代理応答・処理の範囲拡大によるサーバ電力使用量削減方式の提案(省エネルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネットワークが広く普及した現在では、IP接続さえされていれば、小さな組織や個人であってもどこにでもサーバを設置してさまざまなサービスを行うことができるが、いつでもそのサービスを利用できるようにするためには利用頻度に関わらずサーバを稼働させておく必要がある。しかし、コンピュータは一般的に無負荷状態でも数十ワット程度の電力を消費し続けるため、利用頻度の低いサーバを常時稼働させておくことは世界的なエネルギー消費抑制の動向からみて好ましくない。本研究報告では、NICにTCP/IPレイヤの一部を実装して、受信したパケットをNICや代理サーバで処理し、サーバ本体のソフトウェアによる処理が必要でない状況ではサーバ本体をスリープ動作させることを可能にする方式を提案する。また、稼働中のサーバを用いて採取したパケット送受信統計をもとにこの方式で削減可能な消費電力量について議論し、スリープ可能な時間の割合は本手法により5〜10%から30〜50%に増加することが明らかになった。
- 2010-03-04
著者
関連論文
- 代理処理の範囲拡大によるサーバ電力使用量削減のための基礎検討
- エンドシステムとネットワークの連携によるトータル電力使用量削減法の実現方式(ネットワーク構成・一般,自律分散ネットワーク,グリッドコンピューティング,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,PAN,センサーネットワーク及び一般)
- エンドシステムとネットワークの連携による電力使用量削減策の提案(セッション2:インターネット技術)
- FPGAを用いた汎用生化学シミュレータにおけるハードウェアモジュール自動生成アルゴリズムの実機評価(リコンフィギャラブル応用)
- CFD専用計算機FLOPS-2Dへ向けたUPACS制限関数群モジュール化の検討(リコンフィギャラブル応用)
- FPGAによるUPACSサブルーチンの高速化(リコンフィギャラブル応用)
- スレッドレベル並列性を活かす科学技術計算用FPGAシステムの提案(Inventive and Creative Architecture特別セッションIII)
- B-6-65 リング型P2P-VPN技術に関する検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- クラウドコンピューティング環境におけるふくそう制御方式の適用領域評価
- クラウドコンピューティング環境における最適複数資源同時割り当てとふくそう制御方式
- ネットワークとサーバの連携によるトータル電力使用量削減を実現する接続信号シーケンスの提案
- B-7-54 複数種別資源同時割り当てを前提とした公平性実現アルゴリズムの提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-53 ネットワークとエンドシステムの連携によるトータル電力使用量削減のため接続信号シーケンス(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 要求資源量の大きさ変更を許容するオールIPネットワークふくそう規制方式の提案(サービス管理・QoS)
- マルチFPGAプラットフォームFLOPS-2Dにおける演算パイプラインの実装(リコンフィギャラブル応用3)
- B-7-46 要求資源量の大きさ変更を許容する複数種別資源同時割当て法の提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-47 要求資源量の大きさ変更を許容するオールIPネットワークふくそう規制方式の提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- ユーザが広告を選択するTV番組配信サービスの提案とその実現法(マルチメディア,一般,ネットワーク制御,QoS,ルーティング,マルチキャスト及び一般)
- オールIPネットワークにおける公平性を考慮した複数種別資源同時割り当て方式の評価(ネットワークアーキテクチャ,ネットワーク制御,QoS,ルーティング,マルチキャスト及び一般)
- ユーザが広告を選択するテレビ番組コンテンツ配信サービスの提案
- オールIPネットワークにおけるコンピューティング資源とネットワーク資源の最適同時融通方式の提案(トラヒック制御・設計,NGN管理,サービス管理,ユーザ管理及び一般)
- B-7-96 ユーザが広告を選択するTV番組配信における広告掲載位置ならびに番組クーポン量の決定法(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-95 携帯待ち受け画面への情報提供を前提とした口コミ効果測定法の提案(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-91 オールIPネットワークにおけるコンピューティング資源とネットワーク資源に着目した資源融通方式の提案(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- 複数種別資源同時割当てを前提とした次世代ネットワークふくそう制御方式
- 無線タグネットワークシステムの社会インフラ化に向けたシステム仮想化技術の検討(ユビキタスコンピューティング,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- B-7-36 複数種別資源の同時割り当てを前提とした動的資源融通方式の提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- ユーザ視聴品質劣化を回避するストリーミング配信パケット転送方式の評価
- 複数種別資源の同時割当てを前提とした資源融通方式ならびにふくそう規制方式の提案(次世代ネットワーク管理,一般)
- B-7-124 無線タグネットワークの社会インフラ化に向けたシステム仮想化技術の検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- オールIPネットワークにおけるふくそう制御方式の提案
- FPGAを用いた高スループット確率モデル生化学シミュレータの設計と評価
- FPGAにおける演算パイプライン共有化のためのデータパス分類手法の提案(高信頼化技術・設計技術)
- 代理応答・処理の範囲拡大によるサーバ電力使用量削減方式の提案(省エネルギー)
- B-7-29 高度共用型データセンタにおけるサーバ負荷分散機能の実現方式の検討
- 自律適応型データセンタシステムの提案
- 自律適応型データセンタシステムの提案
- 自律適応型データセンタシステムの提案
- 高機能ロードバランサによるデータセンタサービスの高度化に関する検討 : ロードバランサの共用化とストリーム試聴品質に基づく負荷分散
- 高機能ロードバランサによるデータセンタサービスの高度化に関する検討 : ロードバランサの共用化とストリーム試聴品質に基づく負荷分散
- B-7-99 ストリーミング視聴品質に応じた負荷分散方式の提案
- コンテンツ配信ネットワークの高度化に関する検討
- コンテンツ配信ネットワークの高度化に関する検討
- B-7-122 IP-VPNバックボーンへのイーサネット収容方式の提案
- B-7-68 コンテンツ配信網における輻輳制御方式の一検討
- エンドシステム、ネットワークおよび電力網の連携によるICT総体の電力使用量ならびに発電量の削減法(省エネルギー)
- VPN間通信におけるポリシーに基づくサービス制御方式の検討
- VPN間通信におけるポリシーに基づくサービス制御方式の検討
- MPLS VPN間接続におけるポリシー制御方式の検討
- 非定常トラヒックに対する測度変換型品質測定技術の特性と定式化について
- 非定常トラヒックに対する測度変換型品質測定技術の特性と定式化について
- 非定常トラヒックに対する測度変換型品質測定技術の特性と定式化について
- マルチFPGAシステムFLOPS-2Dに向けたパイプライン構築手法の検討(HPCとアーキテクチャ,デザインガイア2009 VLSI設計の新しい大地)
- 複数種別資源同時割り当てを前提として公平性アルゴリズム拡張方式の評価(省エネルギー)
- 電力・性能の動的な最適化を行うPCクラスタの構築
- RC-012 FPGAに基づく生化学シミュレータにおける反応速度式の類似性に着目したパイプライン自動構築(ハードウェア・アーキテクチャ,査読付き論文)
- B-7-104 多地点ビデオ会議の品質管理方式の提案(B-7. 情報ネットワーク)
- B-7-35 ストリーミング配信におけるスティツキ機能付き負荷分散方式の提案
- ストリーミング配信サービスにおける品質劣化の予兆検出方式の提案(IPバックボーンネットワーク,フォトニックネットワーク及び一般)
- ITリソースユーティリティ化に向けたサービス品質管理システムの提案(設備管理、ネットワーク管理、及び一般)
- リンク伝播遅延が不均一なネットワークに対する自律分散フロー制御の適用法の検討(IPv6, インターネットの品質制御技術及び一般)
- 人間関係のグラフ構造とその振舞いについて(IPv6, インターネットの品質制御技術及び一般)
- SB-4-3 測度変換を利用したユーザパケットロス率推定法
- B-7-92 MAC アドレス非学習を特徴とする広域イーサ利用形態の提案
- B-7-21 非対称高速ネットワークにおける自律分散フロー制御の安定性
- 測度変換を利用したユーザパケットロス率推定法(インターネットトラヒックの測定・性能評価技術及び一般)
- 測度変換を利用したユーザパケットロス率推定法
- 測度変換を利用したユーザパケットロス率推定法
- 高速ネットワークにおける自律分散フロー制御の安定性と適応性の検討
- B-7-83 無線LANにおけるストリーミング配信向け優先制御方式の提案(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
- B-7-43 コンピューティング資源とネットワーク資源の同時最適割当て法(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
- 公平性を考慮した複数種別資源同時割り当て方式の提案(IN 1分散コンピューティング,IPバックボーンネットワーク,MPLS,GMPLS,フォトニックネットワーク及び一般)
- B-7-51 ユーザが広告を選択するTV配信ネットワークサービスモデルの提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-37 公平性を考慮した複数資源種別同時割り当て方式の提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- オールIPネットワークにおける複数種別資源同時割り当て方式の評価(次世代ネットワーク管理,一般)
- B-7-200 オールIPネットワークにおける複数種別資源同時割り当て方式の評価(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-15 MPLS網における最適LSP選択アルゴリズムの検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- サービス開始遅れを許容する複数資源同時割当て方式の提案と評価(リソース管理,IPバックボーンネットワーク,MPLS,GMPLS,フォトニックネットワーク及び一般)
- B-7-9 サービス開始遅れを許容する複数資源同時割当て方式の提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-1 オールIPネットワークにおけるふくそう制御方式の基本検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- ネットワークアドレスを識別子として利用する効率的無線タグID転送方式の提案
- B-7-148 遅延時間を考慮した複数資源同時割当て方式の有効性評価(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- 資源属性を考慮した複数種別資源同時割当て方式の有効性評価
- コンピュータネットワークにおける複数資源同時割当て方式の提案
- 品質劣化予兆検出に基づくストリーミング配信サービス品質劣化回避制御方式
- 仮想ネットワークアドレスを識別子として利用するユビキタスネットワークアーキテクチャの提案(分散システム)
- 仮想ネットワークアドレスを識別子として利用するユビキタスネットワークアーキテクチャの提案(分散システム)
- B-7-51 ネットワーク中継機能を用いたRFID EPCコード転送方式の提案(B-7.情報ネットワーク, 通信2)
- M-032 遅延時間を考慮したコンピューティング資源とネットワーク資源の同時割当て法(M分野:ユビキタス・マルチメディア・セキュリティ)
- FPGAにおける演算パイプライン共有化のためのデータパス分類手法の提案
- 利用可能な電力容量に制限のあるクラウドコンピューティング環境における最適資源割り当て方式の評価(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- クラウドコンピューティング環境における公平性を考慮したふくそう制御方式(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 複数のFPGAを用いたデータフローマシン構築の検討(マルチFPGAシステム,FPGA応用及び一般)
- 複数のFPGAを用いたデータフローマシン構築の検討(マルチFPGAシステム,FPGA応用及び一般)
- 複数のFPGAを用いたデータフローマシン構築の検討(マルチFPGAシステム,FPGA応用及び一般)
- ストリーミング配信サービスにおける品質劣化の原因箇所特定法と無線 LAN での品質劣化回避法の提案
- ストリーミング配信サービスにおける品質劣化の原因箇所特定法と無線 LAN での品質劣化回避法の提案
- ストリーミング配信におけるサービス品質劣化回避制御方式(モバイルネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- クラウドコンピューティング環境における省エネならびにサービス品質向上対策の提案(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 異なるサービス品質を提供するクラウドコンピューティング環境における最適複数資源同時割当て方式の提案(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)