大豆子実の肥大ポテンシャルに関する研究(年次会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
38 主稈と分げつの関係よりみたとうもろこしにおける^C-同化産物の転流
-
36 ばれいしょの生理生態学的研究 : 第9報 栽植密度を異にする個体群における生産構造の品種間差異
-
38 大豆の粒大変異に関する研究 : 第2報 品種間差異について
-
1-16 格子コドラートを用いたアカクローバ単播草地における個体消失過程と採草量の変動の解析
-
11-3 サイトウの窒素、糖、デンプン集積におよぼす高二酸化炭素濃度処理の影響(11.植物の栄養生態)
-
27 ダイズにおける収量構造の解析. : 第7報. 北海道主要品種の乾物生産特性.
-
18 ダイズにおける収量構造の解析 : VI. 収量構成要素の年次間変異について
-
14 開花期間における補光と遮光がアズキの収量、種皮色およびタンパク含量に及ぼす影響
-
38 サムバディ(Dystaemina takesimana(Nakai) Kitagawa)に関する研究
-
37 オーチャードグラス1番草の収量構造について
-
42 イネ科牧草におけるSLWの時期的推移と群落内変異
-
28 主要牧草の群落構造と乾物生産
-
水田転換畑多収ダイズの乾物生産特性
-
51 水田転換畑多収大豆(山形県農試最北支場)の乾物生産特性
-
高CO_2環境が牧草に与える影響 : 第2報 造成初年度におけるアカクローバ草地の乾物生産と乾物分配
-
高CO_2環境が牧草に与える影響 : 第1報 造成初年度におけるペレニアルライグラス草地の乾物生産と乾物分配
-
収穫指数の異なる春播コムギ系統のN反応(年次講演会要旨)
-
春播コムギにおける耐倒伏性の研究(年次講演会要旨)
-
北海道のダイズ主要品種における収量構造
-
オーチャードグラス1番草の収量構造について
-
24 大豆の粒大変異に関する研究 : 第3報 個体間変異について
-
窒素施肥がオーチャードグラスの蛋白含量およびTAC含量に及ぼす影響
-
38. 春播コムギの収量と生長パラメータの関係(昭和53年度 年次講演会要旨)
-
37. 春播コムギの窒素反応と収量性(昭和53年度 年次講演会要旨)
-
11. 春播コムギ品種の密度反応(昭和52年度 談話会年次講演会講演要旨)
-
4. TIBA処理がダイズの生育と収量に及ぼす影響(年次講演会要旨)
-
18. ダイズにおけるTIBAと尿素の葉面散布の効果 : 2. 収量および収量構成要素について(昭和53年度 年次講演会要旨)
-
17. ダイズにおけるTIBA及び尿素の葉面散布の効果 : I. 生育経過について(昭和53年度 年次講演会要旨)
-
北海道の畑作物 : その品質と生産力
-
ダイズ化病抵抗性の育種的研究 : 第2報 罹病による抑制率と諸形質の遺伝力について
-
ダイズの伸育型を決定する内生要因 : 第1報 有限型と無限型のアブシジン酸含量の比較
-
乾物分配率からみた春播コムギの生育相と品種特性との関係
-
バレイショ (Solanum tuberosum L.) における高収雑種系統 (ssp. andigena×ssp. tuberosum) の収量可能性
-
春播コムギ, 長稈品種ハルヒカリおよび半矮性系統2-47の乾物分配特性について
-
春播コムギの短稈および長稈品種の収量性と稈構成物質の消長
-
ソルガム属(Sorghum)の再生における品種間差 : 再生におよぼす再生茎数の影響
-
Festuca 属における潜在的変異に関する研究 : Ⅶ. メドーフェスク同質4倍体と近縁野生種 (F. pratensis var. apennina) の雑種 F1 における収量性と種子稔性
-
92 アズキにおける根系の発達
-
86 乾物分配率からみた春播コムギの生育ステージとその品種間差異
-
81 バレイショにおけるAndigena×Tuberosum雑種系統の密度反応特性
-
45 春播コムギの全重、収穫指数および理想生育型
-
春播コムギ系統の気温および降水量に対する反応
-
メドーフェスク4倍体と近縁野生種の雑種後代における収量性と種子稔性
-
バレイショAndigena×Tuberosum雑種系統の密度反応
-
アズキの粒揃いに及ぼす年次と栽培方法の影響
-
春播コムギの子実収量に対する乳熟期前後の同化産物の貢献度
-
67 ダイズの粒大変異に関する研究 : 第4報 個体内変異と位置要因について
-
64 乾物分配率から見た春播コムギの生育ステージ
-
38 バレイショ群落における受光態勢について
-
TIBA (2, 3, 5-triiodobenzoic acid)がアズキの生育と収量に及ぼす影響
-
アズキにおける品質関連形質の変異とその成因 : 第2報 北海道産にみられる種皮色の変異
-
78 アズキの品質に関する研究 : 第6報 熱水浸漬後の硬度について
-
139 アズキの品質に関する研究 : 第4報 吸水特性について
-
19 枝条切除および摘花処理がアズキの収量・品質関連形質に及ぼす影響
-
37 アズキの品質に関する研究 : 第3報 北海道産小豆の種皮色について
-
アズキにおける個体内開花時期別にみた収量および品質関連形質
-
60 アズキの品質に関する研究 : 第2報 北海道産小豆にみられるタンパク含有率(NIR法)の差異
-
アズキにおける品質関連形質の変異とその成因 : 第3報 種子の吸水性と硬実性について
-
ミミズの導入が土壌の性質およびアズキの生育に及ぼす影響
-
32. とうもろこしにおける^C-同化産物の移動 : とくに主稈と分げつとの関係について(I 年次講演会要旨)
-
馬鈴薯における体内成分の日変化(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
-
アズキ品種における粒大、タンパク%および種皮色の環境変異
-
生ゴミコンポストの施与がアズキの生育・収量に及ぼす影響
-
アズキ種子の吸水性 : とくに収穫時期,乾燥条件,脱粒方法との関連について
-
79 アズキの品質に関する研究 : 第7報 収穫時期, 乾燥条件および脱粒方法の影響
-
高CO_2環境下におけるペレニアルライグラスとアカクローバの乾物生産
-
培土,踏圧,切根処理がアズキの根系分布,地上部形態,収量に及ぼす影響
-
アズキの倒伏と地上部形質との関係
-
99 アズキにおける乾物および窒素の蓄積と再分配
-
97 ダイズ葉群の形成・維持における窒素配分利用様式の寒暖地域差
-
アズキの莢実生長と種皮色および種子生存力の変化
-
4 アズキの収量・品質関連形質に及ぼす播種日の影響
-
アズキにおける種皮の構造と物理的性質
-
播種日の移動に対するアズキの反応 : 収量および収量構成要素を中心に
-
24 アズキの生育、収量及び品質関連形質に及ぼす畦幅と基肥窒素量の影響
-
73 ダイズの伸育型決定におけるジャスモン酸の関与
-
アズキにおける品質関連形質の変異とその成因 : 第1報 北海道産にみられる粒大の変異
-
88 開花期におけるEpi-brassinolide処理がダイズおよびアズキの生育・収量に及ぼす影響
-
33 大豆の粒大変異に関する研究 : 1. 一粒重連続測定装置と測定例
-
44. オーチャードグラスのパーオキシターゼ・アイリザイムの分析(I 年次講演会要旨,昭和47年度 年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
-
59 アズキの品質に関する研究 : 第1報 北海道における収穫・乾燥調整の実態と粒大の地域間差異
-
大豆子実の肥大ポテンシャルに関する研究(年次会講演要旨)
-
大豆の粒大変異に関する研究 : 栽植条件の影響(年次講演会要旨)
-
26 ダイズの開花日と子実生産 : 2. 開花日別にみた着莢相と収量諸形質
-
25 ダイズの開花日と子実生産 : 1. 開花日別にみた莢実の生長経過
-
TIBA処理がアズキの生育と収量に及ぼす影響
-
節位別にみたアズキの収量および収量構成要素
-
高温乾燥年におけるアズキの生育相 : 冷涼年との比較
-
1-2 Lolium属における生活様式に基づいたシュート系構築機構の分化
-
テンサイの収量に及ぼす微生物培養ろ液(NOK-1)施用の効果
-
アズキ種子の吸水性 : 脱粒法と貯蔵条件の影響
-
121 アズキの粒大変異について
-
冷涼年におけるアズキ5品種の生育相(年次講演会要旨)
-
73 菜豆の粒大変異について
-
菜豆品種の開花・結実について(年次講演会要旨)
-
光とばれいしよの乾物生産との関係について(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
-
ばれいしよの生育に及ぼす地温の影響について(昭和43年度談話会年次講演会講演要旨,昭和43年度年次、月例講演会及びシンポジウム要旨集)
-
大豆品種の株内競争に関する研究(年次講演会要旨)
-
1. ダイズ品種の競争力に関する研究(年次講演会要旨)
-
アズキの粒大変異について(年次会講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク