ストリーミング配信サービスにおける品質劣化の原因箇所特定法と無線 LAN での品質劣化回避法の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本資料は, TCPベースのストリーミング配信を対象に, サービス品質劣化予兆の検出後限られた時間内で品質劣化を引き起こす原因箇所を特定する方式を提案する.また, 大規模システムにおいて, 原因箇所特定に必要な情報量を少なく抑えるための情報収集法を明らかにする.さらに, IEEE802.11ベースの無線LAN上の映像ストリーミング配信を対象に, サービス品質劣化を事前回避する優先制御方式を提案する.
- 2005-02-25
著者
関連論文
- 代理処理の範囲拡大によるサーバ電力使用量削減のための基礎検討
- エンドシステムとネットワークの連携によるトータル電力使用量削減法の実現方式(ネットワーク構成・一般,自律分散ネットワーク,グリッドコンピューティング,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,PAN,センサーネットワーク及び一般)
- エンドシステムとネットワークの連携による電力使用量削減策の提案(セッション2:インターネット技術)
- B-7-150 コミュニティベースの分散サーバ型情報共有プラットフォームの提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- コミュニティ通信を支援するセキュアネットワーキングプラットフォーム(SPX)のアーキテクチャ設計(コミュニティとセキュリティ,インターネットトラヒック,TCP/IP,性能解析・評価,ネットワークモデル及び一般)
- SNSセキュリティ強化のための個人情報を用いたコミュニケーション制御方式(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
- B-6-65 リング型P2P-VPN技術に関する検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- クラウドコンピューティング環境におけるふくそう制御方式の適用領域評価
- クラウドコンピューティング環境における最適複数資源同時割り当てとふくそう制御方式
- ネットワークとサーバの連携によるトータル電力使用量削減を実現する接続信号シーケンスの提案