食用きのこのラジカル消去能について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本で市販されている食用きのこであるハタケシメジ,ブナシメジ,マイタケ,エノキタケ,ヒラタケ,マッシュルーム,エリンギ,シイタケ(菌床栽培および原木栽培),ナメコの9種類について, 2,2Dipheny1-1-picrylhydrazyl (DPPH)ラジカル,ヒドロキシルラジカル,およびスーパーオキサイドラジカル消去能を,電子スピン共鳴(ESR)装置を用いて評価した.DPPHラジカル消去能は,マイタケが最も優れており,その値は乾物当たり,5.8±0.3mmol eq.Vc/gであった.ヒドロキシルラジカル消去能は,エノキタケとマイタケが有意に優れており,その値はそれぞれ38.7±1.8mmol eq.Vc/g, 24.4±1.2mmol eq.Vc/gであった.スーパーオキサイドラジカル消去能は,マッシュルームが最も優れており,次がナメコであった.それぞれの値は,14.8±1.3mmol eq.Vc/g,11.6±0.7mmol eq.Vc/gであった.これらの結果から,きのこにより効果的に消去されるラジカルの種類は,きのこの種類によって異なるということが明らかとなった.
- 2007-04-30
著者
-
古市 幸生
三重大学生物資源学部
-
苔庵 泰志
三重県科学技術振興センター工業研究部
-
西井 孝文
三重県科学技術振興センター林業研究部
-
苔庵 泰志
三重県科学技術振興セ
-
杉山 泰崇
三重大学生物資源学部
関連論文
- ゼイン酵素加水分解物の生体内抗酸化性
- 小麦ドウ物性に及ぼす茶カテキンの改良効果
- 飽和および不飽和脂肪の継続摂取と絶食-再摂取ラットにおける脂質代謝の比較 : 動物
- ハタケシメジの投与が高血圧自然発症ラットの血圧に及ぼす影響
- 核小体タンパク質B23によるDNAポリメラーゼ_αの活性制御機構について : 動物
- C57BL/6Jマウス脂質代謝に及ぼすブナシメジの効果
- ラット脂質代謝に及ぼす食用キノコの作用
- アコヤガイ内臓の有効利用に関する研究
- 天然物由来の糖質による機能性食品素材の開発(第1報)モロヘイヤ及びツルムラサキ由来多糖類の物理化学的,生理学的特性について
- 三重県産小麦の製パン適正と新製品の開発
- 技術ノート ブタ肝臓由来のアンジオテンシン変換酵素阻害物質
- 技術ノート 米を主原料としたパンの製造技術の開発
- 食品素材の機能化による新製品の開発--機能性パン菓子の新製品開発
- 食品タンパク質のアミド態窒素の簡易迅速定量法
- 人乳蛋白質組成の出産直後の経日変化に関する研究
- グレートノーザン種(Phaseolusvulgaris) 葉レクチンの性質 : 物理化学・分析化学
- ヒマシ油のラット脂質代謝に及ぼす影響 : 動物
- 低及び無脂肪食の継続摂取と絶食-再摂取時における脂質代謝 : 動物
- ラットにおけるフェザーミールの嗜好性および栄養価について
- グレートノーザン種(Phaseolus vulgaris)莢レクチンの精製とその性質 : 生体高分子・脂質
- アマランサス種子レクチンの精製と性質 : 生体高分子・脂質
- 核小体タンパク質B23の脱リン酸化について : 動物
- 肝再生における核小体タンパク質B23とDNA polymeraseαの発現について : 動物
- Agaricus blazei Murrill"ヒメマツタケ"の抗酸化作用
- 添加剤による小麦ドウの物性改良効果 : アスコルビン酸およびグルタチオンの効果
- 食用キノコ廃培地の活用法に関する研究 : (第1報)栽培キノコ菌糸体の簡易活性測定によるリグニン分解酵素群の検索
- ハタケシメジの血漿コレステロール上昇抑制作用
- ハタケシメジのアンジオテンシン I 変換酵素阻害活性および抗腫瘍活性
- ハタケシメジおよびヒラタケの可溶性成分が炊飯米の物性に及ぼす影響
- ラット脂質代謝に及ぼすブナシメジ(Hypsizigus marmoreus)の影響
- 食用きのこのラジカル消去能について
- 担子菌由来物質による生活習慣病予防に関する研究(第1報)
- ヒロメ由来の多糖類について
- 地域天然資源の有効成分データベース(第3報)
- 事業報告 地域天然資源の有効成分データベース(第2報)
- 三重県産きのこおよび野菜を利用した発酵食品の試作とその特徴
- [三重]県内農林水産物酵素分解物の乳酸菌生育への影響とその発酵液のACE活性阻害について
- 地域天然資源の有効成分データベース(第1報)
- バニリルノナンアミド-β-D-グルコシドによる高脂血症ラットの血清脂質低下作用
- アズキ熱水抽出物(アズキ煮汁)中に含まれるヒト胃がん細胞に対するアポトーシス誘導物質の同定
- アズキ熱水抽出物から得た新規テルペン配糖体 Vignoside
- ヒト胃癌細胞におけるアズキ熱水抽出物によるアポトーシス誘導
- 和歌山県産南高梅の梅干加工工程におけるミネラル及び有機酸含量の変化
- 車軸エクストルーダーでの成型条件がペレット堆肥の肥効に与える影響
- 単軸エキストルーダーを用いた豚ぷんペレット堆肥の製造条件とハンドリング改善効果
- 血中コレステロール濃度調節機構に関する最近の分子生物学的研究 : コレステロールの胆汁酸への異化を中心として
- 担子菌由来物質による生活習慣病予防に関する研究
- 各種食品タンパク質由来ペプチドが小麦ドウの物性に及ぼす影響
- 飼料・栄養研究--そのレビュ-と明日(13)飼料(濃厚飼料・単体)の処理・加工に伴う栄養価の変化
- ハタケシメジ(Lyophyllum decastes)の菌床埋め込みによる栽培試験
- きのこの洗浄と保存に関する試験
- トウモロコシ外皮より調製した水溶性食物繊維のラット脂質代謝に及ぼす影響
- ゼインのペプシン消化産物より得られたペプチドによるカルモデュリンのホスホジエステラーゼ活性促進効果の阻害
- 全粒大豆の低水分系エクストルージョン・クッキングによる成分および栄養価の変化
- 食用きのこのラジカル消去能について
- ラット脂質代謝に及ぼすブナシメジ(Hypsizigus marmoreus)の影響
- ハタケシメジおよびヒラタケの可溶性成分が炊飯米の物性に及ぼす影響
- 海洋深層水を利用したきのこ栽培
- ハタケシメジの血圧降下作用をはかる(森をはかる その31)
- ハタケシメジの人工栽培について (今月のテーマ きのこ研究の現状と課題)
- ハタケシメジLyophyllum decastesの人工栽培における培地添加物の効果
- ハタケシメジの人工栽培に関する基礎的研究
- オロチン酸処理ラットにおけるブナシメジの肝臓脂質蓄積抑制作用