AndroidにおけるOSプロセス可視化環境の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Anroidは,LinuxカーネルとDalvikVMの二つの階層で構成されているので,複数のプロセスの動作を理解することが困難である.そこで,本報告ではAndroidにおけるOSプロセス可視化環境の開発を行った.本システムでは,ftraceを用いた低オーバヘッドのシステム情報取得環境を構築し,プロセス生成や切換えに関する情報を取得可能とした.この情報を元にWebブラウザで可視化環境を開発することで,ユーザが容易に利用可能な環境を構築した.本環境ではプロセスの状態遷移図,時間変化グラフ,プロセスのツリー構造を表示することにより,利用者がプロセスの実行時間や状態の遷移,プロセスの関連を容易に把握できるようにした.
- 2011-05-10
著者
関連論文
- 動的再構成可能な組込みシステム向け分散オブジェクトシステムの開発(一般セッション2:分散システムと車載ネットワーク)
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発 (ディペンダブルコンピューティング)
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発 (コンピュータシステム)
- 2ZB-7 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLEGO Mindstorms NXT教材の開発(プログラミング教育・ロボット・動画・仮想空間を用いた教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 6K-8 計算機システム学習支援環境「港」におけるOS可視化ツールの開発(プロセッサと可視化,学生セッション,アーキテクチャ)
- 5N-4 リアルタイムスケジューラ実験基盤を用いたOSの実時間性の向上(組み込みシステム,学生セッション,アーキテクチャ)
- 1M-6 組込みシステムを指向した構造化モデリング支援システムの開発(ソフトウェア実装,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 2ZB-6 OS学習支援教材「港」におけるロボット遠隔操作教材の開発(プログラミング教育・ロボット・動画・仮想空間を用いた教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 3X-2 コンテンツ管理システムにおける柔軟なグループ管理機構の開発(Web応用,学生セッション,インタフェース)
- 6V-5 ログ変更履歴を用いた協調型サーバ管理ツールの開発(分散システム・運用管理,学生セッション,ネットワーク)