理科における太陽紫外線の簡単な観測法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光電効果の導入に,よく磨いた亜鉛などの金属板をのせた箔検電器を負に帯電させ,金属板に殺菌灯などで発生させた紫外線を当てて電子を飛び出させ,箔を閉じさせる実験がある。金属に照射する紫外線量と,箔が閉じるのに要する時間との間に簡単なモデルを立て,その実験的な検証を行った。加えて,この方法が太陽紫外線(UV-B)の計測に十分利用できることを示した。
- 1996-09-05
著者
関連論文
- 熱学分野の環境教育的な教材化の試み : 熱学第2則の指導を通して
- 理科における太陽紫外線の簡単な観測法
- 6.環境教育を視野に入れた熱学分野の教材化(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 物理教育をテーマにした総合化に向けて : 環境教育クロスカリキュラムの実践と分析
- 物理教育と総合学習「探究科(環境学)」(綜合学習-総合的な学習に物理教育はどう関われるか-)
- 水スターリング熱機関を用いた熱学分野の教材化
- 理科における太陽紫外線の簡単な観測法(II)
- 「Jの測定」における熱流失の検討と指導例
- B7 生徒実験‖Jの測定‖における熱流失について
- 生徒実験「Jの測定」における熱流失の影響
- 高校物理における熱伝導の指導例
- 金属球の自然冷却を用いて比熱を求める試み
- 2p-K-1 乾電池を用いた電子供給器の製作と利用(2pK 物理教育,物理教育)