リアブチンスキー流れの空洞形状の数値計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method of successive approximation to obtain an axial symmetric cavity flow between two solid disc or some head and tail is proposed and computational examples are shown. In this method, at first the integral equation to determine velocity deviation by small deformation of a body or free stream surface is introduced by variation calculus. Then making use of this equation, deformation of a body or stream surface to give a prescribed velocity distribution is determined. Computational examples show its accuracy and rapid convergence.
- 1984-03-01
著者
-
佐々木 博敏
防衛大学校機械工学教室
-
別所 正利
防衛大学校
-
経塚 雄策
九州大学大学院総合理工学研究院
-
経塚 雄策
(現)九州大学応力研:防衛大学校
-
別所 正利
防衛大学校 機械工学教室
-
別所 正利
防衛大学校名誉教授
-
経塚 雄策
防衛大学校機械工学教室
関連論文
- 諫早湾における貧酸素水塊の形成機構
- B231 メガフロート周りの海水流動と水質の数値シミュレーション
- 多層モデルによる超大型浮体まわりの流況計算精度について : 模型実験との比較
- 超大型海洋構造物と海洋環境アセスメント
- 船体振動による水中放射音の基礎的研究 : 第6報 実験例
- 船体振動による水中放射音の基礎的研究 : 第5報 長・短波長近似
- 船体振動による水中放射音の基礎的研究 : 第4報 3次元問題
- 船体振動による水中放射音の基礎的研究 : 第3報 散乱問題と可逆定理
- 船体振動による水中放射音の基礎的研究 : 第2報 断面形状の影響
- 船体振動による水中放射音の基礎的研究 : 第1報 半没円筒殻
- 有明海における潮汐・潮流減少の原因について
- 諫早湾の潮受堤防の水門開放に伴う流動と拡散の数値シミュレーション
- 諫早湾の潮受け堤防排水門の開放に伴う流動について
- 海洋観測用曳航体の開発研究 : 第2報, 曳航体の構造と実海域実験
- 浮体式波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の一次変換性能に関する研究
- 超大型浮体式海洋構造物に係わる環境アセスメントのための生態系モデルについて
- 空中翼の水面効果について (第1報)
- 地震波の地盤・水中伝播特性を考慮した海震に伴う浮体式構造物の応答推定法に関する研究(第1報)
- (39)地震波の地盤・水中伝播特性を考慮した海震に伴う浮体式構造物の応答推定法に関する研究(第1報)(平成13年秋季講演論文概要)
- 10015 震源から地盤中を伝播して水中に伝わる地震動水圧特性に関する基礎的研究
- ある漁港の海水交換の促進に関する研究
- 有明海湾奥における循環流とその変動について
- 有明海における朝汐・潮流減少の原因について
- 関門海峡における潮流発電のフィージビリティスタディ
- 浅水用仮底形状による流体力の変化について
- 粘性抵抗最小形状の研究(第1報)
- リアブチンスキー流れの空洞形状の数値計算
- 高速浅喫水船の剰余抵抗に関する理論的研究
- 船舶流体力学における最適化問題 : 数理物理学のすすめ
- 滑走平板の線形解について
- 2次元浅喫水船の航走姿勢について
- 高速艇の博物学
- 高速船型の造波抵抗に関する研究 : (第3報) 実用船型
- 世相曼陀羅
- 高速船型の造波抵抗に関する研究 : (第2報) 圧力分布型
- 高速船型の造波抵抗に関する研究 : (第1報) 排水量型
- 思い出された思想家
- 弾性論の境界値問題における特異点法について (第4報) : 2次元動的弾性問題
- 2007S-OS2-10 浮体型波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の一次変換性能に及ぼす浮体形状について(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- 2006A-OS12-9 浮体型波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の一次変換性能に関する実験的研究(オーガナイズドセッション(OS12):リニューアブルエネルギーと洋上風力利用)
- 2511 浮体型波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の波浪中挙動に関する研究(S47-1 自然の流体エネルギー利用技術(波力,潮流),S47 自然の流体エネルギー利用技術)
- 海底地盤の疎密波反射特性を考慮した浮体式構造物の海震応答特性に関する研究
- (36) 海底地盤の疎密波反射特性を考慮した浮体式構造物の海震応答特性に関する研究(平成14年秋季講演論文概要)
- 浮体式構造物の高周波数振動による動水圧と海底地盤の弾性変形特性に関する基礎的研究
- 海震に伴う海底地盤の振動特性に関する基礎的研究
- 超大型浮体式海洋構造物の海震に伴う応答解析手法に関する基礎的研究
- 10047 防波堤を有した超大型浮体式海洋構造物に作用する海震荷重の特性
- 超大型浮体式海洋構造物に作用する海震荷重算定における浅吃水理論の適用範囲について
- (21)超大型浮体式海洋構造物に作用する海震荷重算定における浅吃水理論の適用範囲について(平成11年春季講演論文概要)
- 潮流発電の研究開発の現状
- 2008W-G1-11 CFDによる潮流発電用ダリウス形水車の開発(一般講演(G1))
- 2008W-G1-13 潮流の乱れの観測と潮流発電装置開発への応用(一般講演(G1))
- 2008W-G1-8 洋上風力発電のための六角形浮体の波浪中動揺性能について(一般講演(G1))
- 2008W-G1-4 底層から流出する低密度水の拡散について(一般講演(G1))
- 潮流発電用ダリウス形水車の流力特性
- 2007W-G1-1 潮流発電用サボニウス形水車の流力特性について(一般講演(G1))
- 2007W-G1-4 海底地下水を利用する博多湾の水質改善に関する基礎的研究(一般講演(G1))
- 2007W-G1-3 不均一流中のダリウス形水車の発電効率に関する研究(一般講演(G1))
- 2007W-G1-2 潮流発電用ダリウス-サボニウス混合水車の流力特性について(一般講演(G1))
- 2007S-OS2-7 潮流発電用ダリウス形水車の流力特性について(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- 2007S-OS2-6 佐多岬半島における潮流発電のフィージビリティスタディ(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- 潮流発電用ダリウス・サボニウス混合水車の発電特性について
- 5 潮流発電用ダリウス形水車の流力特性について
- 2006A-G5-4 潮流発電用ダリウス形水車の流力特性について(一般講演(G5))
- 2513 潮流発電用ダリウス形水車のパワー特性(S47-1 自然の流体エネルギー利用技術(波力,潮流),S47 自然の流体エネルギー利用技術)
- 2次元オセーン流れにおける最小抵抗物体形状 (第2報) : 前後非対称の場合
- 軸対称ストークス流における最適形状について
- 2次元ストークス流れにおける最適形状について
- 動揺問題における波なし分布について
- 極小造波抵抗の船型
- 船首に開口を有する海上浮遊物回収装置の一考察
- オゼーン図式による粘性流れの研究 : 第4報 : 一様流れのない2次元振動流れ
- オゼーン図式による粘性流れの研究 : 第3報 3次元定常流れと翼理論
- 粘性抵抗最小形状の研究(第2報)
- オゼーン図式による粘性流れの研究 : 第2報 2次元非定常流れ
- オゼーン図式による粘性流れの研究(第1報 2次元定常流れ)
- 縦揺れ制止ひれによる船の動揺軽減について (続報)
- 応力拡大係数について
- 二次元振動翼理論について
- 縦揺れ制止ひれによる船の動揺軽減について
- 波の全反射について
- 水波工学入門
- 水の波の理論における内部問題について
- 定常滑走板の理論に関する一考察
- 縦揺れ軽減に関する一寄与
- 水面で動揺する2次元平板に働く流体力について (続報)
- 水面で動揺する2次元平板に働く流体力について
- 高速艇の規則波中縦運動の研究
- 一様流れの中の物体の姿勢の安定に関する一考察
- 動揺する2次元滑走板に働く流体力について
- ダクト付プロペラの推力減少について (第1報)
- 肥大船型の研究 (続報)
- 肥大船型の研究
- 波無し分布の応用について
- 二重反転プロペラ単独試験用動力計とその一試験例について
- 弾性論の境界値問題における特異点法について (第3報) : 三次元軸対称問題
- 弾性論の境界値問題における特異点法について (第2報) : 数値計算
- 弾性論の境界値問題における特異点法について (第1報) : 理論
- 変位ポテンシャルについて
- 動揺する2次元浅喫水船に働く流体力の理論について