22-25 下水汚泥炭化物の理化学性と植物生育への影響(22.環境保全,2009年度京都大会)
- 16-5 東北タイ砂質土壌の養分供給能と土壌-植物間の養分収支の解明 : サトウキビとトウモロコシの作物間の比較(16. 畑地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 16-9 東北タイの砂質土壌における土壌 : 植物の養分収支と土壌の養分供給能の解明(16.畑地土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 15-6 長期連用水田圃場における土壌の形態別窒素に及ぼす施肥管理の影響(15.水田土壌肥よく度,2009年度京都大会)
- 2-27 日本の農耕地土壌の元素組成とその規定要因の解析(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
- 1.土壌中の微生物代謝プロセスに基づく窒素動態モデルの現状と課題(モデルによる土壌,農耕地,流域における窒素動態の理解)
- 畑土壌における有機質資材施用後の脱窒の推移と二酸化炭素発生の関係
- 畑地土壌肥沃度(第6部門 土壌肥沃度)
- 耕地土壌の脱窒過程
- 31 麦稈が土壌の窒素収支及びダイズの初期生育に及ぼす影響(関東支部講演会要旨)
- 19 土壌の重金属汚染の危険度評価 : Agingを考慮した可給態画分の定量評価法の提案(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- 22-16 超集積植物を用いたカドミウム汚染土壌の修復 : Thlaspi caerulescensの日本土壌への適用(22.環境保全,2007年度東京大会)
- アジアにおける多様な土壌と我が国ペドロジストによる研究の最前線 : 1.カザフスタンにおける最新土壌研究:乾燥地・半乾燥地における持続的土地利用とは何か?
- カザフスタン北部の半乾燥畑作地における有機物動態の空間変動解析(2006年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 土壌肥沃度の評価・管理に関する新展開 : 土壌窒素と農業・環境(2006年秋田大会シンポジウムの概要)
- アルカリ抽出-高速液体クロマトグラフ法による土壌臭素の全量定量
- 田畑輪換土壌の肥沃度変化のメカニズムと長期的管理の考え方(2009年京都大会シンポジウムの概要)
- 畑地土壌肥沃度(第6部門 土壌肥沃度)
- 16-11 土壌窒素存在形態におよぼす化学肥料・有機物管理の影響(16.畑地土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 16-5 ユーラシアチェルノーゼムの形態別窒素存在量(16.畑地土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 1-9 カザフスタン北部半乾燥地帯における土壌有機物動態に及ぼす土地利用の影響(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 12 水田土壌の可給態及び全養分量の診断における土壌のサンプリング数とデータの信頼性との関係(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- 3-1 日本の農耕地土壌のセレン含有量(3.土壌分析法,2008年度愛知大会)
- 16-5 多様な生態環境における土壌の形態別窒素量の比較(16.畑地土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 奨-5 根域および圃場スケールでの養分動態に基づく土壌の養分供給機構の解析(日本土壌肥料学会奨励賞記念講演, 2006年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P23-1 重金属の脱吸着に対する土壌粘土鉱物の荷電特性の影響 : 2(23. 地球環境, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 22-10 土壌由来のカドミウムによる農作物汚染の危険度評価 : Aging を考慮した可給態画分の定量評価法の提案(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 16-2 黒ボク土における土壌養分供給機構の解析 : 土壌溶液中の有機態及び無機態養分の寄与について(16. 畑地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 段丘土壌と農業 : 十勝平野をどう活かすか, 菊地晃二著, A5判, 223pp(カラー口絵11ページ含む), 定価4800円(税別), 古今書院, 2008年8月発行
- 土壌構成元素の形態別定量評価の現状と展開 : 食料生産と環境保全の両立へ向けて
- 22-9 下水汚泥炭化物の環境負荷の定量評価(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 16-8 日本の農耕地土壌における形態別窒素量と土壌型・土地利用・地域との関係(16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 22-8 下水汚泥炭化物のリンの形態別定量と可給化(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 22-7 下水汚泥炭化物の理化学性と植物生育への影響(2) : 植物生育に及ぼす土壌型の影響(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 第18回世界土壌科学会議に参加して(2)(第18回世界土壌科学会議(WCSS)報告,国内外情報)
- 根域および圃場スケールでの養分動態に基づく土壌の養分供給機構の解析(日本土壌肥料学会奨励賞受賞)
- II-2 土壌肥沃度診断法の合理化 : データの時空間的安定性(II 土壌肥沃度の評価・管理に関する新展開-土壌窒素と農業・環境-, 2006年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 長期連用水田圃場における土壌の形態別窒素量に及ぼす施肥管理の影響
- 畑地土壌肥沃度(第6部門 土壌肥沃度,部門別進歩総説特集号)
- 5 京都府農耕地土壌の土壌バンクの創設と重金属含量の時空間的解析 : 土壌環境の長期的モニタリングへ向けて(関西支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 22-44 日本の農耕地土壌の臭素含有量とその規定要因の解析(22.環境保全)
- 16-6 日本の農耕地土壌の形態別窒素の定量評価(16.畑地土壌肥沃度)
- 2-8 土壌中難溶性リンの可溶化(2.土壌有機・無機化学)
- 土壌生成と重金属動態, 日本土壌肥料学会編, (2005), B6版, 157pp, 博友社, 2,100円+税
- 作物による土壌窒素の可溶化 : 下水汚泥施用土壌でのコマツナのポット試験からの仮説
- 下水汚泥炭化物の物性評価と植物生育量への影響の検討
- 日本の農耕地土壌の元素組成と土壌型・土地利用・地域との関係
- 食料生産における土壌の意義 : 土耕栽培と養液栽培の比較による土壌機能の再評価(2011年つくば大会シンポジウムの概要)
- 3 日本の農耕地土壌の可溶性セレン含有量とその規定要因の解析(関西支部講演会,2011年度各支部会)
- 16-4 日本の農耕地土壌における第1族および第2族元素の存在量とその形態(16.畑地土壌肥よく度,2012年度鳥取大会)
- 24-2 関西圏の府県農業試験研究機関における土壌診断を取り巻く状況(24.社会・教育,2012年度鳥取大会)
- 日本の農耕地土壌のヨウ素および臭素濃度と土壌型・地域との関係
- 日本の農耕地土壌のヨウ素および臭素濃度とその規定要因
- 23 土色の高感度測定による農耕地表層土壌の全窒素と酸性シュウ酸塩可溶性鉄の推定(関西支部講演会,2012年度各支部会)
- 6-1-14 水田圃場の肥沃度ムラの長期変動 : 10年間隔での評価事例(6-1 水田土壌肥沃度,2013年度名古屋大会)
- 食料生産における土壌の意義 : 土耕栽培と養液栽培の比較による土壌機能の再評価
- 下水汚泥炭化物の物性評価と植物生育量への影響の検討