C-2-14 ミリ波ポスト壁導波路内設置スルーホールによる透過切換基礎実験(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-30
著者
-
飯草 恭一
独立行政法人情報通信研究機構
-
原田 博司
情報通信研究機構(nict)
-
李 可人
独立行政法人情報通信研究機構
-
Harada Hiroshi
NICT
-
李 可人
(独)情報通信研究機構
-
原田 博司
(独)情報通信研究機構
-
HARADA Hiroshi
New Generation Wireless Communications Research Center National Institute of Information and Communi
-
佐藤 勝善
(独)情報通信研究機構
-
飯草 恭一
(独)情報通信研究機構
-
原田 博
独立行政法人情報通信研究機構象
-
李 可人
独立行政法人 情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
原田 博司
独立行政法人情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所
関連論文
- ワイヤレスパーソナルエリアネットワークのシステム設計に適した回転軸対称なビームをもつアンテナモデル(アンテナ・伝搬)
- BP-3-2 PHY Design for IEEE802.15.3c WPAN
- IEEE802.15.3c WPAN用物理層設計(移動通信ワークショップ)
- 超高速ミリ波通信60GHz WPANにおけるMACレーヤービームフォーミングプロトコルについての提案
- オフィス環境における60GHz帯ダブルディレクショナル伝搬測定(等化,マルチホップ,リソース制御,無線通信一般)
- IEEE802.15.3c OFDM PHYにおける変調・誤り訂正方式(移動通信ワークショップ)
- 超高速ミリ波通信における広帯域通信システム中のビームコートボックの設計と性能の評価(移動通信ワークショップ)
- B-17-27 コグニティブ無線クラウドにおける電波白地図の作成とリンクアグリゲーションへの適用(B-17. ソフトウェア無線,一般セッション)
- 人間の成長の過程、現状、技術トレンドを用いた今後のソフトウェア無線技術のプロモーション : 今はどこにいて、これからはどこにいるべきなのか(10周年記念イベント(1)歴代委員長講演・パネル討論,技術展示,リコンフィギャブルハードウェア,10周年記念イベント)
- B-17-28 コグニティブ無線クラウドの実装と理論解析 : 周波数共用型コグニティブ無線ネットワークにおけるシグナリングの検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-29 コグニティブワイヤレスクラウドの実装と理論検討 : 消失訂正符号を用いた異種無線マルチリンクアグリゲーションの検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-30 コグニティブワイヤレスクラウドの実装と理論検討 : ニューラルネットワークを用いたアプリケーション適応型RAN選択(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- ニューロダイナミクスに基づいた自律的無線ネットワーク最適化(カオスの通信への応用,局在振動,一般)
- BP-3-8 ミリ波(60GHz)アンテナの設計と動向(BP-3.IEEEで標準化が進むミリ通信システムと技術・装置開発,ソサイエティ企画)
- B-5-131 60GHz WPANのシステムスループット改善の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- BP-3-4 ミリ波(60GHz)伝搬特性(BP-3.IEEEで標準化が進むミリ通信システムと技術・装置開発,ソサイエティ企画)
- マルチメディア通信のための60GHz帯Vehicle Area Network(移動通信ワークショップ)
- ミリ波WPANにおける電波伝搬特性(移動通信ワークショップ)
- ミリ波WPAN用広帯域平面アンテナ(移動通信ワークショップ)
- ニューラルネットワークによる自律分散型最適無線リソース選択方式とその実装(セッション1:ユビキタスシステム)
- 60GHz帯域WPANにおける指向性通信MACプロトコル
- IEEE802.15.3cMACにおけるフレームアグリゲーションの基本特性に関する一検討
- 60GHz WPANにおけるクロスレイヤアーキテクチャの検討 : IEEE802.15.3cMACレイヤ
- 高利得アンテナのためのミリ波屋内チャネルモデル (無線通信システム)
- C-2-52 LSIへの単結晶シリコン貼付け技術を用いたマルチバンドBAWフィルタの作製法(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- B-1-41 NLOSオフィス環境における60GHz帯伝搬特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 反射波を利用した60GHz帯ミリ波通信の検討
- ミリ波WPANにおけるチャネルモデルに関する考察
- 電磁結合給電を用いた平面形状八木宇田セクタアンテナの提案と基礎検討(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- B-1-103 広帯域電磁結合給電逆Fアンテナの提案と基礎検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- コグニティブ無線クラウドにおけるコグニティブネットワークマネジャーの分散アーキテクチャに関する検討(コグニティブ無線,パネル討論,一般)
- コグニティブ無線クラウドにおいてレイヤが異なるリンクアグリゲーション技術を協調させる手法の検討(無線ネットワークと情報家電,All IPモバイルネットワーク,マルチメディアモビリティ・コマース,モバイルマルチキャスト/ブロードキャストネットワーク,モバイル・マルチメディアセキュリティ,コンテキスト/位置情報依存サービス,情報家電ネットワーク,NGN,FMC及び一般)
- ダイポールの電気的透明化を用いた八木宇田セクタアンテナの提案と基礎検討
- 折り曲げスロットを用いた全方位ビーム走査型平面アンテナの提案と基礎検討
- B-1-137 ダイポールの自己インピーダンスとベクトル実効長に関する構造パラメータの関係式(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- ダイポールの電気的透明化を利用した電波シャッターの提案と透過・遮蔽特性の基礎検討
- B-17-18 コグニティブ無線クラウド : (1)コンセプト(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-1-134 ダイポールの電気的透明化の限界の一検討 : 非平行に近接して配列される場合(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (6)アンテナ(移動通信ワークショップ)
- 光TDMを用いたミリ波無線信号光ファイバ伝送システム
- Cognitive Wireless Cloud (1) : アーキテクチャ(移動通信ワークショップ)
- 水平面にビーム走査可能な平面形スロットアレーアンテナの提案と基礎検討
- 各種電波政策におけるSoftware Defined Cognitive Radioの必要性(パネル討論:コグニティブ無線,コグニティブ無線,パネル討論,一般)
- チャープ変換を用いた無線信号多重光ファイバ伝送システム
- 光ファイバマイクロセル無線通信におけるコヒーレント無線信号多重光伝送による伝送容量改善効果
- 非同期多元接続光ファイバ無線ハイウェイに関する一検討
- 符号分割多重アクセス光ファイバ無線ハイウェイの一考察
- 時分割多重を用いた光ファイバマイクロセル無線通信方式
- 6)ディジタル放送における階層変調方式の電力配分に関する一検討(放送方式研究会)
- B-1-251 MIMO固有ビーム伝送における変調多値数の決定法(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)
- テーパスロットを接続したミリ波用H面扇形ポスト壁ホーンアンテナの提案、基礎検討および基礎実験
- コグニティブ端末の再構成回数を最小化するユーザセントリック無線選択方式(パネル討論,コグニティブ無線,一般)
- ワイヤレスパーソナルエリアネットワークのシステム設計に適した回転軸対称なビームをもつアンテナモデル
- A-17-26 UHF帯車載用狭間隔八木宇田アンテナ配置による干渉低減の一検討(A-17.ITS,一般セッション)
- コグニティブワイヤレスクラウドにおけるフェアネスを考慮した自律分散型無線リソース選択方式(一般セッション,移動通信ワークショップ)
- 720MHz帯適応変調OFDM伝送を用いた制御/ユーザデータ共用車両間通信システム(初めての研究会,鉄道,車々間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- VHF帯ブロードバンド移動通信OFDMA通信用チャネル推定パイロットシンボル配置の検討(初めての研究会,鉄道,車々間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- VHF帯ブロードバンド移動通信用チャネルモデルの検討(初めての研究会,鉄道,車々間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
- 市街地環境における720MHz帯車々間電波伝搬モデル(一般,移動通信ワークショップ)
- バラクタ装荷による整合周波数制御に関する基礎検討と広帯域アンテナで電磁結合給電するチューナブルアンテナの提案(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- AS-2-2 UHF帯ITS車載用狭間隔八木宇田アンテナの実験評価(AS-2. UHF帯を利用したITS通信技術,シンポジウムセッション)
- AS-2-1 市街地環境における720MHz帯車車間伝搬特性(AS-2. UHF帯を利用したITS通信技術,シンポジウムセッション)
- 市街地環境における720MHz帯車両間電波伝搬特性
- B-1-86 IEEE802.15.3cクアジオムニモード用アンテナの一提案と基礎検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 市街地環境における720MHz帯車両間電波伝搬特性(車車間・路車通信,ITS情報処理,一般)
- 交差点構造における720MHz帯車両間電波伝搬特性(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 交差点構造における720MHz帯車両間電波伝搬特性(通信,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 交差点構造における720MHz帯車両間電波伝搬特性(通信,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 整合周波数リコンフィギャラブル電磁結合給電逆Fアンテナの提案と基礎検討
- UHF-ITS車載用八木宇田アンテナの提案と設計
- 電波シャッターの透過率周波数特性に関する有限要素法によるシミュレーション解析と試作実験
- B-1-70 電波シャッターの透過率制御特性 : 解析と実験(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- Cognitive Wireless Cloudを実現する無線機に関する研究開発 : ハードウェアプラットフォーム マルチバンドアンテナ部(移動通信ワークショップ)
- コグニティブ無線用バラクタ装荷逆F形アンテナの提案と整合周波数可変能力の基礎検討
- 可変リアクタ装荷スロットアレーアンテナの提案とビーム走査能力の基礎検討
- B-1-46 小径電子走査導波器アレーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 小径電子走査導波器アレーアンテナ(移動通信ワークショップ)
- B-1-181 ミアンダラインを配列した膜の電波透過特性(計算)(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- ミアンダラインを配列した膜の電波透過特性の数値計算と試作測定
- シングル給電可変リアクタ装荷アンテナを用いた通信の表現式と伝播パラメータ抽出法(衛星通信・放送技術及び一般)
- ミリ波ポスト壁導波路用スルーホールスイッチに関する基礎検討(マイクロ波,EMC,一般)
- ミリ波ポスト壁導波路用スルーホールスイッチに関する基礎検討(マイクロ波,EMC,一般)
- 狭間隔3素子八木宇田アンテナの広帯域化に関する一検討(一般)
- コグニティブワイヤレスシステムの実現に向けた研究開発(技術展示/ポスター展示,技術展示,ポスター展示,無線信号処理実装,一般)
- リアクタンス制御による指向性ダイバーシチ動作可能な熊手形アンテナ : 低姿勢な垂直偏波可変アンテナの提案と基礎検討
- リアクタンス制御による指向性ダイバーシチ動作可能な熊手形アンテナ : 低姿勢な垂直偏波可変アンテナの提案と基礎検討
- B-1-66 扇形ホーン開口接続テーパスロットアレー間隔に関する基礎検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- A-17-10 見通し外市街地環境における720MHz帯車々間伝搬モデル(A-17.ITS,一般セッション)
- 放射損失を考慮した近距離無線電力伝送の効率に関する検討(放送用アンテナ・伝搬技術,一般)
- マイクロ波帯電波の透過/遮蔽を電子的に制御できる新発想の技術! 「電波シャッター・シート」の原理と応用
- BS-2-5 放射損失を考慮した近距離無線電力伝送の効率に関する検討(BS-2.未来の通信と社会を支える無線電力伝送技術,シンポジウムセッション)
- ミリ波ポスト壁導波路用スルーホールスイッチに関する基礎検討
- 放射損失を考慮した近距離無線電力伝送の効率に関する検討(放送用アンテナ・伝搬技術,一般)
- リアクタンス装荷小形アンテナの効率に関する考察
- C-2-14 ミリ波ポスト壁導波路内設置スルーホールによる透過切換基礎実験(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス,一般セッション)
- リアクタンス装荷3素子八木宇田アンテナの指向性利得と放射効率に関する基礎検討(一般,衛星通信,電波伝搬,一般)
- 複数ダイポールのインピーダンス行列要素間の関係 (放送技術)
- B-1-121 導体板近接によるL型モノポールの広帯域化の提案と基礎検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 複数ダイポールのインピーダンス行列要素間の関係(放送技術,一般)
- ダイポール単体の自己インピーダンスが近似的に満足する関係式