F2-6 先行車接近時にドライバーが感じる危険感の定量化(F-2 感性領域のデジタル化技術の援用,フォーラム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Longitudinal vehicle control and/or warning technologies that operate in accordance with drivers' subjective perception of risk need to be developed for driver-support systems, if such systems are to be used fully to achieve more comfortable and safer driving, avoiding any potential hazards. In order to accomplish this goal, it is necessary to quantify the relation between the physical parameters defining the spatial relationship to the vehicle ahead and psychological metrics with regard to the risk perceived by the driver in car following situations. This paper presents the results of an experimental study, using a fixed-base driving simulator, on formulization of drivers' subjective perception of risk. It was found that an equation for estimating drivers' perception of risk can be formulated as the summation of the time headway inverse and the time to collision inverse and that this expression can be applied to various approaching situations.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2008-11-01
著者
関連論文
- A325 人体制御特性を考慮した乗員挙動モデリング(生体のモデリング・シミュレーション)
- 313 車両快適性評価のための乗員挙動モデリング : 人体制御特性の考慮
- WG5 (人体モデリング)
- 追突警報タイミングの違いによる正警報および欠報に対する減速行動への影響に関する考察
- 5204 減速行動にもとづく追突警報タイミングの設定方策に関する考察(DS2 ドライバモニタリングと追突回避支援,ディベロップメント・セッション)
- 0207 快適性評価のための車両運動に伴う乗員動予測モデルの開発(J19-1 人間・ロボットの動作解析,J19 ヒューマンダイナミクス)
- 350 自動車用シート着座時における人体-シート連成モデルの作成
- 312 自動車用シート評価のための人体-シート連成モデル作成に関する研究
- ドライバにとって有益な情報の要因に関する一考察
- ナチュラリスティックな運転行動データを用いた先行車接近時における顕在的なリスク感の定量化に関する研究
- ドライビングシミュレータによる運転行動認識モデルの研究
- 車載HMIの現状と展望
- 乗り心地評価のためのシート・人体モデル (ダイナミックパフォーマンスを支える乗り心地技術)
- 長時間運転時の肉体疲労の定性および定量的評価
- 自動車の振動評価
- 部分構造合成法を用いた人間着座時のシート振動予測
- OS6 運転支援システムとヒューマンファクタ(基調講演)
- 生体力学的負荷に着目した疲労低減運転姿勢の開発
- 移動の「座」(座)
- F0102(5) 運転疲労を癒す([F0102]癒し工学とその周辺工学,先端技術フォーラム)
- 自動車の振動評価 (乗り心地を含めた振動評価)
- 人体脚部動質量を用いたフロアカ-ペット伝達関数予測
- F2-6 先行車接近時にドライバーが感じる危険感の定量化(F-2 感性領域のデジタル化技術の援用,フォーラム)
- 追突防止のための注意喚起とその効果
- 課題難易度を反映するERP P300のブロック内変動の検討(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
- 追従運転時における車間時間の違いによる脇見時間への影響と追突警報の効果