D161 2004年福井豪雨の事例にみる解析システムの違いが予報に与える影響について : JNoVA開発報告(第4報)(気象予報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2005-10-31
著者
-
本田 有機
気象庁
-
本田 有機
気象庁予報部数値予報課
-
小泉 耕
気象庁予報部数値予報課
-
西嶋 信
気象庁予報部数値予報課
-
太田 行哉
気象庁予報部数値予報課
-
太田 行哉
気象庁気候清報課
-
太田 行哉
気象庁地球環境・海洋部
関連論文
- 伊勢湾台風再現実験プロジェクト(情報の広場)
- C154 伊勢湾台風再現実験 : 気象庁メソ解析による再予報(台風)
- C152 伊勢湾台風再現実験 : 気象庁全球同化システムを用いた伊勢湾台風再解析(台風)
- C151 伊勢湾台風再現実験-概要-(台風)
- D157 非静力学メソ4次元変分法(JNoVA)の現業化 : JNoVA開発報告(最終報)(気象予報)
- 第8回非静力学モデルに関するワークショップの報告
- D365 雲解像度非静力学4次元変分法データ同化システムの開発(気象予報)
- C102 水蒸気を同化する非静力学4次元変分法データ同化システム : JNoVA開発報告(第3報)(気象予報I)
- C303 メソ特異ベクトル法を用いた感度解析(気象予報)
- A308 気象庁非静力学モデルに対する特異ベクトルの計算(第5報)(データ同化手法・システム,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」I)
- A202 気象庁非静力学モデルに対する特異ベクトルの計算(第4報)(気象予報I)
- A201 気象庁の現業非静力学メソモデルの予報時間延長に向けた開発(気象予報I)
- A101 雲解像領域大気モデルの高解像度化と温暖化による極端現象の変化予測(気候システムI)
- 第6回非静力学モデルに関するワークショップの報告
- B170 水平解像度5km非静力学モデルによる領域温暖化予測実験 : (1)概要(気候システムII)
- 「激しい気象の短時間予測技術に関する専門家会議」の報告
- メソ4次元変分法よるTMI降水データ同化実験
- 全球数値予報モデル用3次元変分法同化解析システムの開発(第3報)
- 観測データと解析前処理 (気象学におけるデータ同化) -- (気象庁データ同化システム)
- 伊勢湾台風再現実験プロジェクト
- P341 JNoVA:4DVAR開発報告(第2報) : NHM-4DVARを用いた観測データ同化実験
- A212 湿りを考慮しない非静力学4次元変分法解析モデル(気象予報)
- アジア太平洋地域を中心とした豪雨予報モデルの高度化に関する専門家会議報告
- 第5回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告
- P131 気象庁非静力学モデルに対する特異ベクトルの計算(第3報)
- D302 気象庁非静力学モデルに対する特異ベクトルの計算(第2報)(気象予報)
- P188 気象庁非静力学モデルに対する特異ベクトルの計算(序報)
- C256 2004年6月30日,静岡で発生した豪雨のGPSデータ同化・予測実験(顕著現象の予測可能性,専門分科会)
- D375 JNoVA0(NHM-3DVarシステム)を用いたドップラーレーダ動径風の同化実験(その2)(気象予報)
- B402 ドップラーレーダの動径風とGPS水蒸気データを用いた同化実験(気象予報)
- ドップラーレーダの動径風を用いた同化実験(序報)
- メソ4次元変分法によるTMI降水量・可降水量同化実験
- P185 第2次気象庁長期再解析(JRA-55)
- 1.はじめに(第5回非静力学モデルに関するワークショップの報告)
- 2.最新の数値予報
- P387 非静力学4次元変分法解析システムによる地上降水データ同化実験 : JNoVA開発報告(第3報)
- D161 2004年福井豪雨の事例にみる解析システムの違いが予報に与える影響について : JNoVA開発報告(第4報)(気象予報)
- 2.5 変分同化手法(2. 各セッションの報告)(アジア太平洋地域を中心とした豪雨予報モデルの高度化に関する専門家会議報告)
- A214 領域4次元変分法による解析予報サイクル実験(気象予報)
- メソ4次元変分法による解析予報サイクル実験
- GPS可降水量の数値予報での利用
- 降水量予測に適したニューラルネットワーク構造
- D158 JRA-25長期再解析データにJNoVAを用いた短期領域再解析実験(気象予報)
- メソ解析 (気象学におけるデータ同化) -- (気象庁データ同化システム)
- 気象学におけるデータ同化(創立125周年記念解説)
- D305 雲物理過程を考慮した非静力学メソ4次元変分法(JNoVA)を用いた地上降水とレーダー反射強度の同化による量的降水予報の改善(1)(気象予報)
- 日本の月平均気温の気候ノイズおよび予測可能性について
- 熱帯太平洋の海面水温と500mb高度場との関係
- 気象庁メソスケールモデルによる4次元変分法データ同化システムの開発 : 並列・分散メモリー計算機による最適化と同化実験
- A159 非静力学メソ4次元変分法データ同化システム(JNoVA)における強風状況下の海面交換係数の最適化(気象庁が提供する気象データの利用と数値モデル開発の現状・課題,専門分科会)
- P416 第2次長期再解析JRA-55の本計算開始と初期評価結果(ポスター・セッション)
- 2.伊勢湾台風再現実験 : 気象庁メソ解析による再予報(講演,第7回天気予報研究会の報告,研究会報告)
- P116 従来型観測データのみを用いた長期再解析データの作成(ポスター・セッション)
- セッション3 : 物理過程(乱流,重力波,地表面),データ同化(2.セッション概要)(第5回非静力学モデルに関するワークショップの報告)
- 2.6 データ同化(2.各セッションの概要)(第5回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告)
- 領域スペクトルモデルの境界層スキームの改良
- P258 JRA-55における再処理GMS/MTSAT観測データの利用について(ポスター・セッション)
- P301 JRA-55の等温位面プロダクトを用いた大気循環場の再現性の検証(ポスター・セッション)
- P201 気象庁55年長期再解析(JRA-55)の性能評価の中間報告(ポスター・セッション)
- C154 JRA-55で使用する従来型観測データ(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- C157 JRA-55の熱帯における降水分布・赤道波の再現性評価報告(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- C158 JRA-55の成層圏循環の再現性評価報告(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- C155 JRA-55における衛星観測データの利用とインパクトについて(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- B406 台風強度モデリングに向けたメソ4次元変分法データ同化システムの高度化(台風のデータ同化研究,専門分科会)
- C151 長期再解析JRA-55の紹介(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- C210 JNoVAアジョイントモデルを用いた新しいNHM-4DVARの開発(気象予報,口頭発表)
- C156 JRA-55におけるGNSS掩蔽観測データの利用について(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- C159 JRA-55 ファミリーにおける熱帯低気圧表現(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- A307 新しいNHM-4DVARを用いたデータ同化実験(データ同化・気象予報,口頭発表)
- C153 JRA-55大気モデルによるAMIP実験(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- D170 高解像度大気海洋結合モデルを用いた台風強度予測(台風,口頭発表)
- 気象庁55年長期再解析(JRA-55)(気象業務の窓)
- C152 従来型観測データのみを用いた長期再解析(JRA-55C)の評価(中間報告)(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)