ラムスデライト型チタン酸リチウム負極のリチウム二次電池特性(電池技術関連,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、鉛蓄電池に代わる通信用バックアップ電源として大型リチウム二次電池を利用する試みがなされている。この試みの実現のためには、リチウム二次電池の更なる安全性の向上と大容量化が必要であり、電極材料や電解質材料の開発が進められている。スピネル型チタン酸リチウムは、サイクル安定性や安全性に優れた負極材料として注目されている。しかしながら、同酸化物の理論容量は175mAh/gであり、従来材料であるカーボン(372mAh/g)よりも小さいという課題があった。そこで、本研究では、スピネル型構造よりも大きな理論容量を有するラムスデライト型構造のチタン酸リチウムに着目し、充放電特性等の電池性能の評価を行った。その結果、本酸化物はポストアニーリング処理を行うことによって、放電容量は260mAh/gに改善され、安定したサイクルが可能であることを確認した。
- 2011-02-03
著者
-
林 政彦
Ntt Energy And Environment Systems Laboratories Nippon Telegraph And Telephone Corporation
-
高橋 雅也
Ntt Energy And Environment Systems Laboratories Nippon Telegraph And Telephone Corporation
-
斉藤 景一
日本電信電話株式会社 Ntt通信エネルギー研究所
-
正代 尊久
日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所第一推進プロジェクト
-
正代 尊久
NTT環境エネルギー研究所
-
齊藤 景一
NTT環境エネルギー研究所
-
正代 尊久
Ntt 環境エネルギー研
-
正代 尊久
Ntt Energy And Environment Systems Laboratories Nippon Telegraph And Telephone Corporation
-
高橋 雅也
日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所
-
林 政彦
日本電信電話(株)ntt環境エネルギー研究所
-
セティアワティ エリ
日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所
-
正代 尊久
日本電信電話株式会社 Ntt環境エネルギー研究所
-
斉藤 景一
日本電信電話(株)環境エネルギー研究所
関連論文
- 大容量Ni-MHを用いた通信用バックアップ電源システムの充放電特性 (電子通信エネルギー技術)
- SB-5-1 高性能バックアップ電源システム(SB-5. 電子通信機器用電源の小型・高効率・分散化技術の現状と動向)
- 種々のカーボン材料とLa_Sr_Fe_Mn_O_3触媒を用いたリチウム空気二次電池用空気極の電気化学特性
- LiFePO_4カソードを用いたリチウムイオン二次電池のフロート充電特性
- リチウム空気電池の空気極に用いるカーボン材料の表面特性と電気化学特性
- リチウム金属二次電池の安全性
- 全固体リチウム二次電池の研究
- Ni-MH電池搭載自立型電源の電池残容量推定法(電池技術関連,一般)
- 金属-空気二次電池の現状と展望
- B-9-5 大容量ニッケル水素蓄電池を用いた無停電電源装置の開発(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-4 大型ニッケル水素蓄電池の定電圧充電の検討(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 自立型電源に用いた大型Ni-MH電池の充放電特性
- 大容量Ni-MHを用いた通信用バックアップ電源システムの充放電特性
- 投稿型教育支援システム「国体応援ニュース」の開発とその評価
- B-9-5 歩行発電システムの原理確認(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- 薄膜リチウム二次電池の開発
- EE2010-6 自立型電源に用いた大型Ni-MH電池の充放電特性(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- EE2010-5 大容量Ni-MHを用いた通信用バックアップ電源システムの充放電特性(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- ニッケル水素蓄電池を用いた屋外電源システム(電子通信エネルギー)
- BS-7-7 バックアップ用に開発した大型ニッケル水素蓄電池の劣化特性(BS-7.ICT社会を支えるエネルギー・エレクトロニクス技術,シンポジウムセッション)
- BS-7-8 Ni-MH電池搭載屋外電源システムの高温特性(BS-7.ICT社会を支えるエネルギー・エレクトロニクス技術,シンポジウムセッション)
- BS-7-9 ニッケル水素蓄電池を用いた直流バックアップ電源システムの開発(BS-7.ICT社会を支えるエネルギー・エレクトロニクス技術,シンポジウムセッション)
- B-9-1 大容量ニッケル水素蓄電池を用いた自立型電源の開発(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- ニッケル水素蓄電池を用いた屋外電源システム(電池技術関連,一般)
- ニッケル水素蓄電池を用いた屋外電源システム(電池技術関連,一般)
- BS-7-6 NGNのバックアップに向けたニッケル水素蓄電池の簡易劣化判定法(BS-7.次世代通信ネットワークNGNに要求されるバッテリーと電源技術,シンポジウム)
- BS-6-2 ニッケル水素蓄電池を用いた災害対策用電源の開発(BS-6,ホーム&モバイルエレクトロニクスを支えるエネルギー変換技術とデバイスの現状と今後の動向,シンポジウム)
- B-9-5 バックアップ用途に開発した大型ニッケル水素蓄電池の低電流充電特性と太陽光発電への適用(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- B-9-8 歩行発電に適した小型発電機(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- エネルギーハーベスティング機能を有するクリンェネルギー向け昇圧制御IC
- 単セル太陽電池用昇圧コンバータ(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- 1740 ベーンモーター型小型タービンの検討(G05-4 流体工学(4)流体機械,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- BS-6-4 タービンを用いた歩行発電システムの特性(BS-6. マイクロエネルギー技術の現状と今後の展望,シンポジウムセッション)
- ECRスパッタ法により作製したLiCoO_2正極膜を用いた薄膜型リチウム二次電池の電気化学特性(スイッチング電源及びユビキタス電源,一般)
- Ni-MH電池搭載自立型電源の電池残容量推定法(電池技術関連,一般)
- B-9-10 バックアップ用大型ニッケル水素蓄電池の容量推定と寿命予測(B-9. 電子通信エネルギー技術)
- C-6-2 薄膜型リチウム二次電池の開発 : ECRスパッタ法によるLiCoO_2正極膜の作製(C-6. 電子部品・材料,一般セッション)
- 全固体型薄膜リチウム二次電池の開発(電池技術関連,一般)
- 全固体型薄膜リチウム二次電池の開発(電池技術関連,一般)
- 薄膜リチウム二次電池の作製とその電池特性
- ラムスデライト型チタン酸リチウム負極のリチウム二次電池特性 (電子部品・材料)
- ラムスデライト型チタン酸リチウム負極のリチウム二次電池特性 (電子通信エネルギー技術)
- クリーンエネルギー技術の取り組み (特集 安全・安心な社会生活を支える環境・エネルギー技術)
- BS-6-4 高率Ni-MH蓄電池モジュールの放電特性(BS-6.低炭素社会を担うパワーエレクトロニクス技術、および新素材・デバイスの応用技術,シンポジウムセッション)
- Ni-MH電池搭載自立型電源の電池残容量推定法
- ラムスデライト型チタン酸リチウム負極のリチウム二次電池特性(電池技術関連,一般)
- ラムスデライト型チタン酸リチウム負極のリチウム二次電池特性(電池技術関連,一般)
- 重要性が高まる希土類セラミックスに関する研究開発
- 最先端の研究現場から : 日本電信電話株式会社 NTT環境エネルギー研究所
- リチウム空気電池用マンガン系酸化物電極触媒の開発(電池技術関連,一般)
- リチウム空気電池用マンガン系酸化物電極触媒の開発(電池技術関連,一般)
- リチウム空気電池用マンガン系酸化物電極触媒の開発
- リチウム空気電池用マンガン系酸化物電極触媒の開発
- ECRスパッタ法により作製したLiCoO_2正極膜を用いた薄膜型リチウム二次電池の電気化学特性
- 金属—空気二次電池の現状と展望
- ナトリウムニ次電池用酸化物材料の電極特性(エネルギー変換技術,電池関連技術,一般)
- ナトリウムニ次電池用酸化物材料の電極特性(エネルギー変換技術,電池関連技術,一般)
- リチウム空気電池用空気極材料の開発(エネルギー変換技術,電池関連技術,一般)
- A-8-1 通信ネットワークサービス別消費電力量算出方法(1)(A-8.技術と社会・論理,一般セッション)
- A-8-2 ICTソリューションの環境負荷削減効果推計手法(3)(A-8.技術と社会・論理,一般セッション)
- リチウム空気電池用空気極材料の開発(エネルギー変換技術,電池関連技術,一般)
- A-8-1 ICTソリューションの環境負荷削減効果推計手法(4)(A-8.技術と社会・倫理,一般セッション)
- プルシアンブルーを用いたナトリウムイオン電池用正極材料の研究(電池技術関連,一般)
- ナトリウムイオン電池用Cu系正極・負極材料の電気化学特性(電池技術関連,一般)