24aWY-4 第一原理分子動力学法によるナノ構造化グラファイト中の炭化水素の動的性質(24aWY 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-18
著者
-
香山 正憲
産総研ユビキタスエネルギー
-
坂本(原田) 晶子
産総研ユビキタスエネルギー
-
下條 冬樹
熊大院自然
-
星野 公三
広大院総合科
-
香山 正憲
産総研ユビキタス
-
下篠 冬樹
広大総合
-
Shimojo F
Hiroshima Univ. Higashi‐hiroshima Jpn
-
Shimojo Fuyuki
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
下條 冬樹
Department of Physics, Kumamoto University
関連論文
- 23aHS-2 電子線エネルギー損失分光スペクトルとそのEdge Threshold Energyの第一原理計算(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aHT-6 ナノ構造化グラファイトに結合した水素の第一原理分子動力学シミュレーション(21aHT 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aGP-5 第一原理計算による金表面での酸素原子吸着構造(23aGP 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aGL-5 fcc-Au上に積層したPdの電子状態の第一原理計算による評価(20aGL 微粒子・クラスター/若手奨励賞,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aHT-1 第一原理分子動力学法によるリチウム水素化物とアンモニアからの水素放出の研究(20aHT 領域10 格子欠陥・ナノ構造(水素,ナノ粒子,金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHY-1 液体中の波の記述法 : 分子動力学シミュレーション(23aHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aHY-2 第一原理分子動力学法による溶融ZnCl_2の静的構造と電子状態の圧力依存性II(23aHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHY-11 第一原理分子動力学法による液体SrGeO_3の高圧下における拡散機構(22pHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHY-10 第一原理分子動力学法による液体MgSiO_3の構造と電子状態の圧力依存性(22pHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28aYB-1 第一原理分子動力学法による溶融ZnCl_2の静的構造と電子状態の圧力依存性(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 228 第一原理計算を用いたアルミニウムΣ=5(001) 粒界におけるすべり方位による変形挙動の解析
- 27pYG-8 Al(111)表面の第一原理局所応力計算(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27aXT-10 第一原理計算による酸化物ガラス中の欠陥の理論研究(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 22aXA-10 第一原理計算による酸化物ガラス中の欠陥の原子構造と電子状態
- 18pXB-2 界面を含む系での応力・誘電率の微視的分布および電歪の第一原理計算(格子欠陥・ナノ構造(電子状態・金属・炭素系物質),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 29pTE-8 分子性固体の第一原理電子状態計算における有効クーロン相互作用Uの導入効果(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYH-1 Pt-グラフェン間の相互作用に対する欠陥や添加物の効果(28aYH 領域7,領域9合同 グラフェン構造・表面物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTD-8 第一原理分子動力学法によるナノ構造化グラファイト中の水素・炭化水素の結合状態(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子論),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21aPS-73 Pt_/グラファイトの原子構造と電子状態(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aWB-1 第一原理計算による6H-SiC(000-1)2×2表面構造と電子状態(表面・界面構造, ダイナミクス,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 28aRF-10 金属,合金の弾性定数の温度依存性の計算(28aRF 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子状態),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pWA-1 金属,合金の弾性定数の温度依存性の計算(22pWA 格子欠陥・ナノ構造(電子状態・表面界面・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23aTG-3 グラフェンのエッジに結合した水素・炭化水素の第一原理分子動力学シミュレーション(ナノチューブ・グラフェンにおける欠陥,領域7,領域10合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aYF-3 金属結晶の弾性定数の温度依存性の計算IV(格子欠陥・ナノ構造(力学物性・転位),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pTA-14 金属結晶の弾性定数の温度依存性の計算III(格子欠陥・ナノ構造(転位・機械的性質),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXB-11 金属結晶の弾性定数の温度依存性の計算II(強度、破壊)の計算II(格子欠陥・ナノ構造(転位・力学特性),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 第一原理計算によるガラス中の欠陥の研究 (特集 ガラス・フォトニクス材料の最近の動向)
- 26aYK-16 金属結晶の弾性定数の温度依存性の計算(26aYK 格子欠陥・ナノ構造(アモルファス・転位・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pXD-9 第一原理格子グリーン関数法による格子欠陥の構造とエネルギーの計算III(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19aYN-5 第一原理格子グリーン関数法による格子欠陥の構造とエネルギーの計算II(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子状態),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pWB-5 単一成分分子性導体の第一原理電子状態計算(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pYM-3 第一原理格子グリーン関数法による格子欠陥の構造とエネルギーの計算(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 27pWL-7 第一原理計算による(BEDT-TTF)_2I_3の結晶構造予測(ET塩(α・β・θ型))(領域7)
- 21pXE-11 Ni(tmdt)_2 のフェルミ面形状の第一原理計算・磁気量子振動実験結果との比較
- 31pYG-7 第一原理計算による SiO_2 および GeO_2 中の欠陥の原子構造と電子状態
- 28aZA-3 第一原理計算による分子性固体の構造最適化
- 20aWF-13 第一原理計算によるTTF-TCNQの構造最適化と一軸性圧縮の電子構造への影響の研究
- 30aYT-3 β-C_3N_4の最安定構造の第一原理計算
- 27pCX-5 C_結晶における電子-陽電子対運動量密度分布の第一原理計算
- 23aYG-1 第一原理計算によるTTF-TCNQの構造最適化
- 25aY-7 炭化珪素のTBMD計算 : 微粒子焼結とTBパラメータ抽出
- 22pR-1 TTF-TCNQ,TSF-TCNQの第一原理バンド計算
- 24pYA-5 コンプトン散乱法によるTTF-TCNQの電子運動量分布の研究
- 29a-XB-1 有機伝導体の第一原理擬ポテンシャルバンド計算
- 28p-YC-1 SI中の結晶粒界の理論的研究 : 安定な粒界構造の支配因子
- 2p-YG-4 ダイアモンド中の結晶粒界の原子配列とエネルギーII-Σ=9粒界における相対並進の効果
- 28p-P-12 ダイアモンド中の結晶粒界の原子配列とエネルギー : Si中の結晶粒界との比較
- 29pTE-4 fcc-Au上に積層したPdの電子状態の第一原理計算による評価(29pTE 微粒子・クラスタ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pTD-14 第一原理PAW法によるAu@Pdコア・シェル微粒子の原子構造と吸着子の局所的な反応性(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子論),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19pXB-14 第一原理PAW法によるAu-Pdコア・シェル微粒子の原子・電子構造(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- Ab initio Molecular-Dynamics Study of Structural and Electronic Properties of Liquid MgSiO3 under Pressure
- Pressure Dependence of Structural and Electronic Properties of Liquid ZnCl2 : An Ab initio Molecular-Dynamics Study
- Ab initio Molecular-Dynamics Study of Atomic Diffusion in Liquid Geo2 and SrGeO3 under Pressure
- 27pYB-5 第一原理分子動力学法による液体Asの構造と電子状態の圧力依存性II(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pYH-4 格子欠陥を含むSWCNTの構造緩和のシミュレーション(30pYH ナノチューブ構造・欠陥,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aYK-8 第一原理分子動力学シミュレーションによる液体スズの動的構造II(30aYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23pYJ-1 第一原理分子動力学シミュレーションによる液体スズの動的構造(23pYJ 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28pYH-1 Pt/グラフェンへののCO吸着(微粒子・クラスター,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aTR-9 SnP_2O_7中のプロトン伝導機構 : 第一原理分子動力学法によるシミュレーションII(超イオン導電体・イオン伝導体,領域5,光物性)
- 21aZA-8 SnP_2O_7中のプロトン伝導機構 : 第一原理分子動力学法によるシミュレーション(超イオン導電体・イオン伝導体,領域5,光物性)
- 27pXA-8 デンドリマー内の光アンテナ部位の第一原理シミュレーションII(低次元物質・非線形光学・緩和励起子他,領域5,光物性)
- 28pPSA-68 デンドリマー内の光アンテナ部位の第一原理シミュレーション(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aWY-4 第一原理分子動力学法によるナノ構造化グラファイト中の炭化水素の動的性質(24aWY 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25pXA-12 液体Seにおける圧力誘起構造変化の第一原理分子動力学シュミレーション(25pXA 液体,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 25aWS-10 エチレンを吸着したAu-Pdスラブの第一原理計算による評価(25aWS 表面界面構造(金属・酸化物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pXA-1 密度汎関数法に基づく構造不規則系の大規模分子動力学計算(25pXA 領域6,領域9,領域10,領域11,領域12合同企画講演,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 25pXA-1 密度汎関数法に基づく構造不規則系の大規模分子動力学計算(25pXA 領域6,領域9,領域10,領域11,領域12合同企画講演,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aXA-4 低密度流休硫黄の構造 : 第一原理分子動力学法(26aXA 液体,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 27pRB-2 第一原理計算によるAu/CeO_2(111)-3×3界面の構造安定性に関する酸素分圧効果(27pRB 格子欠陥・ナノ構造(転位・表面・界面),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pWA-5 第一原理計算によるAu/CeO_2(111)-3×3界面の原子・電子構造(22pWA 格子欠陥・ナノ構造(電子状態・表面界面・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23aTG-8 ハイブリッド量子古典シミュレーション法によるカーボンナノチューブの格子欠陥の研究(ナノチューブ・グラフェンにおける欠陥,領域7,領域10合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pWA-3 リチウムイオン電池電極材料におけるLi濃度分布の可視化(21pWA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26aYF-10 Li-ion電池正極材料Li_Mn_Fe_O_2ナノ粒子の初期充放電過程解析(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pYP-2 実空間密度汎関数法/分子動力学法ハイブリッド並列シミュレーションによるシリコン表面酸化
- Multimillion Atom Simulations of Nanostructured Materials on Parallel Computers : Sintering and Consolidation, Fracture, and Oxidation
- 25aY-5 二酸化チタン・ナノ微粒子の結合過程シミュレーション : 表面電荷層の効果
- 303 金属/セラミクス界面のマルチスケール強度解析(GS6 き裂3)
- 金属/セラミクス界面のマルチスケールモデル(OS3-6 変態、モデリング,OS3 先端機能性構造材料の力学的挙動に関する数理解析とマルチスケールアナリシスへの進展)
- 25aWS-6 金表面上の酸素・一酸化炭素の共吸着構造(25aWS 表面界面構造(金属・酸化物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aYK-4 第一原理分子動力学法による液体Asの構造と電子状態の圧力依存性(30aYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30aYK-2 第一原理分子動力学法による液体B_2O_3の構造と拡散機構の圧力依存性II(30aYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aYJ-2 第一原理分子動力学法による液体B_2O_3の構造と拡散機構の圧力依存性(23aYJ 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aYJ-1 第一原理分子動力学法による液体GeO_2の静的構造の圧力依存性II(23aYJ 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pTH-8 第一原理分子動力学法による液体B_2O_3の構造と電子状態の圧力依存性(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28pYH-7 Pt/CeO_2触媒のガス中環境TEM観察(微粒子・クラスター,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19aXC-3 リチウムイオン二次電池正極材料・Fe含有Li_2MnO_3の結晶構造解析(X線・粒子線(電子線),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aPS-22 Electronic Structures of Cyclic and Acyclic Molecules On Metal by First-principles Calculations
- 24aYC-3 Ab Initio Study of Organic/Metal Interfaces: n-Alkane Molecules on Aluminum
- 29pXD-9 第一原理計算による貴金属ナノ微粒子のコア・シェル界面電子構造(29pXD 格子欠陥・ナノ構造(転位・面欠陥・微粒子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25pXA-2 超高圧下におけるナトリウムの融解曲線(25pXA 液体,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 30aYK-3 第一原理分子動力学法による超高圧下におけるナトリウムの融解(30aYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 803 第一原理計算によるアルミニウムの対応粒界すべりの研究
- 25aYL-9 電荷可変型原子間ポテンシャルを用いた酸化チタン・ナノ微粒子の焼結化シミュレーション
- 25pXA-3 第一原理分子動力学法による液体MgSiO_3の構造と電子状態の圧力依存性II(25pXA 液体,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 25aXA-1 第一原理分子動力学法による溶融ZnCl_2混合系の動的性質の圧力・温度依存性(25aXA 液体・アモルファス,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 19pXF-6 液体InAsの構造と電子状態の圧力依存性(液体金属(カルコゲン・液体混合系・分子性液体),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pXP-3 第一原理分子動力学法による液体CdTeにおける圧力誘起構造変化II(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22aXP-2 溶融銀ハライドの構造と電子状態のハロゲン依存性(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27pTJ-4 第一原理分子動力学法によるナノ構造化グラファイト中の炭化水素の動的性質II(27pTJ 格子欠陥・ナノ構造(炭素・水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 1006 第一原理計算による積層欠陥の局所エネルギー解析(OS10.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(2:局所性),オーガナイズドセッション)