金属球の自然冷却を用いて比熱を求める試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般に,物体の熱容量が異なれば,冷却曲線も異なってくる。そこで,比熱の学習の導入として,物体の自然冷却という現象を用いることができないかと考えた.ここでは簡単な理論でも取り扱える金属球の自然冷却をとりあげ,パソコンを使った温度計測によって描かせた冷却曲線を検討し,教材化の可能性の一端を調ぺた.
- 日本物理教育学会の論文
- 1987-06-05
著者
関連論文
- 熱学分野の環境教育的な教材化の試み : 熱学第2則の指導を通して
- 理科における太陽紫外線の簡単な観測法
- 6.環境教育を視野に入れた熱学分野の教材化(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 物理教育をテーマにした総合化に向けて : 環境教育クロスカリキュラムの実践と分析
- 物理教育と総合学習「探究科(環境学)」(綜合学習-総合的な学習に物理教育はどう関われるか-)
- 水スターリング熱機関を用いた熱学分野の教材化
- 理科における太陽紫外線の簡単な観測法(II)
- 「Jの測定」における熱流失の検討と指導例
- B7 生徒実験‖Jの測定‖における熱流失について
- 生徒実験「Jの測定」における熱流失の影響
- 高校物理における熱伝導の指導例
- 金属球の自然冷却を用いて比熱を求める試み