Study on the Vapor Gas Emissions from Chemical Tanker During Benzene Loading Operation
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
International Maritime Organization (IMO) recognized that chronic exposure to benzene vapors in air may cause leukemia even if the concentration is very low, such as a few parts per million. To predict the exposure level of crews, it is necessary to investigate the actual conditions of vapor emission from chemical tankers engaged in benzene transfer operation. Since it is difficult to realize experiments using actual chemical tanker in service, scale model experiment was conducted to estimate the concentration of benzene gas emitted during loading operation. The dimensions of the scale model tank used for the experiments are 0.89m in length, 0.39m in breadth and 0.44m in depth. It is a 1/10 scale of the typical cargo tank placed on the 499 Gross Tonnage chemical tanker which is usually used for benzene transportation in Japan. Three factors affecting the concentration of benzene gas emitted during loading operation are found from the scale model experiments. Primary mechanism of diffusion is one-dimensional molecular diffusion advancing in the vertical direction. The others are eddy diffusion above surface in the initial period of the loading operation and advection under the tank ceiling. A new calculation method including three mechanisms was developed and the result of calculation was compared with the data obtained from onboard measurement. It is found that calculation method described in this paper can predict the concentration of benzene gas emitted during loading operation in terms of order estimation.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 2002-01-26
著者
-
藤井 忍
National Maritime Research Institute Tokyo Japan Ship Equipment And Marine Environment Division
-
間島 隆博
独立行政法人海上技術安全研究所環境・エネルギー研究領域
-
山口 勝治
海上技術安全研究所
-
間島 隆博
National Maritime Research Institute Tokyo, Japan Ship Equipment and Marine Environment Division
-
山口 勝治
National Maritime Research Institute Tokyo, Japan Ship Equipment and Marine Environment Division
-
山之内 博
National Maritime Research Institute Tokyo, Japan Ship Equipment and Marine Environment Division
関連論文
- マルチエージェントシステムによる路線網構築法(地域公共交通とOR)
- ネットワーク成長,修正モデルによる公共交通機関の路線網構築法
- 燃料価格の変動による国内航空貨物運賃への影響とその特性に関する国際比較
- 有害液体物質流出時の環境汚染モニタリングに関する研究
- 船舶から発生する有害揮発性ガスによる複合汚染の低減に関する研究
- 海上における霧中信号について
- イナートガス装置のスクラバ排水について(第2報)(艤装部,所外発表論文等概要)
- ネットワーク成長,修正モデルによる公共交通機関の路線網構築法
- 災害時における緊急・代替輸送支援システムについて
- 災害時緊急水上輸送システムの開発 : 震災時における水上輸送航路のリアルタイム測量システム(所外発表論究等概要)
- 災害時緊急輸送システムの技術開発に関する研究
- 海上流出化学物質の海上拡散、蒸発ガス拡散解析(所外発表論文等概要)
- 海上流出化学物質の海上拡散、蒸発ガス拡散解析
- ベンゼン積み荷役中の排出濃度計算(所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船乗組員に及ぼす有害ガス曝露の健康影響評価 : 発がん性物質の場合
- ベンゼン等有害揮発性物質の船舶からの排出量低減に関する研究
- Study on the Vapor Gas Emissions from Chemical Tanker During Benzene Loading Operation
- 化学物質輸送船乗員のガス曝露について(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン積み込み作業時の排出濃度計算モデル(装備部,所外発表論文等概要)
- 40 ベンゼン積み込み作業時のタンク内拡散について : 第3報:排出濃度計算モデル(セッションテーマ:汚染物質の除去・隔離)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン積み込み作業時の排出濃度計算モデル
- ベンゼン輸送船における作業環境濃度(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン輸送中の環境濃度(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン輸送中の環境濃度とそのリスク
- ベンゼン積み込み作業中にケミカルタンカーより排出されるガス濃度予測のための模型実験(装備部,所外発表論文等概要)
- ベンゼン輸送船乗員のガス暴露について(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン輸送中の乗員のガス暴露濃度
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン輸送中の乗員のガス暴露濃度(整備部,所外発表論文等概要)
- 寒冷海域での油流出に関する研究
- 氷海域での油汚染について : 第2報(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 流出油防除支援ツールDOGの開発について
- 各種油吸着材の性能について(装備部,所外発表論文等概要)
- 油吸着剤の性能試験(装備部,所外発表論文等概要)
- 湾内底質中からの有害物質の分離に関する研究
- 港湾内底質からの有害物質の分離(装備部,所外発表論文等概要)
- 船底防汚塗料に含まれる有機スズの溶出について(装備部,所外発表論文等概要)
- 海底汚泥土中から有害物質の分離(装備部,所外発表論文等概要)
- 船底防汚塗料に含まれる有機スズの溶出について(装備部,所外発表論文等概要)
- 練習船"大成丸"の振動・騒音に関する長期実船実験
- 災害時緊急水上輸送システムの技術開発(その2)関東圏河川利用大災害時被災者輸送需要の推計
- イナートガスシステムの排水による海水の汚染防止対策について
- Outline of Decision making process tool for Oil Pollution on GIS (DOG)(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 粉末油ゲル化剤の水中散布装置について(装備部,所外発表論文等概要)
- 水中での粉末油ゲル化剤の応用(装備部,所外発表論文等概要)
- シリコンゴムの防振特性について(装備部,所外発表論文等概要)
- 粉末油ゲル化剤の水中散布について(装備部,所外発表論文等概要)
- 船室における最近の固体音対策例(装備部,所外発表論文等概要)
- 高粘性油の回収と移動堰部の油層(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン積み込み作業時の排出濃度(装備部,所外発表論文等概要)
- 災害時の物流支援
- 化学物質輸送船乗組員に及ぼす有害ガス曝露の健康影響評価 : 乗組員のリスクレベル
- 化学物質輸送船乗組員に及ぼす有害ガス曝露の健康影響評価 : 非発がん性物質の場合(所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船乗組員に及ぼす有害ガス曝露の健康影響評価 : 非発がん性物質の場合
- 漁業被害の最小化へ--流出油等油防除支援ツールの開発
- ケミカルタンカーの環境汚染レベルの主成分分析(所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船における貨物の蒸発ガス濃度について
- 水によるタンク内残液の気化による排出に関する研究(所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカー乗組員の健康リスク解析(第2報)非発がん性物質の場合
- ケミカルタンカーのタンク配管系に残留する液及びガス量(所外発表論文等概要)
- 災害時における緊急・代替輸送支援システムの開発について(所外発表論文等概要)
- 油処理剤散布時の流出油の3次元挙動解析に関する研究(所外発表論文等概要)
- 2008S-OS4-6 油処理剤散布時の流出油の3次元挙動解析に関する研究(オーガナイズドセッション(OS4):油流出事故の対応に関する研究)
- 燃料高騰によるトラック運賃への影響とその特性に関する国際比較
- 2-B-2 東アジアにおける航空貨物ハブ空港立地の分析(交通(1))
- 災害時における緊急・代替輸送支援システムの開発(第3章 緊急時の代替輸送支援システム,物流)
- 1-E-10 一般化ウェーバー問題による航空貨物ハブ空港立地の分析(輸送・交通(1))
- Analysis on Transport Networks of Railway, Subway and Waterbus in Japan From the Viewpoint of Complex Network(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 災害時における物資輸送シミュレータ
- マルチエージェントシステムと物流解析への応用(第3章 緊急時の代替輸送支援システム,物流)
- 練習船におけるロックウール式浮床の疲労耐久性に関する調査研究(装備部,所外発表論文等概要)
- ロックウール緩衝材の振動耐久性について(装備部,所外発表論文等概要)
- 練習船「大成丸」のロックウール式浮床の防振効果の経年変化について(技術発表会講演論文集,装備部,所外発表論文等概要)
- 船室の防振内装に関する研究 : 第2報:空気音対策による船室の防振内装壁の振動低減効果の向上
- 空気音対策による船室の防振内装壁の振動低減効果の向上(艤装部,所外発表論文等概要)
- 小形振動実験室の試作(艤装部,所外発表論文等概要)
- 船室の防振内装に関する研究 : 第1報:パネル防振法の基礎的検討と船室モデル実験による騒音低減効果の確認
- 船室の浮床用振動緩衝材の動バネ定数に関する検討(艤装部,所外発表論文等概要)
- 超低周波音の大気伝搬シミュレーション
- 新方式防振内装船室の公試運転時における振動低減効果(装備部,所外発表論文等概要)
- 流出した高粘性油の回収と移動する堰前の油層(装備部,所外発表論文等概要)
- シリコンゴムの防振特性について
- ベンゼン輸送船の環境ガス濃度測定 : 積み込み時のガス濃度(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン荷役、輸送中の作業環境濃度について(装備部,所外発表論文等概要)
- 粉末油ゲル化剤のゲル化油硬度について(装備部,所外発表論文等概要)
- 既存の油回収・処理技術の寒冷海域への適用(装備部,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンカーにおけるベンゼン荷役、輸送中の作業環境濃度について
- 船室における最近の固体音対策例
- 粉末油ゲル化剤の性質について(装備部,所外発表論文等概要)
- 粉末油ゲル化剤について
- 音響加振をうける平板の振動(艤装部,所外発表論文等概要)
- 空気音対策による軽量防振支持パネルの振動低減効果(艤装部,所外発表論文等概要)
- 振動緩衝材による軽量パネルの固体音絶縁について(艤装部,所外発表論文等概要)
- 防振内装による船室の騒音軽減効果(艤装部,所外発表論文等概要)
- 船室の防振内装法による騒音低減効果(艤装部,所外発表論文等概要)
- ピックアップの付加質量による振動加速度レベルの補正値について(艤装部,所外発表論文等概要)
- 船室の内装壁体の防振方法について(艤装部,所外発表論文等概要)
- 遮音対策による船室の防振内装壁の振動低減効果
- 防振内装による船室の騒音低減効果
- 海底汚泥土中から有害物質の分離
- 汚泥土中からの有害物質の分離に関する研究(装備部,所外発表論文等概要)