ロボットを用いた組込みオペレーティングシステム学習環境の開発と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the modeling, the development and the evaluation of embedded operating system learning environment called "Minato" using robot. Recently because of increasing the demand of embedded system engineer in industry area, a learning environment without the burden learning cost is presented. The features of the system are following:(1) visualizing the behavior of embedded system in synchronization with the robot's behavior, (2) integrating environment from concept based learning to implementation based learning, and (3) validating the efficiency of the system through the lecture and the evaluation in an industry high school.
- 拓殖大学の論文
著者
-
早川 栄一
拓殖大学工学部
-
青山 誠一
拓殖大学大学院工学研究科
-
西野 洋介
拓殖大学大学院工学研究科電子情報工学専攻
-
川口 貴弘
Fuchu Technical High School
-
西野 洋介
東京都立八王子桑志高等学校
-
田中 裕樹
拓殖大学大学院工学研究科
-
早川 栄一
拓殖大学
-
川口 貴弘
拓殖大学大学院工学研究科
-
幸坂 晋
拓殖大学工学部情報工学科
-
青山 誠一
拓殖大学工学部情報工学科
関連論文
- 動的再構成可能な組込みシステム向け分散オブジェクトシステムの開発(一般セッション2:分散システムと車載ネットワーク)
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発 (ディペンダブルコンピューティング)
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発 (コンピュータシステム)
- 2ZB-7 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLEGO Mindstorms NXT教材の開発(プログラミング教育・ロボット・動画・仮想空間を用いた教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 6K-8 計算機システム学習支援環境「港」におけるOS可視化ツールの開発(プロセッサと可視化,学生セッション,アーキテクチャ)
- 5N-4 リアルタイムスケジューラ実験基盤を用いたOSの実時間性の向上(組み込みシステム,学生セッション,アーキテクチャ)
- 1M-6 組込みシステムを指向した構造化モデリング支援システムの開発(ソフトウェア実装,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 2ZB-6 OS学習支援教材「港」におけるロボット遠隔操作教材の開発(プログラミング教育・ロボット・動画・仮想空間を用いた教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 3X-2 コンテンツ管理システムにおける柔軟なグループ管理機構の開発(Web応用,学生セッション,インタフェース)
- 6V-5 ログ変更履歴を用いた協調型サーバ管理ツールの開発(分散システム・運用管理,学生セッション,ネットワーク)
- 情報系工学科におけるロボットを用いた組込みシステム教育の実践
- Javaを用いたOS構成法(システムソフトウェア)
- Java を用いたOS構成法
- B-029 仮想マシン環境を用いたオペレーティングシステム構成法(B.ソフトウェア)
- ロボットプログラミング学習支援環境の実現(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- 5N-6 組込みシステム学習環境を対象とした仮想マシンマネージャの開発(組み込みシステム,学生セッション,アーキテクチャ)
- 5N-5 組込みシステムにおける性能測定ツールの開発(組み込みシステム,学生セッション,アーキテクチャ)
- 工業高校におけるロボットを用いた組み込みシステム学習支援環境の実践
- ソーシャルネットワーキングを指向したWebカレンダの開発(セッション2:グループウエア)
- 6ZE-8 ソーシャルネットワーキングに特化したWebカレンダの開発(コミュニケーション技術とSNS,学生セッション,インターフェース)
- 高等学校におけるOSS活用実践とコミュニティ連環モデルの提案 : Open School Platform Project大分プロジェクトの取組み(オープンソースソフトウェアの教育利用/一般)
- 高等学校におけるOSS活用教育と高大連携教材開発 : Open School platform Project仙台プロジェクトの取組み(オープンソースソフトウェアの教育利用/一般)
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発
- 組込みシステム学習支援環境「港」におけるLinuxプロセス可視化環境の開発
- ロボットを用いた組込みオペレーティングシステム学習環境の開発と評価
- 工業高等学校におけるOS学習支援環境の実践と評価(教育支援,情報教育〜理念・理論・実践〜)
- 工業高等学校におけるOS教育支援環境の運用と評価
- ロボットを用いた可視化による学習支援システム
- システムソフトウェア教育支援環境「港」における教育用組込みOSの開発(実時間処理と組込み)
- ロボットを用いた組込みシステム学習環境の開発
- ロボットを用いた組込みシステム学習環境の開発
- 動作記録を用いたスケジューラ切替え機構の開発(リアルタイムシステム)
- 6ZG-4 学習支援環境「港」におけるNachosを用いたOS可視化ツールの開発(学習支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 4ZF-1 OS学習支援環境「港」の学習教材におけるユーザインタフェースに関する検討(情報システムとインタラクション,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 3P-6 シンクライアントにおけるP2Pを用いたネットワークブートの高速化(分散・並列システム,学生セッション,アーキテクチャ)
- 2次元アドレスとダイナミックリンクのための実行コンテキストと言語C/言語C++処理系の設計と実現
- ロボットによる組込みシステム学習環境の1CD化と導入コストに関する一考察
- ロボットを用いた組込みシステム学習環境「港ver.R」におけるシミュレータの開発
- N-004 システムソフトウェア教育支援環境「港」における可視化を用いた学習支援システム(N分野:教育・人文科学)
- システムソフトウェア教育支援環境「港」における実装レベルのOS学習支援システム
- OS教育支援における可視化環境の開発(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- システムソフトウェア教育支援環境「港」におけるFPGAを利用した演習環境の開発(Collaborationとagent技術/一般)
- N-25 OS教育支援環境における可視化設計(情報技術教育,N.教育・人文科学)
- 可視化によるOS教育支援環境の実現と評価
- 自走ロボットを利用したリアルタイムシステムの学習支援環境の開発
- 自走ロボットを利用したリアルタイムシステムの学習支援環境の開発
- 2.可視化によるOS教育支援環境
- 可視化によるOS基本機能の学習支援システムの開発
- 仮想マシン環境を用いたOSのテスト環境の開発(OS開発環境)
- インタラクティブな分散グループウェアの基盤となる情報共有機構の設計と実現
- BNF学習支援機能を持つプログラミング環境NBの実現(プログラミング)
- BNF学習支援機能を持つプログラミング環境NBの実現
- 高速なLL(1)構文解析表作成方式
- 正規右辺文法に対応した位置番号に基づくLL構文解析可視化アルゴリズム
- N-24 FPGAを利用したシステムプログラミングの学習環境の実現(情報技術教育,N.教育・人文科学)
- M-71 携帯電話を用いた情報家電制御プログラミング環境の設計(携帯端末(2),M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 体験学習モデルによるOSの学習システムの実現
- 仮想マシンを用いたos構成法とその通信機構
- 体験学習モデルによるOSの学習システムの実現
- 仮想マシンを用いたOS構成法とその通信機構
- 仮想計算機科学博物館の方式設計
- メディア変換機構を提供する永続オブジェクトシステムの設計と実現
- 可視化によるOS基本機能の学習支援システムの開発
- メディア変換機構を提供する永続オブジェクトシステムの設計と実現
- OS/omicron V4におけるデバッグ支援環境の設計
- 多態的表現を可能にする永続オブジェクト管理機構
- 多態的表現を可能にする永続オブジェクト管理機構
- ソフトウェア開発過程の記録を支援する電子ノートの設計と実現
- M-006 P2Pを用いたマルチユーザWeb作成と編集支援システムの開発(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 学習支援のためのOSの可視化環境の設計と実現
- 5F-6 OS/omicron第4版におけるビルド管理
- プログラミング学習を支援する言語処理系「NB2」の設計
- プログラミング教育用言語処理系NB2の設計
- AndroidにおけるOSプロセス可視化環境の開発
- AndroidにおけるOSプロセス可視化環境の開発
- 5Y-9 ネットワークによるプログラミング学習のためのオフィスアワーの実現(情報システムの構築(2),一般講演,コンピュータと人間社会)
- 3Q-9 名刺を基とした個人情報管理システムの開発
- 5K-6 仮想フォルダを用いたメールクライアントの開発
- 1J-4 電子出版関係環境を支援するページ領域調節システム
- 信頼性と性能とのトレードオフの決定を容易にする単一2次元アドレス空間のための保護機構の設計と実現
- 言語処理系の教育のためのプログラミング言語C--とその教材
- 個人情報管理機能を備える電子メールシステムの設計と実現
- 組込みシステムを指向したLinuxプロセスログ取得機構
- 組込みシステムを指向したLinuxプロセスログ取得機構
- 拓殖大学工学部情報工学科におけるLEGO MindStormsを用いた情報処理教育の実践例(MindStormsと高等教育)
- M-008 WWWページ履歴を使用したグループサーベイシステム(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 再構成可能な組込みシステム向け分散オブジェクトシステムの開発(セッション2)
- Webブラウザを用いたコンコーダンスシステムの開発
- 5J-2 ソフトウェア開発を支援する電子研究ノートの実現
- ソフトウェア開発を支援する電子研究ノート環境の設計
- N-019 大学における演習・実験管理支援システムの開発(N.教育・人文科学)
- AndroidにおけるOS可視化環境の開発
- AndroidにおけるOS可視化環境の開発
- クラウドシステム管理のための可視化ツールの開発
- クラウドシステム管理のための可視化ツールの開発
- 複数のポリシ・メカニズムの学習を可能にする組込みOSの実装
- Cyber-Physical Systemを指向したクラウドベースロギング機構の開発
- Cyber-Physical Systemを指向したクラウドベースロギング機構の開発