授業用教材スライドにおける「話の流れ」の解析と可視化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年の大学等の授業では,PowerPoint 等のスライドを用いて行われることが多くなってきている.このため学生が授業の内容を理解するためには,「スライドの質」 が重要となっている.我々は,スライドの質を向上させるために 「学生がどのようにスライドを理解するか」 という点に着目し,これを教員に提示するシステムの構築を目指している.このシステムを利用することにより,教員は自分の意図する内容との相違点を認識でき,スライドの修正支援に役立てることができと考える.本稿では,システムの機能の1つであるスライドの 「話の流れ」 の可視化を行う.そのために,まずスライドより学生がキーワードと考える語の抽出を行う.その後,そのキーワードのページ間でつながりを 「話の流れ」 と考え有向グラフで表し,この有向グラフを見やすい形で教員に提示する方法を述べる.
- 2010-09-17
著者
関連論文
- トカラ皆既日食7島中継プロジェクト
- 緊密な産学連携に基づく自律的なICT人材育成の実践(情報システム教育コンテスト(3))
- 文章推敲支援における読み手に誤解される文の抽出(利用者指向の知識表現・共有技術,テーマ:「テクニカルな知識流通・共有におけるドキュメント作成・管理技術,および応用」)
- 学生の理解度と問題の難易度を動的に評価する練習問題自動生成システム(学習支援)
- 学生の理解度と問題の難易度を動的に評価する練習問題自動生成システムAEGIS
- 授業用教材スライドにおける「話の流れ」の解析と可視化について
- テキスト処理による推敲支援情報の抽出(テキストの自動評価)
- 仮想化技術を用いたホスティング・ハウジングサービスの集約
- 情報処理科目における導入教育の現在と今後(導入教育の現在と今後)
- 2文字間の連接を利用した仮名漢字変換用辞書
- 画像情報と音情報を用いた黒板講義における板書動作の判定
- LN-7 チョーク音による板書動作の開始と終了の判定(N. 教育・人文科学)
- 黒板講義を対象とした講義自動撮影システムの構築
- 教材スライドから自動抽出した重要語に基づく教材改良支援
- 教材スライドから自動抽出した重要語に基づく教材改良支援
- プロジェクタ・カメラシステムを用いたビリヤードの初級者向けショット練習支援(学習支援)
- プロジェクタ・カメラシステムを用いたビリヤードの初級者向けショット練習支援(学習支援)
- 日本語文章推敲支援における係り受けを誤解される文の抽出(構文解析・機械翻訳)
- 日本語文章推敲支援における係り受けを誤解される文の抽出(構文解析・機械翻訳)
- 講義自動撮影システムにおける音声・画像処理の協調
- 係り受けの複雑さの指標に基づく文の書き換え候補の生成と推敲支援への応用(自然言語)
- 黒板講義型遠隔講義におけるWebを用いた教室間の情報共有
- D-15-7 スクリーンを用いた講義形式の遠隔講義支援システムの開発
- E-32 並列構造を加味した係り受けの複雑さの指標の作成と推敲支援への応用(自然言語処理応用,E.自然言語・文書)
- 薩摩硫黄島における無線ブロードバンド環境の整備とその通信安定度評価(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
- 教育用計算機システムにおけるデータの配置方法に関して
- 一般情報処理教育用システムにおける利用者情報の管理について
- 利用者用計算機に自己修復機能を組み込んだ教育用システムの運用実績について
- 日本語文章推敲支援ツール『推敲』における助詞「が」の抽出について
- 字面解析による助詞「が」の抽出
- 日本語文章推敲支援ツール『推敲』における助詞「が」の抽出について
- 字面解析手法を用いた否定表現抽出法の評価 : 朝日新聞記事データへの適用
- WDSを用いた無線LAN通信におけるTCP帯域とネットワークトポロジの関係
- 中小企業の情報セキュリティ対策の現状
- 離島ブロードバンド体験教室
- e-Learningシステムの可能性
- Twitter投稿文脈による個人情報の推定と個人情報漏洩の防止方法の提案と試作
- 携帯端末を用いた全方位パノラマ画像作成システムの試作
- Javaプログラムの起動とそのデータ保存が可能なWikiシステムの試作
- P2Pを利用した画面配信システムの性能改善に関する研究
- ブロードキャストが可能な環境においてノードの平衡2分木状接続を自律的に行う分散アルゴリズムとその試験的実装
- 過去の状況の変化をさかのぼって表示できるLAN内通信可視化システム (技術と社会・倫理)
- 過去の状況の変化をさかのぼって表示できるLAN内通信可視化システム (インターネットアーキテクチャ)
- Wikiと携帯型遠隔操作端末を使った情報セキュリティ対策システム (情報通信マネジメント)
- ArduinoとAndroidとWikiを使ったセンサネットワークシステム
- ArduinoとAndroidとWikiを使ったセンサネットワークシステム
- 国内最長の海上長距離無線LAN通信システムにおける電波伝搬特性
- 海上長距離無線LAN通信システムの伝搬特性(コグニティブ無線ネットワーク,クロスレイヤ技術)
- 海上長距離無線LAN通信システムの伝搬特性
- Wikiと携帯型遠隔操作機器を使ったネットワークセキュリティ監視システム(セキュリティシステム,インターネットと情報倫理教育,一般)
- Wikiと携帯型遠隔操作機器を使ったネットワークセキュリティ監視システム(セキュリティシステム,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 過去の状況の変化をさかのぼって表示できるLAN内通信可視化システム(NW情報調査・可視化技術,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 過去の状況の変化をさかのぼって表示できるLAN内通信可視化システム(NW情報調査・可視化技術,インターネットと情報倫理教育,一般)
- Wikiと携帯型遠隔操作端末を使った情報セキュリティ対策システム(サービス管理,運用管理技術,セキュリティ管理,及び一般)
- ポータブルクラウドの試作
- 中小企業の情報セキュリティ対策の現状
- e-Learningシステムの可能性
- Wikiで設定やプログラムを記述可能なセンサネットワークシステム
- 自転車競技大会のインターネットライブ中継
- 情報倫理ビデオと情報セキュリティ監視サービスとISMSを組み合わせた大学の情報セキュリティ強化
- 授業用教材スライド内の文字の出現頻度と属性に基づく重要語自動抽出法とその評価 (教育学習支援情報システム(CLE) Vol.2010-CLE-3)
- HTML5技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作
- L-026 中大規模会議用携帯クラウドコンピューティング環境の概念(L分野:ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- Wiki と携帯型遠隔操作機器を使ったネットワークセキュリティ監視システム
- Wiki と携帯型遠隔操作機器を使ったネットワークセキュリティ監視システム
- 過去の状況の変化をさかのぼって表示できるLAN内通信可視化システム
- 過去の状況の変化をさかのぼって表示できるLAN内通信可視化システム
- Wiki と携帯型遠隔操作端末を使った情報セキュリティ対策システム