高等教育のユニバーサルデザイン化における課題 : 奈良女子大学の聴覚障害学生へのインタビュー調査から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent years, to promote the Universal design for students with disabilities has been one of the most important challenges in higher education. The support systems for students with disabilities in highereducation institutions have been expanded. The aim of this paper is to examine the challenges in the practice of such system in the case of Nara Women's University. It also aims to points out the structuralproblems of the support system.We conducted the interviews with the hearing impaired student to clarify how she feels when she took the lecture and had campus life. The result shows that the hearing impaired student experienced many difficulties. For instance, she had to select what is the valuable information for her even in the communication-oriented lectures. Moreover, taking information in next to no time is impossible when thelecturer asks the hearing impaired student a question, she cannot give instant answer. The hearing impaired student always had to follow the number of hearing students and teachers, she always oppressed in thelectures. All she can do is to cooperate with Note-Takers who supported her by taking notes to participate in the lectures. Indeed, they "must" cooperate and confront many difficulties because of the university's structure.This is the main challenge of the support system for students with disabilities. It should not be for the compensation for students with disabilities but for the reform of the system of higher educationitself. We advocate that it is exactly called "the Universal design in higher education".
- 奈良女子大学の論文
- 2009-03-31
著者
-
座主 果林
奈良女子大学人間文化研究科
-
座主 果林
奈良女子大学人間文化研究科 社会生活環境学専攻
-
古賀 文子
奈良女子大学人間文化研究科 社会生活環境学専攻
-
打浪(古賀) 文子
奈良女子大学人間文化研究科 社会生活環境学専攻
関連論文
- 聴覚障害者が大学で学ぶということ--大学におけるノートテイカーの役割と課題 (特集 「障害」とは何か--日常の文脈から「障害」を捉えなおす) -- (支援者として寄り添う中でみえてきた「障害」)
- 聴の母親にとっての手話 : ろうの子どもをもつ母親への聞き取り調査から
- ろう教育における2つの教育方法 : 障害学の2つのモデルによる整理
- 聴覚障害学生とノートテイカーの関係の変化 : 高等教育における情報保障の現状と課題
- 障害の「社会モデル」 : 「社会モデル」の意義と障害者の経験の記述における限界
- [聞こえない]子供のいる家族 : 家族の変化への試練
- 高等教育における情報保障の問題点 : 奈良女子大学のノートテイク実践を例に
- 高等教育のユニバーサルデザイン化における課題 : 奈良女子大学の聴覚障害学生へのインタビュー調査から
- 障害学生「支援」の現状と課題 : 奈良女子大学のノートテイカーへのアンケート調査から
- 大学における教育の平等--障害学生支援の立場から
- 「ことばのユニバーサルデザイン」序説--知的障害児・者をとりまく言語的諸問題の様相から