没入型多面ディスプレイのためのインタラクティブ高臨場感音場提示手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the high presence interactive sound field simulation method that can control virtual sound field interactively in the multi-screen immersive projection display. In this method, convolution filters, that were calculated based on the wave equation, are replaced in real-time using the multi-channel digital signal processor, and the simulated sounds are displayed using the 16-channel speaker system. In addition, compensation filters are used in order to reduce the influence of the screen attenuation. This system was applied to the video avatar communication system in the shared virtual world, and the effectiveness of this method was evaluated.
- 2003-03-31
著者
-
茅原 拓朗
宮城大学
-
茅原 拓朗
通信・放送機構ぎふMVLリサーチセンター
-
加藤 允文
東京大学IML
-
廣瀬 通孝
東京大学IML
-
茅原 拓朗
宮城大学事業構想学部
-
小木 哲朗
通信・放送機構
-
浅山 宏
リアルウェーブ・リサーチジャパン
-
浅山 宏
リアルウェーブリサーチジャパン
関連論文
- 座長からの報告
- 没入型多面ディスプレイのためのインタラクティブ高臨場感音場提示手法
- 仮想空間共有のためのビデオアバタ技術とその利用法
- 既存GUIアプリケーションによる没入3次元環境の補強(インタラクション技術の革新と実用化)
- 没入仮想空間における情報アクセスインタフェース
- ビデオアバタコミュニケーションサーバの開発
- ビデオアバタと仮想空間コミュニケーション
- ビデオアバタを用いた実-仮想空間コミュニケーション
- 多地点コミュニケーションの為のビデオアバタサーバの開発
- ビデオアバタと空間通信(「ネットワークバーチャルリアリティ」)
- 東京大学インテリジェント・モデリング・ラボラトリー
- IPTW99参加報告
- 第11回大会報告
- 第5回大会報告
- 第4回大会報告
- 産学官連携による社会人基礎力育成・評価事業 : 宮城大学モデル-「人材の地産地消」地域で育てた人材を地域で活かす-(Web2.0時代のビジネスモデル-検索エンジンと利用技術-)
- 1G-5 「産学官連携による社会人基礎力育成・評価事業」宮城大学モデル : 「人材の地産地消」地域で育てた人材を地域で活かす(組織・社会と情報,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- F-0121 数値シミュレーションを用いた三次元音場の共有(J16-1 VRと数値計算)(J16 VRと数値計算)
- 3202 没入型ディスプレイのためのインタラクティブ音場シミュレーション
- VR用聴覚ディスプレイ装置の開発
- 5256 トピックビジュアライザーを組み込んだ会議環境に関する研究(その3) : 発話分析・共起ネットワーク分析による評価(オフィス(3),建築計画I)
- 通信・放送機構 ぎふMVLリサーチセンターの研究紹介 : MVLプロジェクト
- 携帯電話インタフェースを用いた実世界型没入仮想環境の構築
- マルチメディア・バーチャル・ラボ(MVL)実現のための高速ネットワーク利用技術
- マルチメディア・バーチャル・ラボ(MVL)実現のための高速ネットワーク利用技術
- 触力覚提示装置のための傾斜3面ディスプレイの開発
- 新しいBCIチャネルの実現に向けた視空間的注意の検出(視知覚とその応用及び一般)
- 5133 トピックビジュアライザーを組み込んだ会議環境に関する研究 : 模擬実験による設計要件の導出(オフィス(2),建築計画I)
- VRから見たスーパーコンピューティング : 仮想世界の法則エンジン
- iGrid2000 報告
- 没入型ディスプレイの特性と応用の展開
- プロジェクション型没入ディスプレイの最新動向
- 音響シミュレーションに基づいたCABINにおける三次元音響提示 (日本バーチャルリアリテイ学会第4回大会) -- (聴覚ディスプレイ)
- 遠隔協調作業のための触覚サーバの構築
- 新しいBCIチャネルの実現に向けた視空間的注意の検出(視知覚とその応用及び一般)
- 並列冗長予測法によるインタラクティブ・ビジュアライゼーション
- 没入型ディスプレイのための3次元音響システムの構築
- 没入型展示映像における「賑わい感」提示のための群衆表現の研究
- W17-(6) 聴覚表現
- コンテンツ特性がステレオバランス感覚におよぼす影響についての音量調整行動を指標とする評価
- 生活・行動記録情報からの個人識別
- 身体なき心理学は可能か? (特集 SFの中の心理学)
- 映像の中の「私」 : 自己視点映像の個人識別(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- VRを利用した心理実験室の動向と心理学の未来
- 第23回 ヒューマンインタフェース学会研究会報告
- 一方向性の周波数変調検出における先行する周波数変調音の効果(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
- 視覚が誘導する聴覚の運動感(研究発表B,VII.第19回大会発表要旨)
- 運動する視覚刺激によって引き起こされる聴覚の運動感
- 没入型多面ディスプレイのためのインタラクティブ高臨場感音場提示手法
- マルチメディア・バーチャル・ラボラトリーによる遠隔知覚・認知心理学実験システム(ネットワークとVR)
- 仮想空間共有のためのビデオアバタ技術とその利用法(ネットワークとVR)
- 光点とランダムドットパタンの運動に誘導される聴覚運動(VR空間における心理学)
- 没入型仮想空間における力覚呈示デバイスHapticGEARの開発とその評価
- 完全没入型6面ディスプレイCOSMOSの開発と空間ナビゲーションにおける効果(プロジェクション型没入ディスプレイ)
- 「プロジェクション型没入ディスプレイ」特集号について(プロジェクション型没入ディスプレイ)
- 聴覚、視覚手がかりによる空間的注意が音源移動方向判断に与える影響(音)
- 周波数変調検出機構の帯域間相互作用(研究発表E,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 「BMI/BCI時代の心理学とVR」特集号刊行にあたって(「BMI/BCI時代の心理学とVR」特集)
- 等身大ビデオアバタによる仮想空間共有
- 没入型ディスプレイにおける2D GUIのための仮想マウス