我が国の小児固形がん診療施設の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小児固形がん診療施設の実態把握を目的として全国の265診療科を対象にアンケート調査を行った.162診療科より回答があり123診療科で診療実績があった.欧米に比して人口あたり多数の施設で小児固形がん診療が行われていた.欧米の小児がんセンターと同程度の機能と診療実績をもつ施設が存在している一方,集学的治療体制の整わない多数の施設で小児固形がん診療が行われている実態が明らかになった.
- 2011-06-25
著者
-
川上 清
鹿児島市立病院小児科
-
川上 清
鹿児島市立病院 小児科
-
川上 清
鹿児島市立病院
-
新小田 雄一
国立病院機構九州がんセンター小児科
-
小川 敦
新潟県立がんセンター小児科
-
小川 淳
新潟県立がんセンター新潟病院小児科
-
小川 淳
新潟県立がんセンター 皮膚科
-
河野 嘉文
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院小児科
-
河野 嘉文
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 小児科
-
新小田 雄一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
新小田 雄一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科小児科学分野
-
河野 嘉文
鹿児島大学小児科
-
小川 淳
新潟県立がんセンター小児科
関連論文
- 4.呼吸困難で発症した前縦隔原発横絞筋肉腫の乳児例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 慢性難治性下痢,体重増加不良を来したVIP産生神経芽腫群腫瘍
- 肝芽腫治療後に治療関連性白血病を発症した1例
- C-87 悪性胚細胞腫瘍の治療成績 : 九州地区登録例における臨床的検討
- 小児脂肪芽腫の3例
- 小児非Hodgkinリンパ腫の治療研究 -小児癌白血病研究グループ(CCLSG)の新プロトコールNHL960の治療成績-
- HP4-4 新生児白血病の臨床像と予後(ポスター 施設共同研究,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 九州地区における乳児白血病の疫学 : 1990-1994年の調査データから
- OP50-1 診断時根治術困難なウィルムス腫瘍の生物学的特性の検索と標準的治療法の確立(ポスター 守る会助成課題3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- B-48 九州地区におけるウィルムス腫瘍の治療成績(一般口演 腫瘍II)