平成16年新潟県中越地震の農業被害とその復旧
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-05
著者
-
本間 利光
新潟県農業総合研究所 基盤研究部
-
本間 利光
新潟農総研
-
本間 利光
新潟県農総研:新潟大自然研
-
本間 利光
新潟県農業総合研究所
-
本間 利光
新潟県農業総合研究所:新潟大学大学院自然科学研究科
関連論文
- カドミウム高吸収イネ品種によるカドミウム汚染水田の浄化技術
- 低カドミウム汚染圃場におけるイネを用いた土壌浄化
- 毛管ポット耕の実用化に関する研究 : (第2報)被覆肥料の施用法がトマトの生育・土壌溶液に及ぼす影響
- 15-2 砂丘地における堆肥の野積みが地下水水質に及ぼす影響(15.土壌保全)
- 5 砂丘地における被覆肥料を利用した根菜類の施肥法(関東支部講演会)
- 1 砂丘地における根菜類の環境保全的施肥法の検討(関東支部講演会)
- 防根透水ポットを利用した閉鎖型養液土耕栽培装置の開発
- 20-12 リン酸質肥料の水稲育苗箱施用による効率的施肥法の検討(20.肥料・施肥法)
- 49 ダイズ栽培における汚泥コンポスト肥料中に含まれる重金属の土壌・作物体中の動態(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P9-22 ナスの台木品種の違いによる可食部カドミウム渡度(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)