紫蘇の種子貯蔵について(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Storage experiments were carried out on perilla seeds Perilla frutescens var. acuta) in several different hermetic storage conditions for a year and the seed viability constants denned by Ellis and Roberts were estimated. Perilla seeds were also stored at 0℃ with 7.6% seed moisture content for 8 years. The prediction of seed viability stored under dry condition is discussed. The results of the present study were as follows: (1) The viability of perilla seeds is maintained for a long time in cold dry conditions. (2) Cold dry storage induces secondary dormancy of perilla seeds. (3) The viability equation accurately predicts the viability of perilla seeds stored under dry conditions for up to about 10 years.
- 日本生薬学会の論文
- 1995-03-20
著者
-
樋口 正視
(株)ツムラ中央研究所
-
樋口 正視
株式会社ツムラ 漢方生薬研究所
-
武田 修己
株式会社ツムラ中央研究所
-
樋口 正視
(株)ツムラ漢方生薬研究所
-
角 真二
株式会社ツムラ中央研究所
-
樋口 正視
ツムラ 中研
-
武田 修己
株式会社ツムラ
-
武田 修己
ツムラ
関連論文
- II-B-7 半夏の迷走神経胃枝遠心性活動賦活作用について
- 朮類生薬原植物のショソウジュツとオケラ(キク科)の根茎内部形態
- 統計学的手法を用いた生薬選定法の検討 : 抗炎症作用を有する大黄の探索
- 日本市場に流通する呉茱萸の原植物
- P-68 麻黄附子細辛湯の抗咽頭炎作用成分に関する研究
- P-25 利水作用を有する生薬・処方の科学的解明研究(その1) : アンジオテンシンII及びバソプレッシン受容体に対するアゴニスト結合阻害活性の評価
- モクレン属ハクモクレン亜属の茎におけるコルク層とクチクラの発達
- 蒼朮の品質評価の変遷(II) : 日本本草書について
- 蒼朮の品質評価の変遷(I) : 中国本草書について
- カラスビシャクの栽培に関する研究(第2報) : 受粉様式について